タグ

画像と宇宙に関するardarimのブックマーク (13)

  • 恒星の画像と思いきや、実はソーセージの断面 ネットだまされる

    (CNN) 米航空宇宙局(NASA)のジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた恒星の写真と称してソーセージの断片の画像が投稿され、インターネットのユーザーがだまされる出来事がこのほどあった。 投稿者はフランスの著名な物理学者、エティエンヌ・クライン氏。太陽に最も近い恒星「プロキシマ・ケンタウリ」を捉えたウェッブ望遠鏡の写真と称して、この画像を投稿した。 ツイッター上の同氏のフォロワーの大半はジョークを理解し、豚肉のソーセージのチョリソであることを見抜いた。 当然、インターネットにはさらなるソーセージの画像が投稿され、「別の角度からの眺め」や「この恒星の周囲を周回する別の惑星」といったコメントが付け加えられた。 だが、中には天文学と文化の混合を快く思わないユーザーもいたようだ。 クライン氏は批判の声に対応して謝罪し、写真は「一種のおふざけ」だったと説明。一方で、目を引く画像を額面通り受け止め

    恒星の画像と思いきや、実はソーセージの断面 ネットだまされる
    ardarim
    ardarim 2022/08/06
    唐揚げが爆発シーンに見えるみたいなやつ
  • 無重力空間で金髪美女がけしからんことに! 米誌「Sports Illustrated」公開の水着特集が圧倒的に眼福

    アメリカの代表的スポーツ週刊誌「Sports Illustrated」が恒例となった水着特集の2014年版を発売し、その内容をWebサイトなどで紹介しています。圧倒的ナイスバディの美女たちがビデオや写真でセクシーな魅力を大爆発させており、まことにけしからん感じです。とりあえずサイトを見てみよう! いろいろ捗るぞ!!(?) 水着特集のページ。ふぉおおおおぉおぉぉおお!! 1964年に始まった同誌の水着特集は、今年でなんと50周年。記念すべき年として特集にも気合いが入っていること請け合いと思われます。ま~とにかくナイスバディな美女たちのオンパレードなわけですが、特にすごかったのがケイト・アプトンさんの「zero Gravity」シリーズ。無重力を疑似体験できるパラボリックフライトにより作り出された低重力空間で、水着姿のアプトンさんがセクシーにポーズを繰り出します! うおおおおお!!! 弾む!!

    無重力空間で金髪美女がけしからんことに! 米誌「Sports Illustrated」公開の水着特集が圧倒的に眼福
  • 水星でミッキーマウス発見! NASAが画像を公表

    「水星でミッキーマウスが発見された」――米航空宇宙局(NASA)がこんなタイトルの画像を発表しました。 Image credit: NASA/Johns Hopkins University Applied Physics Laboratory/Carnegie Institution of Washington 画像は水星の南部にあるクレーター「Magritte」の北西部分のもの。水星探査機「MESSENGER」が撮影した画像です。そこには1つの大きな丸と、その上には2つの小さな丸。確かにミッキーマウスの顔みたいに見えます。ミッキーは地球を飛び出して宇宙にまで進出していたようですね。 関連キーワード ミッキーマウス | ディズニー | 惑星 | NASA advertisement 関連記事 ディズニーのオリジナルランドセル ミニーやデイジーがモチーフ ハートマークの付いたかわいいデザイ

    水星でミッキーマウス発見! NASAが画像を公表
    ardarim
    ardarim 2012/06/18
    シミュラクラ現象以下
  • 【速報】地球終了 月に異星人の巨大基地  : あじゃじゃしたー

    1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 22:59:45.40 ID:fFC6I27w0 http://thetruthbehindthescenes.wordpress.com/2011/07/15/are-these-bases-on-the-moon/ Are these Bases on the Moon? Posted on July 15, 2011 by the truth behind the scenes| 7 Comments 5:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 23:00:46.19 ID:6IfVMSrQ0 両津不動産 22:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 23:02:12.55 ID:jZxxvgYF0 >>5 月って当にあんな風にダイヤモンドざっくざく

  • not found

  • 【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい : 暇人\(^o^)/速報

    【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 20:51:46.92 ID:k4D2+6lh0● 冥王星の大気に一酸化炭素を確認 10年以上前の観測で、確定的ではないものの冥王星の大気に一酸化炭素が存在する証拠が見つかっていた。 ハワイにあるジェームズ・クラーク・マクスウェル望遠鏡の観測データに基づく今回の研究では、一酸化炭素の存在が確認されただけでなく、2000年の観測時に比べて一酸化炭素の量が倍増していたことが明らかになった。 研究を率いたイギリス、セント・アンドリューズ大学の天文学者ジェーン・グリーブス氏は、「地球でそんな(大気成分が何倍にもなる)ことが10年の間に起こるかどうか考えてみて欲しい」と話す。地球でそのような変動が自然に生じるとはとうてい考えられない。 冥王星の大気はとても薄く、大気圧は地

    【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい : 暇人\(^o^)/速報
  • JAXA|あかつきくん・きんせいちゃんを作って軌道投入を応援しよう!! 応募フォーム

    あかつき特設サイトでは、自作の「あかつきくん」「きんせいちゃん」画像を募集します。 あかつきの金星周回軌道到達まであと少しとなりました。 これまでも応援メッセージに数々の力作をいただいていた自作「あかつきくん」「きんせいちゃん」ですが、「軌道投入を応援しよう!」と題して大々的に募集することにいたしました。 ご応募いただいた自作「あかつきくん」「きんせいちゃん」は特設サイトでご紹介します。ふるってご応募ください。 みなさんと一緒に金星周回軌道投入を盛り上げていきたいと思います。 壁紙&ペーパークラフト ※募集締切り:2010年12月7日(火)17:00 応募条件 ・手作りした「あかつきくん」「きんせいちゃん」の写真をお送りください。 ・ペーパークラフト、イラストも可です。 ・※のついた項目は入力必須です。 ・添付可能なファイル形式は GIF・JPG・PNG(静止画のみ)、サイ

  • はやぶさラストショット (c)jaxa

    はやぶさラストショット (c)jaxa

    はやぶさラストショット (c)jaxa
    ardarim
    ardarim 2010/06/14
    よくやったよ。お疲れさま!最後に地球見れて良かったね… 涙で曇ってるっぽい感じがなんとも。
  • Yomiuri On-Line (読売新聞)

  • [drawr] すこっち - 2010-06-13 12:35:13

    drawrをご利用いただき誠にありがとうございました。 2008年10月より11年間、長らく提供してまいりましたdrawrですが、 2019年12月2日13:00をもちまして、サービスを終了いたしました。 サービス終了に至った経緯について drawrをご利用いただいたみなさまへ 移行先のご紹介 終了までのスケジュール よくある質問、お問い合わせ さいごに drawrはアドビシステムズ株式会社より提供されている「Adobe Flash(以下Flash)」という技術を使用し、サービス提供を行っております。しかし、2020年末にブラウザ上でFlashのコンテンツを再生するFlash Playerの配布を終了することが、アドビシステムズ株式会社より正式に発表されました。 (参照) あわせて、Flashの脆弱性も指摘されており、別の技術への移行が推奨されています。 これに伴い、新しいブラウザ環境では

  • フォトレポート:月に帰った「かぐや」--探査衛星が届けてくれた月の画像

    の月周回衛星「かぐや」は6月11日、月面への制御落下により、その科学調査任務を終えた。かぐやは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2007年9月に打ち上げた月探査機。同衛星は日時間6月11日午前3時25分、ギルクレータ付近に落下し、約2年間の任務を終えた。 ここでは、同衛星から送られてきた画像の一部を紹介する。 これは、「かぐや」 に搭載の高解像度(HD)カメラで撮影の広角画像 。クレータのバートおよびバートAが、雲の海の南東部分にある直線壁と呼ばれる断層(全長110km、幅2〜3km)に隣接して見える。 提供:JAXA/NHKの月周回衛星「かぐや」は6月11日、月面への制御落下により、その科学調査任務を終えた。かぐやは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2007年9月に打ち上げた月探査機。同衛星は日時間6月11日午前3時25分、ギルクレータ付近に落下し、約2年間の任務を終え

    フォトレポート:月に帰った「かぐや」--探査衛星が届けてくれた月の画像
  • フォトレポート:お疲れ様、Phoenix--活動停止の火星探査機を振り返る

    米航空宇宙局(NASA)は米国時間11月10日、火星探査機「Phoenix」からの通信がもはや受信されることはない、と発表した。同探査機は、5カ月以上にわたって任務を遂行した。この予期されていた出来事は、太陽電池の充電に十分な光が得られない地域で発生した。 この画像は、2006年9月にデンバーのLockheed Martin Space Systemsで撮影された。専門家らが、試験用に2枚の太陽電池パネルを広げた状態でPhoenixを検査している。 提供:NASA/JPL/UA/Lockheed Martin 米航空宇宙局(NASA)は米国時間11月10日、火星探査機「Phoenix」からの通信がもはや受信されることはない、と発表した。同探査機は、5カ月以上にわたって任務を遂行した。この予期されていた出来事は、太陽電池の充電に十分な光が得られない地域で発生した。 この画像は、2006年9月

    フォトレポート:お疲れ様、Phoenix--活動停止の火星探査機を振り返る
  • ネットがとらえた世界各地の日食:写真や動画を紹介 | WIRED VISION

    ネットがとらえた世界各地の日:写真や動画を紹介 2008年8月 4日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal 『エクスプロラトリウム』が中国から生中継したサイト画像はワイアード英文記事より 8月1日(米太平洋時間)の早朝、カナダからモンゴルまでの細い帯状の地域で皆既日が観測された。 サンフランシスコにある博物館『エクスプロラトリウム』では、館内およびウェブサイト、あるいは仮想世界『Second Life』内の同博物館で、[中国での皆既日の様子が]生中継された。エクスプロラトリウムのサイトで、素晴らしいリプレイを見ることができる[衛星からとらえた過去の日の映像もあり、日現象についての詳しい説明もある]。 今回の皆既日、あるいは少なくとも部分日を、肉眼やカメラで見た人は世界中にいる。世界中でとらえられた日の写真を、ギャラリー

  • 1