タグ

規制とネットに関するardarimのブックマーク (166)

  • ヤフー、選挙中のネット利用解禁を求めて署名活動を開始 

    ardarim
    ardarim 2009/11/06
    こういうところでは超ネット後進国だよなあ。恥ずかしい。
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Apple’s Vision Pro isn’t a full-fledged Mac replacement — yet

    IT news, careers, business technology, reviews
  • 【メシウマ大勝利】アグネス・チャンがアメブロに登場、早くも大炎上! - こっちは必死なんだよ(#^ω^)

  • 『アグネス、ブログ開始。』:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「アグネス、ブログ開始」 1 ノイズf(熊県) :2009/09/25(金) 19:58:34.78 ID:E42pBeie ?PLT(12000) ポイント特典 スタッフより アグネス・チャン オフィシャルブログ まもなくスタートです! お楽しみに★ ノイズa(関西地方) :2009/09/25(金) 19:58:44.79 ID:IZJMptTn うわ 3 ノイズh(徳島県) :2009/09/25(金) 19:59:16.09 ID:OlOCsjnd 第三次世界大戦だ 5 ノイズw(東日) :2009/09/25(金) 19:59:34.69 ID:pynC7wuT 全力でいくか? 6 モズク :2009/09/25(金) 19:59:36.80 ID:322RjLlf おい、突するなよ 突すればするだけ、お前らの異常さが際

  • アグネス・チャン オフィシャルブログ 「アグネスちゃんこ鍋」 開設:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • osakana.factory - 日本の子供たちからインターネットが消える日

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki SakanaSci-hubで論文を読むと違法ダウンロードになるという脅しは、かなり怪しい。すべての論文の著者がジャーナルに複製権や公衆送信権を完全に譲渡しているとは考えにくい。よく読めば一般論や「場合もある」と逃げてるが、記事の書き方が汚い。… https://twitter.com/i/web/status/1666512099378597889(2023/06/08 03:27:01) 学術論文の値段というのは実に不透明だ。学会誌ならまだ分かる。だが投稿する研究者

    osakana.factory - 日本の子供たちからインターネットが消える日
  • 中央日報 - 裸を撮影する「自分撮り」10代に増加(1)

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    ardarim
    ardarim 2009/08/22
    リアルの締め付けを厳しくした結果ネット上のポルノが氾濫した、という例でいいのかな。こういう職員は確かに大変そう。
  • 「ネットユーザーから10の質問」に対する衆院選候補の回答,MIAUが公開

    一般社団法人 インターネットユーザー協会(MIAU)は2009年8月17日,衆議院議員選挙立候補予定者に対して実施したIT政策に関するアンケート「インターネットユーザーからの10の質問」に寄せられた回答の最終結果を公開した。MAIUは東京の全25小選挙区と比例区の立候補予定者にアンケートを送付。自由民主党,民主党,日共産党,幸福実現党,社会民主党,国民新党,みんなの党,新党日,スマイル党,無所属の候補者あわせて61人が回答した。 また東京以外の選挙区でボランティアが送付した同アンケートの回答も公開している。8月17日22時までに,愛知県第1区,岡山県第2区,高知県第1区,高知県第2区,高知県第3区,埼玉県第15区,山形県第2区,滋賀県第3区,滋賀県第4区,新潟県第1区,新潟県第3区,神奈川県第3区,神奈川県第7区,神奈川県第10区,神奈川県第13区,神奈川県第14区,大阪府第7区,大阪

    「ネットユーザーから10の質問」に対する衆院選候補の回答,MIAUが公開
  • CNN.co.jp:検閲ソフトの搭載、義務化せず 中国当局が方針変更

    北京(CNN) 中国政府は13日までに、国内で販売されるパソコンに検閲ソフト「グリーンダム」の搭載を義務付けるとしていた方針を撤回した。李毅中工業情報相が同日の記者会見で発表した。 新華社電によると、李工業情報相は、グリーンダム搭載の目的が「暴力、ポルノサイトからの青少年保護」にあると強調。個人ユーザーへの義務付けは見送る一方、公共の場所に設置されているパソコンへの搭載は進めるとともに、ソフトの改良作業などを続ける方針を示した。 グリーンダムの搭載は当初、6月末に義務化される予定だったが、直前になって延期された。外国企業などから、セキュリティ上の問題や情報統制に利用される可能性を指摘する声が相次ぎ、国内のネットユーザーも強い反発を示していた。 新華社電によれば、ソフトを開発したメーカー、鄭州金恵計算機系統工程は、政府の義務化方針が報道された6月以降、1000件以上の嫌がらせ電話や脅迫を受け

    ardarim
    ardarim 2009/08/18
    さようなら、綠壩娘(違
  • 高木浩光@自宅の日記 - Winny上の児童ポルノ流通を摘発することの困難性

    ■ Winny上の児童ポルノ流通を摘発することの困難性 前回の日記に対するはてなブックマークに、「ニコ動でいうところの釣り動画みたいな文化はないのだろうか?」というコメントがついていたが、近頃はWinnyがどういうものなのか全く知らない世代が出てきているようだ。最盛期から既に4、5年ほどが経過し、Winnyの家庭内使用が会社から禁止されるような世の中になった今、世代間情報格差が生じ始めているように思われる。 以下は前回の続きである。 ダウンロードの実態 では、Winnyでこういった児童ポルノファイルを取得しようとしている人はどのくらいいるだろうか。Winny互換プロトコルで接続を待ち受ける(だけで何も送信しない)プログラム「WinnyPot」を作成し、稼働させて調べてみた。 まず、従来から稼働させている、Winnyネットワーク巡回プログラム「WinnyWalker」に機能を追加し、接続先の

    ardarim
    ardarim 2009/07/22
    ↓確かWinnyだとノード無視とか捏造警告の仕組みがあるから(これらの仕組みがちゃんと機能してるとしたら)偽ノードは淘汰されてしまうんではないかと。あ、でもどっかでそういう流出事後処理やってた気もするな…
  • 高木浩光@自宅の日記 - Winny等規制法の案を考えてみた

    ■ Winny等規制法の案を考えてみた 背景 前回までに検討したように、Winny等での児童ポルノ流通は、現行法で止めることができないだけでなく、今国会で新設が議論された児童ポルノ取得罪、あるいは性的好奇心充足目的所持罪(罰則ありの所持罪)をもってしても、流通を阻止することは困難と考える*1。その原因は、無差別に自動ダウンロードを繰り返して、共有状態を漫然と放置している者が大量にいるためであり、もし、捜査機関が、そうした輩を児童ポルノ取得罪で摘発しようとするならば、児童ポルノ取得の故意性認定のハードルをそのレベルまで下げなければならないことになり、同じ基準がWebに適用された場合に、まさにこれまでに言われてきたような、「よくわからないWebサイトをクリックしただけで児童ポルノ取得罪で摘発される」という懸念が現実のものとなってしまう。それを回避すべく捜査機関が故意性認定を慎重に行うならば、W

    ardarim
    ardarim 2009/07/22
    いずれにしても児ポ改正論者のあの意味不明な手段と目的が転倒した議論を見る限り本来の目的(被害の防止)は達せられないと思うけど。それとは別で流出ファイル対策という意味でのWinny等規制はあっていいとは思う。
  • 医薬品ネット規制訴訟初公判、原告は「省令はネット潰し」と主張 

  • ネットの激流に飲まれた官製“検閲ソフト”(前編):日経ビジネスオンライン

    「グリーンダム」――。中国のインターネット史上、世界中からこれほど注目を浴びたソフトウエアは他にないだろう。 6月9日、中国工業情報化省は、ネット上の有害情報から青少年を保護するため、7月1日以降に出荷される全てのパーソナル・コンピューターにフィルタリングソフトウエア「グリーンダム-ユースエスコート」の搭載を義務づけるという通達を発表した*。プログラムのサイズが10メガバイトほどのグリーンダムは、その直後からネットユーザーの注目の的になった。 *記事原文が「財経」に掲載された後の6月30日、中国工業情報化省は「準備が整っていない」ことを理由に、グリーンダムの強制搭載を事実上延期することを明らかにした。 政府の公式説明によれば、グリーンダムには有害なインターネット情報を遮断したり、ネットへの接続時間を制限したり、オンラインゲームへの参加を管理したりする機能がある。ウェブサイトの閲覧記録をチェ

    ネットの激流に飲まれた官製“検閲ソフト”(前編):日経ビジネスオンライン
  • 高木浩光@自宅の日記 - Winnyによる児童ポルノ流通の実態と児童ポルノ法改正の方向性

    ■ Winnyによる児童ポルノ流通の実態と児童ポルノ法改正の方向性 不可解な話 昨年あたりから、児童ポルノ法の見直しをめぐって、単純所持の処罰化を求める団体の発言や、それを援護する新聞のキャンペーン報道が活発になっていたわけだが、それを見ていてずっと疑問に思っていたことがある。「日は児童ポルノ大国だから」と、規制強化の必要性を訴えるわけだけども、いつも、その根拠となる数字なり調査結果なりが示されることはなかった。そのため、違法化を嫌がる人達が、イタリアの児童保護団体がまとめた国際比較統計などを示して、日の児童ポルノ掲載サイトの数は世界的に見て非常に少ないのであり、5年前に比べても大きく減少しているのだと、そもそも問題は存在しないかのように語ってきた。 しかし、それはどうだろう? 日には、Winny*1という日特有のP2P型ファイル共有ネットワークが定着してしまっている。児童ポルノを

    ardarim
    ardarim 2009/07/15
    かれこれ3年分のデータが溜まってるってことか…すげーな/内容には同意できるものの、やはり優先すべきは「作成者」の摘発であって、いくら消費サイドを叩いても被害は抑えられないと思うのだが。
  • 暴走するネット規制 、あるいは「ネットで婚活」終了のお知らせ

    暴走するネット規制 、あるいは「ネットで婚活」終了のお知らせ:小寺信良の現象試考(1/2 ページ) 今年4月から施行された、いわゆる青少年ネット規制法(「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」)では、青少年へのフィルタリングが義務付けられた。またサーバ管理者は、青少年に有害な情報が発信されたと知ったときには、青少年が閲覧できないような措置を行なう努力義務が課せられた。 さらに最近はどうもこの青少年保護を理由に、ネットに対する過激な規制論が各所から飛び出してきている。 児童ポルノ禁止法(「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」)の単純所持規制も、大きな話題だ。これは一見するとネットと関係ないように見えるが、児童ポルノに限らずポルノ全般に関しては、今やその主な流通ルートがネットであることから、サイトへの接続を強制遮断するブロッキ

    暴走するネット規制 、あるいは「ネットで婚活」終了のお知らせ
    ardarim
    ardarim 2009/07/14
    日本は少子化を推進しているのですね。わかります。
  • 改正児童ポルノ法案は「ネット利用に大きな弊害」 MIAUが声明、賛同者募集

    今国会で成立する見通しの児童ポルノ禁止法改正案について、インターネットユーザー協会(MIAU)がこのほど、「一般国民の生活やインターネット利用に大きな弊害を生む可能性がある法案で、内容を再検討すべき」という声明を発表した。声明の賛同者をWebサイト上で募集中。国会議員などへの陳情で使うという。以下の5点について考慮するよう訴えている。 改正案の協議では、児童ポルノの単純所持を禁止することで与野党が合意したと報じられているが、MIAUは「子どもたちに対する性的搾取や虐待が起きない社会を強く望むが、改正案はその仕組みとしては不十分である一方、一般国民の生活やネット利用に大きな弊害を生む可能性のあるものが含まれている」と指摘。 (1)児童ポルノの定義を客観的・限定的にし、アイドルの水着写真まで含むような法文を改善すること、(2)「性的目的で所持した場合」などあいまいな基準ではなく、客観的に証明で

    改正児童ポルノ法案は「ネット利用に大きな弊害」 MIAUが声明、賛同者募集
    ardarim
    ardarim 2009/07/14
    今更感。
  • 摘発された児童ポルノ掲示板開設者は何をしたのか? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    児童ポルノコンテンツへのリンクを張り2名の男性が逮捕され、その掲示板開設者が書類送検された。 海外の児童ポルノ・アドレス掲載、19歳私大生ら摘発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 児童ポルノコンテンツのアドレスを掲載した2名はここでは扱わないとして、なぜ掲示板開設者が児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)ほう助容疑で書類送検されたのか、ということが気になった。法的にどうか、という話ではなくて、実際に彼がどういったことをしたのか、という点で。複数の記事を読んでみたが、やけに曖昧な部分が多く、実際どういった行為をしたのかどうにもわからない。 掲示板開設者? 当初は、掲示板に投稿されたものを要請があっても削除しなかったとか、管理上の責任を問われたものなのかな?と思っていた。ただ、どのニュースを読んでもそうした記述はない。 児童ポルノサイトのアドレスが掲載されることを知り

    摘発された児童ポルノ掲示板開設者は何をしたのか? - P2Pとかその辺のお話@はてな
    ardarim
    ardarim 2009/07/13
    スレ立てだけでタイーホなんて素晴らしい国ですね。これが美しい国というやつなのか。これで児ポ改悪が罷り通ったりしたらどうなることか。
  • 児童ポルノ禁止法改正にMIAUが声明、真に児童を守るための施策を 

    ardarim
    ardarim 2009/07/13
    当たり前の正論をわざわざ声明として発表しなければならない、日本という異常な国。
  • 児童ポルノ、リンクだけで摘発 警察の好きにできる懸念も

    児童ポルノのサイトにリンクを張ったとして、神奈川県警がネット掲示板の書き込み者と開設者を摘発した。これまでもURLの書き込みだけでも摘発例があり、次第に厳しくなっているようだ。児童ポルノ以外でも摘発が広がる可能性もあり、「警察の好きに摘発できるようになるのでは」という懸念の声も出ている。 「裁判でも、有罪とされる流れ」 「クリックすれば児童ポルノにつながり、誰でも見られます。だから、公然陳列罪に当たるということです」 神奈川県警の少年捜査課では、リンクだけでの摘発について、こう説明する。 新聞各紙によると、摘発されたのは、ネット掲示板「関西○交」。4年前に摘発があった同名の児童ポルノシリーズから、名付けたらしい。 県警では2009年7月8日までに、海外の児童ポルノ動画サイトの11アドレスを書き込んだ沖縄県内のパチンコ店員(37)と鹿児島市内の飲店員(37)ら男3人を児童ポルノ禁止法違反(

    児童ポルノ、リンクだけで摘発 警察の好きにできる懸念も
    ardarim
    ardarim 2009/07/10
    id:nisshiey_s1 仮に裁判官がまともだったとして、検挙された時点で社会的信用は回復不可能では。痴漢冤罪みたいなもんでしょ
  • 海外の児童ポルノアドレス掲載 19歳少年を書類送検 - MSN産経ニュース

    海外の児童ポルノサイトのアドレスを掲載する掲示板を開設したとして、神奈川県警少年捜査課などは8日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)の幇助(ほうじょ)容疑で、千葉県流山市の私立大学2年の少年(19)を書類送検した。また、同法違反容疑で、京都市右京区、韓国籍で派遣社員の金正也容疑者(41)ら3人を逮捕した。 県警の調べによると、少年は昨年8月、不特定多数から児童ポルノサイトのアドレスが掲載されることを知りながら、同アドレスを掲載するネットの掲示板「関西○交」を開設した疑いが持たれている。金容疑者らは昨年9月、この掲示板海外の児童ポルノサイトのアドレスを掲載した疑いが持たれている。 県警によると、海外の児童ポルノサイトのアドレス掲載をめぐる同法違反の適用は全国で初めて。少年は容疑を認め、「児童ポルノが好きで画像を集めたかった。違法だとは思わなかった」と話しているという。物!モ●●●