タグ

2019年9月12日のブックマーク (14件)

  • 旅客機衝突危険の韓国の空路、安全対策に日本は冷淡

    韓国の空でありながら中国や日と管制権が交わって航空機衝突などの懸念が指摘された「アカラ(AKARA)航路」を正常化するための議論に日が非協調的であることが分かった。このため「新航路開設」など航空安全のための措置が進行しないという。 金賢美(キム・ヒョンミ)国土交通部長官は10日、世宗(セジョン)庁舎で記者会見を開き、「済州(チェジュ)南端航空回廊(アカラ航路)の飛行安全をまず確保するために新しい航路の開設を国際民間航空機関(ICAO)と中国、日に提案したことがある」とし「しかし日が対話を避けて従来の主張を繰り返していることに深い懸念を表し、前向きな姿勢で直ちに対話に参加することを促す」と述べた。 国土部は過去1年間にアカラ航路で航空機衝突危険事例が2度も発生したという中央日報の報道に基づき、航路安全のための対策を用意すると明らかにした。 アカラ航路では6月30日に中国の吉祥航空と東

    旅客機衝突危険の韓国の空路、安全対策に日本は冷淡
  • あるツイフェミ、JR山手線駅にアズールレーンの広告が掲載されているイラストにご立腹の様子 - Togetter

    萌木雄太 @yuta_moeki 公開許可をいただきましたので、現在JR山手線沿線の駅広告ではられているアズールレーンの看板のプロモーションイラストの全体や隠れている部分を公開いたしまする~! 実は結構細かく描いておりました( ˘ω˘) pic.twitter.com/FikfYXFZq1 2019-09-09 15:30:15

    あるツイフェミ、JR山手線駅にアズールレーンの広告が掲載されているイラストにご立腹の様子 - Togetter
    ardarim
    ardarim 2019/09/12
    これがロリ容認文化?とやらかどうかは知らんけど、日本で容認されてる文化がお嫌いなら海外にでも移住したらいいんじゃないですかね
  • 東京五輪で旭日旗禁止を 韓国、IOCに要請

    韓国ソウルで引き裂かれる旭日旗(2019年8月15日撮影、資料写真)。(c)Jung Yeon-je / AFP 【9月11日 AFP】韓国政府は11日、来年の東京五輪会場で旭日旗の使用を禁止するよう、国際オリンピック委員会(IOC)に要請した。時に論争を呼ぶこの旗は、悪化する日韓関係の火種にもなっている。 【関連記事】「大砲」は日に照準 平昌五輪会場近くの「ペニス公園」 旭日旗は、1954年から海上自衛隊の公式旗として使用されているが、東アジアの多くの地域では、第2次世界大戦(World War II)時の旧日軍による侵略行為の象徴とみなされている。 東京五輪組織委員会は先週、旭日旗が政治的主張に当たるとの訴えを退け、五輪会場における使用も禁止しないと表明。 この決定に韓国内で反発の声が上がり、IOCへの正式な申し立てにつながった。サッカーW杯を主催する国際サッカー連盟(FIFA)は

    東京五輪で旭日旗禁止を 韓国、IOCに要請
    ardarim
    ardarim 2019/09/12
    だから、あえて応援に旭日旗なんて持っていかねーつの。そういう態度に反発して持って行こうとする層を増やすだけの自爆行為だぞ。
  • 香山リカ on Twitter: "「微用工」で検索するとけっこう出てきて引くわ なんて発音してんだろ?ビヨーコー? そもそも意味がおかしいと思わないのかな?まあ思わんか https://t.co/IkEtxKJD1E"

    「微用工」で検索するとけっこう出てきて引くわ なんて発音してんだろ?ビヨーコー? そもそも意味がおかしいと思わないのかな?まあ思わんか https://t.co/IkEtxKJD1E

    香山リカ on Twitter: "「微用工」で検索するとけっこう出てきて引くわ なんて発音してんだろ?ビヨーコー? そもそも意味がおかしいと思わないのかな?まあ思わんか https://t.co/IkEtxKJD1E"
    ardarim
    ardarim 2019/09/12
    実は検索除けという説(今テキトーに考えた)
  • 千葉停電で吉野家が移動販売車を出動。しかし無料じゃないことに疑問を持つ人も

    NHK生活・防災 @nhk_seikatsu 「水も料もない」台風影響で悲痛な声 千葉県館山市の女性は被害の実情が伝わっていないのではないかとしたうえで、「実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」と訴えています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 2019-09-10 17:09:54 リンク NHKニュース 台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 | NHKニュース 台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。 394 users 6587 宮川翼!! @tsubasa_yade 千葉県台風被害やばいです。 自分の地元東金市も相当くらってます。 未だに停電、断水、信号機もついてない、水、料も品切れ なんでテレビは全然報道してくれない。 なんのため

    千葉停電で吉野家が移動販売車を出動。しかし無料じゃないことに疑問を持つ人も
  • あおり運転容疑者、新東名でも=被害者の立件取り消しへ-静岡県警(時事通信) - Yahoo!ニュース

    茨城県守谷市の常磐自動車道で8月、男性会社員(24)が「あおり運転」を受けて殴られた事件で、強要容疑で再逮捕された住居不定、会社役員宮崎文夫容疑者(43)が、6月に浜松市の新東名高速道路でもトラックに対し、あおり運転をしていたことが12日、静岡県警への取材で分かった。 県警によると、6月8日午前0時ごろ、浜松市の新東名高速上り線で、トラックが宮崎容疑者の車に追突する事故が発生。同容疑者と、同乗していた交際相手の女(51)=犯人隠避罪で罰金30万円の略式命令=が軽傷を負った。 県警は同21日、トラックの男性運転手を自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)容疑で書類送検した。しかし、常磐道での事件を受け再捜査し、トラックのドライブレコーダーの映像などを再確認した結果、宮崎容疑者のあおり行為が追突事故の原因になったと判断。運転手が刑事処分を受けないようにする手続きや、同容疑者を暴行などの疑いで立件す

    あおり運転容疑者、新東名でも=被害者の立件取り消しへ-静岡県警(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 78歳竹本氏初入閣、IT分野に不安の声も実績強調 - 社会 : 日刊スポーツ

    自民党の竹直一氏がIT担当相、科学技術担当相として初入閣した。78歳の高齢で、最先端分野を担当する大臣として大丈夫? との声もある中、関係者はIT推進などの総合的な対策を行う衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会委員の実績を強調。SNSの投稿も、スマートフォンを駆使して自ら行っており、問題ないと断言した。 11日朝、NHKが報じた、朝の散歩をする竹氏の姿がインターネット上で話題となった。「TRUMP PENCE」と米大統領と副大統領のネームが入った白のTシャツ姿に「自然体過ぎ」「腹を抱えて笑った」などの声が相次いだ。 ファッションセンスと並び、議論が沸騰したのが78歳の高齢でITを知っているのか? という声だった。「USB、知っている?」「パソコンもスマホも使いそうもない」などの声が相次いだ。その背景には「自分でパソコンを打つことはない」「USBはよく分からない」など、度重なる失言

    78歳竹本氏初入閣、IT分野に不安の声も実績強調 - 社会 : 日刊スポーツ
    ardarim
    ardarim 2019/09/12
    スマートフォンを駆使(リテラシーがあるとは言ってない)
  • 主題歌のほうが有名な作品ってある?

    作品を見た人の数より主題歌だけを知っている人の数が断然多いやつ。昔ならポパイ。ポパイザセーラーマンと節をつけて歌える人でもテレビを見たことない人が大半だった。でも現代はポパイのイメージ自体が薄くなった。 現在の一番はマジンガーZだと思う。水木一郎のあの主題歌は有名すぎるくらい有名。無論スパロボでキャラクターは知られている。でも作品を見たことのある増田はほとんどいないだろう。 主題歌はおろか流行歌さえもそこらで流れることがずいぶん減った現代、ポパイやマジンガーを越える作品は出てくるのだろうか?

    主題歌のほうが有名な作品ってある?
    ardarim
    ardarim 2019/09/12
    ナーサリーライムって言われても???ってなる人でもきしめんはだいたい知ってる。そういうことでしょ?
  • スマフォにケースを付けない人

    外出する時には服を着るように、スマフォにもケースを付けるべきだと思っているが、実際には付けてない人もちらほら見かける。 うっかり落としたら画面が割れる確率が高いだろうし、付けないメリットが思い浮かばないのは私だけではないと思うのだがそんな事はないのだろうか。

    スマフォにケースを付けない人
    ardarim
    ardarim 2019/09/12
    付けても割れるときは割れる。ただの気休め。/ スマホじゃなくてスマフォとか言うのちょっとだけ意識高い気取りで寒い
  • 今インスタで人気の『油と混ぜると石鹸水になって排水口に流せる商品』は油をただ流してるのと同じ「これは下水道屋泣かせや」

    芋( ・ω・ ) @imo24da 今インスタで人気の「油と混ぜると石鹸水になって排水口に流せる」っていう #ニューさらさら 混ぜた時は当に石鹸水になったように見えるけど、時間が経つと水と油に分離してしまいます😭 油を流してるのと同じです😭 使用しないでください😭 国民生活センターの実際の実験→kokusen.go.jp/pdf/n-20040421… pic.twitter.com/58k5nmBfcz 2019-09-11 12:24:20

    今インスタで人気の『油と混ぜると石鹸水になって排水口に流せる商品』は油をただ流してるのと同じ「これは下水道屋泣かせや」
    ardarim
    ardarim 2019/09/12
    こういうのを販売禁止にできないのが消費者庁の限界か。少なくとも詐欺的な売り文句は景表法とかでアウトに持ち込めないものか。
  • 成田空港でJAL利用者のみに軽食と水を無料提供と差別配布していた。なんと視野の狭い会社だ、大問題だ

    itto-japan @ittojapan いままだ成田空港の中も外も人々で、大変、バス、電車などの交通システムがダウンしている、今日の朝から続いている。情け無い日、なんとかしろ。 pic.twitter.com/2c9nMLNLYz 2019-09-09 21:38:49

    成田空港でJAL利用者のみに軽食と水を無料提供と差別配布していた。なんと視野の狭い会社だ、大問題だ
    ardarim
    ardarim 2019/09/12
    差別じゃなくてサービスな。ケチだなと思うのは勝手だが、義務でやってるわけでも無いのに、公然と非難するような話では無いだろ。JAL利用者しかラウンジ利用できない、差別だ!とか言いそうな勢いだ
  • 有翼人の拙者が同僚に誤解されがちなこと

    第1位 空を自由に飛べると思われている。 翼があるだけで飛べるわけではないでござる。この程度の大きさの翼で人の形をした拙者が飛べるわけがないのでござる。滑空も危険なのでやってみてと言われるのは大変困るでござる。 第2位 鶏肉べないと思われている。 翼がある飛べない種族だからって鶏そのものじゃないでござる。全く別の種族なので、共いにも該当しないでござる。手羽先旨いでござる。飲み会で鶏肉料理が出てきても変な空気にならないで欲しいでござる。 第3位 抜け羽で羽毛布団を作ってると思われている。 羽毛布団の羽はもっと柔らかい羽じゃないとダメでござるよ。残念でござるが拙者のようなガサガサした羽ではいい羽毛布団は作れないのでござる。 追記 ネタで使う。阿部崎。 追記 2021年12月30日 ついに舞台で使えた。よかった。

    有翼人の拙者が同僚に誤解されがちなこと
    ardarim
    ardarim 2019/09/12
    さては天狗だなオメー
  • 関西人に鎌倉観光はオススメしない

    鎌倉、カフェとか自然的な感じのグルメはまあいいのかもしれないけど、なら東京都内の方がいいお店あるし、なんていうか鎌倉の地域色を感じるものって、あんまりない。大阪や京都、奈良、神戸の豊かな地域色に比べると、横浜や鎌倉って、なんというか無個性で東京のチェーン店的な印象が強い。横浜はまだ鎌倉よりはマシだろうけど。 だから、関西の人が東京にきて鎌倉観光すると、あのパッとしない江戸後期の建築群と、あんまり綺麗でない海を見て、めちゃくちゃ混んでて、うんざりして帰ってくるだけだと思う。 そんなの、須磨や塩屋の方がエメラルドグリーンの地中海的風景を観れるし、ハイソでモダンだし、上流と庶民的な空気感が混じって、とっても居心地がいい。関西にとっては別にたいした観光地でもないから、人は少ないし。 そういう、関西なら日常となっている文化的蓄積が、関東は少ない。ほんとの上流にしか良いものがないのが関東特有だろうと

    関西人に鎌倉観光はオススメしない
  • セブン本部が「おでん無断発注」 オーナー、公取委に違反申告 | 共同通信

    セブン―イレブン・ジャパン部の社員が、店舗に無断でおでんなどを発注したのは独禁法違反に当たるなどとして、宮城、千葉、東京、京都、大阪の5都府県のセブン店舗オーナー5人が11日、公正取引委員会に一斉に申告した。 申告書などによると、店舗にアドバイスをする部社員が8月、東京都内の店舗事務所の端末でおでんを無断発注し、気付いたオーナーが取り消す事案があった。京都府の店舗では2015年、部社員に酒や栄養ドリンクなど約15万円分を勝手に発注された。 あるオーナーは「売上目標達成のため、不在時を狙って勝手に発注される」と憤っている。

    セブン本部が「おでん無断発注」 オーナー、公取委に違反申告 | 共同通信
    ardarim
    ardarim 2019/09/12
    いやいやいや、普通に犯罪でしょこれ