タグ

2020年8月31日のブックマーク (19件)

  • 警視庁の啓発ポスターが『わかってる人の書き方』だった。腕や指の開き具合から曲線まで見事なイラスト「かなりの手練れと見た」

    takeyas 2000 🔴⚪️⚫️ @takeyas2000 @mikaduki0621 @miteruyatsu 横失 私はサッカー見る人間ですが、キーパーガッチリとキャッチ!な風にも見えますねー これだけ破綻なくデフォルメできるこのイラストレーターさん、かなりの手練れ、と見ました 2020-08-30 08:05:58

    警視庁の啓発ポスターが『わかってる人の書き方』だった。腕や指の開き具合から曲線まで見事なイラスト「かなりの手練れと見た」
  • 台湾 たこ揚げ大会で3歳女児たこに絡まり10mの高さに 軽いけが | NHKニュース

    台湾北部で行われたたこ揚げ大会で、3歳の女の子がたこに絡まったまま風にあおられ、地上から10メートルほどの高さにまで飛ばされました。女の子は顔などに軽いけがをし、地元の当局は事故の原因を調べるとともに、再発防止に努めるとしています。 現場にいた人が撮影した映像には、オレンジ色の長い帯状のたこに絡まった女の子が、空中で回転しながら上下に激しく揺さぶられている様子が映っていて地上から悲鳴も聞こえます。 そして異変に気付いた人たちが急いで、たこを地上に下ろして一斉に女の子を抱き留めています。 現地メディアによりますと、女の子は顔などにけがをして、すぐに病院に運ばれましたが、けがの程度は軽いということです。 当時、秒速およそ13メートルから17メートルの風が吹いていて、体重13キロの女の子はおよそ30秒間にわたって空中に飛ばされていたということです。 地元の当局は、事故の原因を詳しく調べるとともに

    台湾 たこ揚げ大会で3歳女児たこに絡まり10mの高さに 軽いけが | NHKニュース
    ardarim
    ardarim 2020/08/31
    落ちなくて本当に良かった。体重が軽い子供だと浮いちゃうんだな…
  • ナスカの痴情ェ on Twitter: "安倍首相の辞任に、「日本人なら、まずは“お疲れ様”というのが普通」式の憤りを見せる人間が、任期中に未曾有の大惨事の対応をした菅直人が辞める時になんて言っていたかは夏休みの自由研究の題材にしたい。"

    安倍首相の辞任に、「日人なら、まずは“お疲れ様”というのが普通」式の憤りを見せる人間が、任期中に未曾有の大惨事の対応をした菅直人が辞める時になんて言っていたかは夏休みの自由研究の題材にしたい。

    ナスカの痴情ェ on Twitter: "安倍首相の辞任に、「日本人なら、まずは“お疲れ様”というのが普通」式の憤りを見せる人間が、任期中に未曾有の大惨事の対応をした菅直人が辞める時になんて言っていたかは夏休みの自由研究の題材にしたい。"
  • 立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」:時事ドットコム

    立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」 2020年08月31日16時54分 立憲民主党の枝野幸男代表が、受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が全面施行された今年4月以降も禁止されている衆院議員会館事務所内での喫煙を続けていたことが分かった。31日の記者会見で質問を受け、認めた。 自民党部、4月から原則禁煙 会見で枝野氏は、「制度を明確に認識し、厳格に運用する認識が甘かったと反省している」と述べた。「おそらく(事務所内で喫煙する)議員が多く、徹底されていなかった側面が間違いなくある」とも述べ、党内で周知を徹底する考えも示した。 政治 衆参3選挙 菅内閣 緊急事態宣言

    立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」:時事ドットコム
    ardarim
    ardarim 2020/08/31
    立法府でこの様なんだから禁煙の流れが遅いのも納得感ある。
  • 調味料のさしすせそ★現代版

    クレイジーソルトが好きだ。肉でも魚でも焼いてこれを振りかけるだけで超美味くなる。無人島に1つだけ調味料を持っていくなら間違いなくこれを選ぶ。みんなも大好きに違いない。だのに、調味料のさしすせそにクレイジーは入っていない。昔の人が作ったやつだから仕方ないが、現代版のさしすせそを作るならもう絶対クレイジーを入れる必要がある。ということで、ソルトのそに注目してもらって、そはクレイジーが占めさせていただく。さしすせはどうでもいいので他の方におまかせしたい。

    調味料のさしすせそ★現代版
    ardarim
    ardarim 2020/08/31
    分かる。調味料であれば個人的にはナンプラー(魚醤)も推したい。あとお手軽さで麺つゆ / よく見たら「料理のさしすせそ」じゃなくて「調味料のさしすせそ」だ。わざとなのか、天然なのか知らんけど
  • 安倍政権の延命を支えてきた不誠実答弁手法「ご飯論法」に今こそ訣別を « ハーバー・ビジネス・オンライン

    第201回通常国会の会期末となった6月17日に、参議院の小西洋之議員は「安倍総理らのいわゆるご飯論法による国会答弁についての認識に関する質問主意書」(質問第188号)を提出し、6月30日に答弁書が送付された。 この記事ではこの質問主意書と答弁書の内容を紹介したうえで、次の政権の担い手とそれを支える官僚たちに対し、「ご飯論法」に頼る不誠実な答弁姿勢とは訣別することを求めたい。 8月28日の辞任表明の記者会見で、安倍首相はこう語った。 「政治においては、最も重要なことは結果を出すことである。私は、政権発足以来、そう申し上げ、この7年8か月、結果を出すために全身全霊を傾けてまいりました」* 〈* 2020年8月28日安倍内閣総理大臣記者会見|首相官邸〉 この発言について、当日夜のTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」でプチ鹿島氏は、「結果」の裏返しである「プロセス」の不透明さが、安倍政権

    安倍政権の延命を支えてきた不誠実答弁手法「ご飯論法」に今こそ訣別を « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • 小学2年生が3Dプリンタで作った作品に「すごい時代」と驚きの声 ソフトの使い方は動画で勉強、苦労した点は「顔の配置が難しかった」

    小学2年生の娘さんが3Dプリンタで作ったという立体工作作品が「これはすごい」「もうこんな時代なのか」と話題になっています。作品のちゃんがかわいい! PCソフトで3DCGの造形ツール「Zbrush」でモデリングし、それを3Dプリンタで出力しています。丸い体にお顔、さらに耳と足、後ろには小さな尻尾がついた「ちゃん」のフィギュアがかわいらしいです。そして驚くのは、小学2年生がYouTubeでソフトの使い方を見て学び、自分でここまで作ったという事実。当にすごい時代だ……。 Zbrushでモデリングする小学2年生 3Dプリンタで出力したちゃん 後ろの尻尾までかわいい! Twitterに投稿したナムチャン(@namchan_koushi)さんの娘さんが制作し、その後も「ヤスリで磨いたり、色塗ったり、ヒゲを接着剤でつけたり」と、最後までほとんど自分の力だけで完成させたことがツイートされています。

    小学2年生が3Dプリンタで作った作品に「すごい時代」と驚きの声 ソフトの使い方は動画で勉強、苦労した点は「顔の配置が難しかった」
    ardarim
    ardarim 2020/08/31
    夏休みの工作を3Dプリンターで作る時代が来るかな
  • 「日本人はなぜ“民主の女神”周庭にハマる?」香港メディアも驚く“日本的ガラパゴス感覚”とは | 文春オンライン

    だが、そのときの香港人スタッフの掛け声の発音が面白かったのだ。当初、彼らは「フリー・アッネース!(Free Agnes!)」と、流暢な英語発音で周庭の英語名を叫んでいたのが、途中から「あ・ぐ・ね・す(A・GU・NE・SU)」と母音をはっきり強調する日語式のカタカナ発音に変えたのである。 英語をそのまま発音しても、大多数の日人にはあまり通じないことを一瞬で見て取った、香港人らしい語学センスの高さを感じさせる行動だろう。さておき、このメッセージが同胞の香港人向け以上に、日人に向けて強く発信されていることがよくわかる光景だった。 「逮捕中は欅坂46『不協和音』を思い出した」 国安法の施行前まで香港自決派の政党・デモシスト(すでに解散)のメンバーだった活動家・周庭が8月10日に逮捕された事件は、日の世論に非常に大きな衝撃を与えた。 ツイッターでは彼女の釈放を求める「#FreeAgnes」の

    「日本人はなぜ“民主の女神”周庭にハマる?」香港メディアも驚く“日本的ガラパゴス感覚”とは | 文春オンライン
    ardarim
    ardarim 2020/08/31
    日本メディアはなぜ"民主の女神"などと持ち上げるのか? https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/freeagnes2
  • 安倍政権の「大きな罪」 野党が批判する「ご飯論法」、閣僚まで広がる | 毎日新聞

    臨時閣議に臨む安倍晋三首相(右から2人目)。左から2人目は菅義偉官房長官=首相官邸で2020年8月28日午後4時2分、丸山博撮影 安倍政権の体力を奪い続けてきたのは、森友学園・加計学園問題や、桜を見る会など「身内優遇」の姿勢が要因となった不祥事の数々だ。安倍晋三首相はいずれも直接的な関与を否定してきたが、「安倍1強」による官僚人事の掌握が政と官の関係をゆがませて「忖度(そんたく)」を招き、その結果として生じた問題が多いとの見方は根強い。【青木純、宮原健太】 「1強多弱」とやゆされる野党の力不足も首相の慢心を助長した。立憲民主党の安住淳国対委員長は28日、記者団に「やはり『1強』を作らせてはいけない。与野党が互いにけん制しながら緊張感のある政治を作っていかないといけない。反省とこれからの課題だ」と語った。衆院議席の3分の2超を与党が握り、少数野党が首相の「独走」を防げなかった現状の評価だ。

    安倍政権の「大きな罪」 野党が批判する「ご飯論法」、閣僚まで広がる | 毎日新聞
  • なぜ、日本のがん死亡者数はどんどん増えているのか?(大須賀覚) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「がんで亡くなる人が増えている」と聞いたことがないでしょうか?たしかに、周囲でがんで亡くなる人は増えたなと、実感している方もいるかもしれません。 ただ同時に「がん治療はすごく進歩していて、最近ではがんになっても亡くなることが減った」と言う話も聞いたことがないでしょうか? これは矛盾する話のようにも聞こえます。 日のがん治療は当に進歩しているのでしょうか?なぜ、がんで亡くなる人は増えているのでしょうか?今の日で何が起こっているのか、最新データを使って、丁寧に解説していきたいと思います。 がん死亡者数はたしかに増えているまず、日での実際のデータを見て、死亡数はどうなっているのか検証してみます。 これは日のがん死亡者数の推移を表したデータです。このデータを見ると、たしかにがん死亡者数はこの50年近く、どんどん増加しています。 これをみると日でのがん治療はうまくいっていないようにも見え

    なぜ、日本のがん死亡者数はどんどん増えているのか?(大須賀覚) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 『2021年更新版』Windows10も可! Movie Maker「ムービーメーカー」をダウンロードする方法

    いつも「みなラボ」にアクセスいただいてありがとうございます!(´∀`*)ノシ ▼「みなラボ」は「ブログランキング」と「ブログ村」の2つのランキングに参加しています!クリックで応援していただけると、もの凄く励みになります!↓(∩´∀`)∩ ※右クリック(または、長押し)「新しいタブで開く」が非常に便利です♪ こんにちは!や~べ~です。 今回は、『2022年更新版』Windows11も可! Movie Maker「ムービーメーカー」をダウンロードする方法、ということで記事を書いていきたいと思います。 みなさんにとってもお馴染みだと思うのですが、自分もWindows7に標準インストールされているMovie Maker「ムービーメーカー」を未だに愛用させてもらってます。 先日、セカンドマシーン?としてWindows10搭載のノートPCを購入したのですが、 アプリケーションをくまなく探しても無くなっ

    『2021年更新版』Windows10も可! Movie Maker「ムービーメーカー」をダウンロードする方法
  • Self-Attentionを全面的に使った新時代の画像認識モデルを解説! - Qiita

    08/31 (2020): 投稿 08/31 (2020): 「畳み込みを一切使わない」という記述に関して、ご指摘を受けましたので追記いたしました。線形変換においては「チャネル間の加重和である1x1畳み込み」を実装では用いています。 08/31 (2020): 論文で提案されているモデルの呼称に関して認識が誤っていたためタイトルおよび文章を一部修正しました。 言葉足らずの部分や勘違いをしている部分があるかと思いますが、ご指摘等をいただけますと大変ありがたいです。よろしくお願いします!(ツイッター:@omiita_atiimo) 近年の自然言語処理のブレイクスルーに大きく貢献したものといえば、やはりTransformerだと思います。そこからさらにBERTが生まれ、自然言語の認識能力などを測るGLUE Benchmarkではもはや人間が13位(2020/08現在)にまで落ちてしまっているほ

    Self-Attentionを全面的に使った新時代の画像認識モデルを解説! - Qiita
  • 世界遺産・軍艦島、崩壊へのカウントダウンが始まった 軍艦島からの報告(上) - 日本経済新聞

    軍艦島で崩壊へのカウントダウンが始まった――。2020年3月、世界文化遺産・軍艦島(正式名:端島)にある日最古の鉄筋コンクリート造アパート「30号棟」の一部が突然崩落した。その後も崩落箇所は拡大し、6月には新たに別の箇所が崩落した。軍艦島は、たびたび襲来する台風と加速する老朽化に、どのように立ち向かっていけばいいのか。我々専門家は軍艦島をどのように守っていけばいいだろうか。稿では2回に分け

    世界遺産・軍艦島、崩壊へのカウントダウンが始まった 軍艦島からの報告(上) - 日本経済新聞
  • 「自称プログラマー」の哀れな末路、仕組みを考えないコーダーはエンジニアにあらず

    たまに哀れな「自称プログラマー」に関する話を聞くときがある。例えば「あのさぁ、何をつくってほしいか、きちんと仕様にしてくれないと、システムなんかつくれないじゃん!」とか「何をつくるかを決めるのはビジネスサイドのあんたたちの仕事だろ。俺の仕事じゃないぜ」と言い放って、事業部門の人を怒らせたり涙目にさせたりする愚か者たちだ。 一見とても正しい発言のように思える。というか大概の場合、発言としては正論であったりする。同業者なら「よくぞ言ってくれた!」と喝采する人もいるはずだ。何せ最近は、要件定義が全くできず、「何をつくってほしいのか」まで開発サイドに丸投げしてくるビジネスサイドのアホが多数いる。そんな連中を一言で撃退できる自称プログラマーは称賛すら集めるだろう。 だが、この自称プログラマー心からそう思っているなら、やはり愚か者である。まず質でないほうの理由から説明する。「何をつくるかを決める

    「自称プログラマー」の哀れな末路、仕組みを考えないコーダーはエンジニアにあらず
  • ブラウザからTCP, UDPソケットを操作するDirect Sockets API - ASnoKaze blog

    2020/01/14: 実際に動くのを確認しました asnokaze.hatenablog.com (2020/09/17 注釈: Raw SocketsからDirect Socketsに名称が変更されました) ブラウザでTCP, DUPソケットを操作可能にする「Direct Sockets API」という仕様がW3CのWICGで議論されている。 また、blink-devでも「Intent to Prototype: Raw Sockets API」とプロトタイプの議論が行われている。 多くの方がセキュリティ上の懸念を抱くと思うが、ドキュメントでも慎重に検討すると書かれている。GithubでIssueを立てることも可能なので、思うことがある方は、まだまだ議論は始まったばかりでもあるので是非フィードバックされると良いと思う。(割と普通に聞いてもらえます) なお、Raw Socketsという名

    ブラウザからTCP, UDPソケットを操作するDirect Sockets API - ASnoKaze blog
  • 東急不動産、利益率0%台の「東急ハンズ」に改革圧力 証券部 松本萌 - 日本経済新聞

    東急不動産ホールディングス(HD)傘下の生活雑貨店「東急ハンズ」が待ったなしの改革圧力にさらされている。新型コロナウイルス禍で2020年4~6月期は10億円の営業赤字を計上。競合に見劣りする収益力の改善が急務になっている。「学生時代によく行ったのが懐かしい」「フロアが広くて他の店より充実していたのに」。8月下旬、大型雑貨店の「東急ハンズ三宮店」(神戸市)が12月に閉店するとのニュースが流れると

    東急不動産、利益率0%台の「東急ハンズ」に改革圧力 証券部 松本萌 - 日本経済新聞
  • 「実用的でないPythonプログラミング」がよかった - Stimulator

    はじめに 2020/8/12に発売されたImpractical Python Projects: Playful Programming Activities to Make You Smarterの日語訳書である、「実用的でないPythonプログラミング」をひょんな事から献していただく事になった。(訳者が同僚である) 実用的でないPythonプログラミング: 楽しくコードを書いて賢くなろう! 作者:ヴォーン,リー発売日: 2020/08/12メディア: 単行 ありがちなプログラミング初学者向けのから1段上がった中級者向けの良いだと感じたので、当ブログでたまにやっている筆者、訳者に媚びを売るシリーズの一貫として、感想を記す。 書籍の概要 「実用的でないPythonプログラミング」は、想定する中級レベルのアルゴリズムの問題を例に取り、Pythonでの美しいコードの書き方や、コンピュ

    「実用的でないPythonプログラミング」がよかった - Stimulator
  • アニメ業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実(中川 右介) @gendai_biz

    悪いのは手塚治虫? 日のアニメについて語られるとき、そこで働く人たちの低賃金が問題になる。 アニメが好きでその仕事をしているので、いわゆる「やりがい搾取」になっている、と。 それはアニメのみならず、映像の世界全体に言えるようでもある。 しかし映像全体であれば、不況でテレビ局の業績がどうこうとか、とくに特定の個人のせいにはされないが、アニメに関しては、いまだに「手塚治虫が『鉄腕アトム』を安く作ったおかげで、アニメーターは低賃金になった」と、亡くなって30年が過ぎている手塚治虫のせいにされている。 当にそうなのだろうか。 ひとは断片的な「事実」をもとに、「物語」を捏造してしまいがちだ。 手塚治虫疫病神説もそのひとつであり、この「誤った歴史」を拡散させたひとりが、宮崎駿である。 1989年に手塚治虫が亡くなったとき、マンガ専門誌「Comic Box」1989年5月号、「特集 ぼくらの手塚治虫

    アニメ業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実(中川 右介) @gendai_biz
  • 福岡 女性殺害 逮捕の少年 6歳女児も刃物で襲う | NHKニュース

    福岡市の商業施設で21歳の女性が殺害された事件で、刃物を持っていたとして逮捕された少年が、女性を刺したあと、6歳の女の子に馬乗りになり刃物で襲いかかっていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。近くの客に制止され女の子は無事でしたが、警察は、少年が無差別に買い物客を狙っていたとみて捜査しています。 警察はトイレの近くの1階のフロアで、血のついた刃物を持っていた自称、無職の15歳の少年を銃刀法違反の疑いで逮捕し、30日検察庁に送りました。 少年は吉松さんと面識はないとみられ、捜査関係者によりますと、1階の防犯カメラにはトイレに向かう吉松さんのあとを少年が追う姿が写っていたということです。 その後トイレで吉松さんが刃物で刺されたとみられていますが、さらに、このあと少年が、周囲にいた6歳の女の子に馬乗りになり刃物で襲いかかっていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。 その際、近くにいた

    福岡 女性殺害 逮捕の少年 6歳女児も刃物で襲う | NHKニュース
    ardarim
    ardarim 2020/08/31
    無差別ではなく、明らかに女性と子供を狙ってる。卑劣というほかない。こういう奴でも少年法適用になるの本当に法律のバグでは