2013年5月31日のブックマーク (3件)

  • 邪馬台国時代の元祖・陰陽師あらわる!?最古の仮面まとめ【追記:仮面なのか?これ?】 - 歴史ニュースウォーカー

    【仮面説への疑問の追記あり】 弥生時代の田下駄の画像を集めると、仮面にしかみえない - 歴史ニュースウォーカー 弥生時代の最古の木製仮面が奈良県桜井市の大福遺跡で見つかりました。大福遺跡というのは、畿内邪馬台国説の纒向遺跡のすぐそばの弥生時代の大集落です。 纒向遺跡では、農具(くわ)を再利用した木製仮面(3世紀初頭)が出土して話題になりましたが、それよりも数十年古い2世紀後半とのこと。 大福遺跡と纒向遺跡の関係は、仮に纒向が邪馬台国だったとすると、ひとつの案として時代的には 大福遺跡 卑弥呼の都とする女王国 ↓ 遷都 ↓ 纒向遺跡 女王トヨ(イヨ)が都とした邪馬台国 って感じ。 纒向の仮面は、リサイクル品なので顔につけるという用途よりは置物っぽかったのですが、今回はちゃんと最初から面として作られたものみたいですね。 写真のようにぱかっと縦に割れています。これもマンガとかで能の仮面がぱかっと

    邪馬台国時代の元祖・陰陽師あらわる!?最古の仮面まとめ【追記:仮面なのか?これ?】 - 歴史ニュースウォーカー
    arekore2
    arekore2 2013/05/31
    仮面かぶりてー、のろわれるのかな。
  • 中学校女性司書「生活苦しく」…蔵書転売3千冊 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学校の図書室の蔵書を3年半で約3000冊(550万円相当)を、中古書店に転売していたとして、新潟市教育委員会は30日、市立小須戸中学校に勤務していた元図書室司書の40歳代の女性を、窃盗の疑いで秋葉署に告訴した。 市教委によると、女性は2008年4月から13年3月まで臨時職員の司書として同校に勤めていたが、09年9月頃から、新たに購入した図書を10~30冊ためては、市内3か所の中古書店に新品のまま転売していた。転売は徐々にエスカレートし、12年度に購入した約500冊のうち、残っていたのは6冊だけだったという。 後任の司書が、購入したはずの図書が見当たらないことに気づき、発覚した。 女性は、市教委の調査に対し「生活が苦しくほとんど費に充てた」などと話しているが、弁償のめどは立っていないという。市教委の管理マニュアルでは、購入図書の検品は担当教諭と司書が2人ですることになっているが、守られてい

    arekore2
    arekore2 2013/05/31
    図書館の待遇云々のはなしは全く別。これは犯罪。
  • http://www.hazardlab.jp/think/news/detail/1/4/1415.html

    http://www.hazardlab.jp/think/news/detail/1/4/1415.html