ブックマーク / www.kankitsukeip.com (15)

  • 【エンドウ】厳しい冬を乗り切れ!不織布で簡単防寒に挑戦 - アタマの中は花畑

    今シーズンも、我が家の家庭菜園の一角でサヤエンドウ・スナップエンドウを育てています。(日当たりに恵まれないため)茎がヒョロヒョロしているのはいつものことなのですが…このままでは、冬の寒さに耐えられないかもしれません。これまでも冬の寒さで株の大半が枯れてしまい、春先の収穫量が落ち込んでしまうことがしばしばありました。 そこで今シーズンは収穫量を増やすため、見よう見まねで防寒対策を講じてみることにしました。 エンドウの耐寒性について 不織布で防寒対策! 見よう見まねで実践! エンドウの耐寒性について 「エンドウ」と呼ばれる野菜の多くは秋に種をまき、翌春に実を収穫する1〜2年草です。そのため寒さには比較的強く、幼苗の状態であれば0℃以下でも耐えることができます。 しかしながら、苗が成長し過ぎてしまうとかえって耐寒性が落ちてしまうため、(耐寒性のある)幼苗の状態で冬越しさせることがポイントのようで

    【エンドウ】厳しい冬を乗り切れ!不織布で簡単防寒に挑戦 - アタマの中は花畑
    ariato
    ariato 2023/12/05
  • 【ピーチパイン⑦】2度目の冬到来!〜栽培2年目の経過報告〜 - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【ピーチパイン⑥】熱帯植物でも日差しには弱い!?葉が黄色く変色してしまったのはなぜ? - アタマの中は花畑 前回の記事から半年以上が経過し、気付いたら2度目の冬越しシーズンがやって来ました。栽培2年目は早々に葉焼けの被害を受けてしまい、一時はこのまま枯れてしまうんじゃないか…と心配になった時期もありましたが、何とかここまで生きながらえてくれました。ということで、冬越し前のタイミングでピーチパインの様子を確認しておくことにしました。 現在のピーチパイン 2回目の冬越し開始! 収穫はまだまだ先…? 現在のピーチパイン 早速ですが、現在のピーチパインがこちらです。枯れることなくここまで生きながらえてくれたものの、新たに伸びた葉も含めて色合いが改善される様子はありませんでした。葉の長さやサイズも前回記事時点からほとんど変わっておらず、栽培2年目は「現状維持(あるいは状況悪化)

    【ピーチパイン⑦】2度目の冬到来!〜栽培2年目の経過報告〜 - アタマの中は花畑
    ariato
    ariato 2023/12/05
  • 【雑談】糖度の定義について〜糖度が高くても甘いとは限らない!?〜 - アタマの中は花畑

    果物や野菜(果菜)の甘さを示す指標として、よく「糖度」が用いられていますよね。最近ではスーパーの青果品売り場でも見かけることがあり、私達が品定めをする際の目安になっています。 そんな糖度について「何を表した指標?」と聞かれたら、きっと私は「この数字が大きいほど甘いんじゃないの?」くらいしか答えられない気がします。何だかモヤモヤするので、今回は糖度の定義について少し調べてみることにしました。 糖度とは? 糖度が高くても甘いとは限らない!? 最も糖度が高い果物・野菜は? 糖度とは? 糖度(とうど)とは、果物や野菜に含まれる糖分の割合を百分率で表した指標のことでBrix値(ぶりっくすち)とも呼ばれます。例えば果実の場合は果汁に含まれる糖分(果糖、ショ糖、ブドウ糖など)の含有量を示します。この数値が大きいほど糖分の割合が高いことを示し、最小値は0%、最大値は100%です。なお砂糖に関しても糖度を用

    【雑談】糖度の定義について〜糖度が高くても甘いとは限らない!?〜 - アタマの中は花畑
    ariato
    ariato 2022/09/22
  • 【雑談】多年草の寿命について〜一度生えたら永遠に生育できるの?〜 - アタマの中は花畑

    ブログではさまざまな草花について触れていますが、これらの草花は大きく「一年草」と「多年草」に分類することができます。 (※2016年7月撮影@北海道) 多年草に関しては「一度種をまいたら何年も生育する草花」だと認識しているのですが、そんな多年草にも寿命は存在するのでしょうか?今回は、そんな私の疑問について少しだけ調べてみることにしました。 一年草と多年草について 多年草の寿命はどのくらい? 多年草が増え続けることはないの? 一年草と多年草について 題へ入る前に、まずは一年草と多年草の違いについて簡単に触れておきたいと思います。以前の記事で取り上げた内容のため、当時の内容を引用しつつご紹介します。 まず草花(草植物)は、代替わりの頻度によって一年草・二年草・多年草などに分類されます。 一年草:一年でその一生を終え、種で代替わりする植物 二年草:二年でその一生を終え(一度だけ冬越しする)

    【雑談】多年草の寿命について〜一度生えたら永遠に生育できるの?〜 - アタマの中は花畑
    ariato
    ariato 2022/04/09
  • 【野草】ハルノノゲシとアキノノゲシの見分け方〜違いは花期だけじゃなかった!?〜 - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【サニーレタス】実はあの野草と同じ仲間!レタスとキャベツは全く異なる野菜だった!? - アタマの中は花畑 2日前に投稿した記事(スイバとギシギシの違い)と同じようなタイトルで失礼いたします。 先日の記事の中で、レタスとアキノノゲシが同じ仲間であることをご紹介しました。アキノノゲシといえば秋に開花する野草の一つですが、実は「ハルノノゲシ」と呼ばれるよく似た名前の野草も別に存在します。ハルノノゲシとアキノノゲシの違いは花期だけなのでしょうか? ハルノノゲシの概要 アキノノゲシの概要 ハルノノゲシとアキノノゲシの見分け方 ハルノノゲシの概要 科・属名:キク科ノゲシ属 種別:一年草または二年草 花色:黄 花期:4〜8月 原産:ヨーロッパ 別名:ノゲシ、ケシアザミなど 花言葉:旅人、悠久など ◎特徴: ヨーロッパ原産の一年草(または二年草)で、日では帰化植物として全国各地に分布

    【野草】ハルノノゲシとアキノノゲシの見分け方〜違いは花期だけじゃなかった!?〜 - アタマの中は花畑
    ariato
    ariato 2022/03/31
  • 【はてブ砲】初めてのはてブ砲!発生条件や効果はどのくらい?? - アタマの中は花畑

    少し前の運営報告でGoogleコアアップデートによるアクセス数の急減について触れたのですが、現在も減少傾向は続いています。モチベーションも少し落ちてしまっていたのですが…先日、突然アクセス数が急増していることに気付きました。 ◎関連記事はこちら 【運営状況報告】ブログ初心者が10か月・300記事更新した結果~Googleコアアップデートでアクセス数急減!?~ - アタマの中は花畑 アクセス元を調べてみたところ、今回のアクセス急増は俗に言う「はてブ砲」のおかげだったようです。ブログを始めて10か月少々、念願の◯◯砲を経験することができました。 そもそも、はてブ砲はどのようなきっかけで発生するのでしょうか…?今まで無縁だったため気にしたことすらなかったのですが、せっかくの機会なので少し調べてみることにしました。 はてブ砲とは? はてブ砲以外の◯◯砲 突然アクセス数が急増…? アクセス増はいつま

    【はてブ砲】初めてのはてブ砲!発生条件や効果はどのくらい?? - アタマの中は花畑
    ariato
    ariato 2022/03/31
  • 【トコナツナデシコ】常夏なのに耐寒性あり!? - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【デージー】ヒナギクは一年草?それとも多年草? - アタマの中は花畑 先日投稿したデージーと同じタイミングで「トコナツナデシコ」と呼ばれる花を購入してきました。元々はカーネーションを購入する予定だったのですが、その名前に惹かれてついついこちらを選んでしまいました。 トコナツ(常夏)と言うからにはかなり暑さに強そうなイメージですが、タグの内容を読む限り耐寒性を併せ持っているようです。常夏なのに耐寒性あり…? ということで、今回はトコナツナデシコの名前の由来について調べてみることにしました。 トコナツナデシコの概要 名前の由来について トコナツナデシコの概要 科・属名:ナデシコ科ナデシコ属 種別:多年草 花色:赤、ピンク、白など 花期:3〜11月 原産:日 別名:四季咲きナデシコなど 花言葉:大胆、純愛、貞節など ◎特徴: セキチク(石竹、ナデシコの一種)を品種改良したも

    【トコナツナデシコ】常夏なのに耐寒性あり!? - アタマの中は花畑
    ariato
    ariato 2022/03/21
  • 【毒キノコ】食べたら笑いが止まらない「ワライタケ」は本当に実在するの? - アタマの中は花畑

    秋の味覚の1つとしてキノコが挙げられますが、キノコについてはなかなか名前を覚えられずにいます。用のキノコを除けば、ベニテングダケくらいしか正確な名前がわからないかもしれません。。。 ▲ベニテングダケ(参考) そんな私でも「ワライタケ」と呼ばれる毒キノコは耳にしたことがあります。一度べてしまうと笑いが止まらなくなる、とも言われますが、当にワライタケは実在するのでしょうか…? ワライタケは当に実在するの? 笑いが止まらなくなるって当? 「マジックマッシュルーム」には要注意! ワライタケは当に実在するの? 結論から言ってしまえば、ワライタケと呼ばれる毒キノコは実在します。ということで、まずはワライタケの概要についてご紹介します。 科・属名:オキナタケ科ヒカゲダケ属 種別:菌類 花色:─ 花期:─ 出現時期:6〜10月 分布:世界各地(日では州が中心) 別名:オドリダケなど 花言葉

    【毒キノコ】食べたら笑いが止まらない「ワライタケ」は本当に実在するの? - アタマの中は花畑
    ariato
    ariato 2021/09/09
  • 【古代米2021⑤】2年連続の出穂!〜ですが検証内容を見直すことにしました〜 - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【古代米2021④】田植えから1カ月半…分げつが進まないのはなぜ? - アタマの中は花畑 先日、我が家の黒米からもようやく穂が顔を出し始めました。昨年春に用の玄米から育て始め、今年で2年連続の出穂となります。 さて、今年は以下の条件で栽培を行っているのですが、ここに来て検証内容を見直す必要が出てきました。。。 検証①:苗の数を変えて育てたらどうなるの? 検証②:培養土で稲を育てたらどうなるの? 現在の古代米(黒米) 検証①:苗の数を変えて育てたらどうなるの?(途中経過) 検証②:培養土で稲を育てたらどうなるの?(途中経過) 検証内容を見直すことにしました 現在の古代米(黒米) 数日前に撮影したの古代米の様子がこちらです(左側が田んぼの土、右側が培養土で育てたもの)。先日接近した台風の影響で葉が何枚か折れてしまいましたが、どちらも順調に成長しているように見えます。

    【古代米2021⑤】2年連続の出穂!〜ですが検証内容を見直すことにしました〜 - アタマの中は花畑
    ariato
    ariato 2021/08/17
  • 【ブロッコリー】ようやく蕾が出てきました! - アタマの中は花畑

    周りの畑に比べてかなり成長が遅れている我が家の野菜達。ようやくブロッコリーに収穫の目処が立ちました…! 我が家の遅蒔き野菜達 ハクサイ キャベツ ブロッコリー ほうれん草 ブロッコリーに蕾が…? 少し期待が持てるようになりました! 我が家の遅蒔き野菜達 夏野菜の撤収が遅かったこともあり、今年の冬野菜達は軒並み遅蒔きです。 遅蒔きの影響か、特に成長が遅いのがこちらの4種類です。 ハクサイ 結球しないことを気にしていた白菜ですが、結球してなくても意外と美味しいことがわかりました。現在は、鍋・スープなどの料理に重宝しています。 ◎関連記事 【白菜】結球することなく収穫。でもべれば美味しいんです!! - アタマの中は花畑 キャベツ 12月頃から結球の兆しを見せていますが、そこからあまり進展がありません。もう少し様子を見守ろうと思いますが…変化がなさそうであれば、キャベツもこの状態でべてみても良

    【ブロッコリー】ようやく蕾が出てきました! - アタマの中は花畑
    ariato
    ariato 2020/01/19
  • 【ヒヤシンス】おや、葉のようすが…!(悪い意味で) - アタマの中は花畑

    昨夜、無事実家から帰ってきました。 5日ほど家を空けていたため、まず気になったのは植物達の様子です。幸い、枯れてしまったものはありませんでしたが、ヒヤシンスの状態があまり良くないようです。 ヒヤシンスの葉の様子が… 原因は…? その他の植物達の様子は…? ヒヤシンスの葉の様子が… こちらが、今朝撮影したヒヤシンスです。先月末くらいから異変は感じていたのですが、葉の様子が少しおかしいような。。。全体的に、黄色い斑点のようなものが出ているように見えます。 手前の球根からはピンクの蕾が出てきていますが、こちらも違和感を感じます。ヒヤシンスの水栽培は(ほぼ)毎年行っているのですが、この段階で違和感を感じるのは初めてです。 原因は…? 気になるのは原因なのですが、今のところ思い当たる節がありません。特に栽培方法を変えた訳ではないのですが…。 強いて原因を挙げるとすれば、球根の状態が悪かったのかもしれ

    【ヒヤシンス】おや、葉のようすが…!(悪い意味で) - アタマの中は花畑
    ariato
    ariato 2020/01/18
  • 【ヒマワリ】年末に見つけたヒマワリ畑 - アタマの中は花畑

    昨日から愛知県内の実家に帰省し、ぬくぬくしています。 息子の寝かしつけも兼ねて散歩に出掛けたところ、近所の畑でヒマワリが咲いているのを見つけました。 12月が暖かかったからでしょうか?年末のこの時期に、ヒマワリを見かけるとは思いもしませんでした。(しかも結構な数咲いていました) おそらく、これが2019年最後の記事になるかと思います。はてなブログを始めて5か月、皆さまの訪問・はてなスター・コメントなどに日々励まされています。 今年も残すところあとわずか、どうか皆様良い年をお迎えください。

    【ヒマワリ】年末に見つけたヒマワリ畑 - アタマの中は花畑
    ariato
    ariato 2020/01/01
    冬でもひまわり咲くんですね〜✨すごいです✨
  • 【オリーブ】こちらも初収穫!塩と水だけでアク抜きに挑戦中。 - アタマの中は花畑

    先日のレモンに引き続き、オリーブも初収穫しました! どうせなら全ての実が完熟するまで待とうと思っていたのですが、先行して熟した実が落ち始めてしまったため、急遽収穫してしまうことにしました。 レモンの収穫についてはこちら▼ 過去のオリーブについてはこちら▼ 収穫したオリーブ まずはアク抜きを! 早速仕込んでみました! おわりに 収穫したオリーブ 収穫したオリーブがこちら。実の選抜はとくに行っていないため、お世辞にも綺麗な見た目ではありません。。。実は全部で27個ありました。 何となく、色別に並べてみました。未熟な実から完熟した実まで、様々な色があることがわかります。こうやって並べると綺麗ですね! 自家結実性のある品種を選んだとはいえ、まだ今年植えたばかり。実をつけること自体が奇跡なのですが、まさか27個も収穫できるとは思ってもいませんでした。 まずはアク抜きを! せっかく収穫したのだから早速

    【オリーブ】こちらも初収穫!塩と水だけでアク抜きに挑戦中。 - アタマの中は花畑
    ariato
    ariato 2019/12/08
    オリーブって食べるまでにとっても手がかかるんですね💡おいしく食べれるといいですね✨
  • 【定点観察】ヒヤシンスの水栽培 - アタマの中は花畑

    ※最終更新日:2020.1.17 先日水栽培を始めたヒヤシンスのその後の様子です。 日(11月30日時点)ではまだ根しか伸びていない状態ですが、開花までの様子をこちらの記事に追記していきたいと思っています。 定点観察 手前2つがピンクor紫、奥が白だと思って育てています。撮影場所は自宅。 ◎11月24日撮影 ◎11月27日撮影 ◎11月30日撮影 ◎12月4日撮影 ◎12月9日撮影 ◎12月15日撮影 ◎12月25日撮影 (※このあたりから、葉の違和感を感じ始めました) ◎1月4日撮影 ◎1月17日追記: やはり葉や花の様子がおかしく、段々と見苦しい状態になってきてしまったため、今回の定点観察は一旦中断しようと思います。 原因は何だったのでしょうか…? 次の冬も懲りずに挑戦する予定なので、改めて更新できればと考えています。

    【定点観察】ヒヤシンスの水栽培 - アタマの中は花畑
    ariato
    ariato 2019/12/02
  • 【レモン】念願の初収穫!そしてはちみつレモンに挑戦! - アタマの中は花畑

    一昨日のローゼルに引き続き、昨日はレモンを初収穫しました!グリーンレモンとして楽しむ選択肢もあったのですが、初収穫ということもあり、今回は黄色くなるまで待ってみました。 これまでのレモン▼ 収穫したレモン 早速はちみつレモンに加工! おわりに 収穫したレモン 収穫したレモンがこちら。今回も、会社から帰宅した後に夜な夜な収穫したものです…! 実を手に取るとすぐにレモンの爽やかな香りが漂いました。店頭に並んだレモンに比べると見ためはかなり劣りますが、香りの強さは流石です。香りの強さは、自家製レモンならではでしょうか…? 我が家の木には全部で12個ほどの実が付いているのですが、今回は小ぶり、かつ黄色い実を収穫しました。 早速はちみつレモンに加工! 正確には「レモンのはちみつ漬け」でしょうか。たっての希望で、早速作ってみることにしました。 (※決して料理スキルが高い訳ではないため、レシピを参考に

    【レモン】念願の初収穫!そしてはちみつレモンに挑戦! - アタマの中は花畑
    ariato
    ariato 2019/11/27
    きれいなレモンですね✨木を植えれて収穫できるってやっぱりいいですね✨はちみつレモンもおいしそうです!
  • 1