フリーティケットシアター全サービス終了 誠に勝手ながら、「フリーティケットシアター」のサービス提供を 2016年3月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 http://www.freett.com/
フリーティケットシアター全サービス終了 誠に勝手ながら、「フリーティケットシアター」のサービス提供を 2016年3月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 http://www.freett.com/
初代MacBook Proから、ようやく新Macbook Proへ移行ができました。 本来であれば、先週中頃には会社に届いているものが、某氏のApple IDの配送先が以前の事務所になっていたため、しばらく足止めをくらい、ようやく先週の土曜日にやってきたのでした。 ただ、土曜日は商談、日曜日は父の日と、忙しかったため、昨日業務の合間で何とか移行が完了しました。 以前から、やろうと思っていたMacPortにようやく挑戦したのですが、あまりにも便利すぎるので、少しまとめようかと 開発環境の構築は、後の課題としてとりあえずは、基本的な機能から。 まずは、MacPortのインストールから。 Xcode Toolsなるものが必要ですが、DVDに入ってますので、そこからインストールした方が早いです。 インストールが完了したら、下記のURLから、MacPorts-1.4.0/の、MacPorts-1.
Macbook Airを買いました。 初Macなのですが、操作は非常に快適です。 でも開発するとなるといろいろ勝手がわかりません。 さぐりさぐりです。 Linuxでいうapt-getのような、パッケージ管理のツールがMac用でもあるということで、使ってみることにしました。 Macports。 これで、ApacheとMySQLとPHPをインストールしてみます。あとついでにphpMyAdmin。*1 以下のサイトを参考にしました。というかほとんど同じです。でも少しは違うので、自分用にメモです。 Snow Leopard で MacPorts から Apache2, PHP5, MySQL のインストール Apache2をインストール インストール手順は以下の通り。 インストール 自動起動設定 設定ファイル(httpd.conf)のバックアップをとる 1. インストール sudo port in
これまで XAMPP で MySQL を使えるようにしていたが、開発用に MacPorts で MySQL をインストールする。 MySQL をインストールする % sudo port install mysql5-server ---> Computing dependencies for mysql5-server ---> Fetching mysql5-server ---> Verifying checksum(s) for mysql5-server ---> Extracting mysql5-server ---> Configuring mysql5-server ---> Building mysql5-server ---> Staging mysql5-server into destroot ---> Creating launchd control script
Snow Leopard で MacPorts から Apache2, PHP5, MySQL のインストール Snow Leopard をクリーンインストールし、 Apache2、PHP5、MySQL を MacPorts からインストールした際のメモ。 Apache2 のインストール インストール後表示されるメッセージにしたがって、OS起動時に Apache2 を自動起動するように設定する。 $ sudo port install apache2 ########################################################### # A startup item has been generated that will aid in # starting apache2 with launchd. It is disabled # by defaul
ついに発売となった最新の(Macが取れた)OS X 10.7 Lion。 iPadが登場したときから、OS XはiOSの方向性に進化すべきと主張してただけに、 良くも悪くも、いろいろ言いたいことがありますが、それは、drikin.tvなどで おいおいお話しさせていただくとして、その中でも一番うれしいのがフルスクリーン機能。 一見、全画面を一つのアプリが占拠するという、シングルタスク時代に戻った かのようにも聞こえる機能ですが、アプリ単位で全画面を占拠しつつ、 四本指トラックパッドの左右スワイプジェスチャーで、がんがんアプリを 切り替えながら使える感覚は、確実に快適です。 今回いくつかのLionの新機能を傍受するにはアプリケーション側の対応が 必要で、この機能もアプリケーションの対応が必要ですが、待ちきれない方に 朗報なのが、MaximizerというSIMBLアプリです。 Maximizer
先日紹介したMaximizerによるLionの全画面対応ですが、やっぱりどこまで行っても SIMBLによる対応というのが気持ち悪かったり、タイミングで問題があったり、 非対応で困るアプリが主にChromeだったこともあり、結局自分でChromiumに パッチを書いて全画面対応しました。 で、別に、ここで「自分だけ一足先にChromeの全画面対応したぜ〜」と 自慢したいわけではなくw、一連の作業を行うにあたって、開発は全部Air11インチで 行ってみて、感じたことを書いてみようと思います。 結論的には、11インチのAirでも十分コードが書けたということ。 Chromiumは今時、最も規模の大きいオープンソースプロジェクトの一つで、 ソースコードの量も半端じゃないし、 特に.mmファイルなんて、 一ファイル数千行が当たり前状態なので、縦解像度の少ない11インチにとっては かなり厳しい相手だと言
Mac OS X Snow Leopard で、Google Chrome のショートカットとかトラックパッドのジェスチャーを MultiClutch で設定して幸せになろうって話です。 ダウンロード Google Chrome Developer Release Mac版 http://www.google.com/chrome/intl/en/eula_dev.html?dl=mac MultiClutch http://wcrawford.org/2008/02/28/everytime-i-think-about-you-i-touch-my-cell/ ショートカット Windows向けですが全てのショートカットは、 Chrome での検索方法 - Chrome ヘルプ で見れます。CtrlをCommandに置き換えれば、だいたい動きます。あと、Mac的なショートカットはもちろん
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く