タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (9)

  • 藤井聡太五段を見たときに感じる「口の奥の苦み」――プロ棋士を目指した“元奨”作家が振り返る「機会の窓」

    藤井聡太五段のことを書く前に、まずは私のことを書かせていただきたい。 私は6年前に将棋小説『サラの柔らかな香車』で小説すばる新人賞を受賞して小説家デビューした。そしてこの6年で何かしたかと言えば、何もしなかったし、できなかった。 橋長道(はしもと・ちょうどう) 1984年生まれの小説家、ライター、将棋講師、元奨励会員。神戸大学経済学部卒。著書に『サラの柔らかな香車』『サラは銀の涙を探しに』(いずれも集英社刊)。 「機会の窓」を活かした者たち ネット業界のビジョナリー・梅田望夫は著書『シリコンバレーから将棋を観る 羽生善治と現代』で4人目の中学生棋士・渡辺明のことを「機会の窓を活かした」と表現している。 天才や偉大なことを成し遂げる人物は人生において稀に訪れる機会を逃さない。若き渡辺は第21期竜王戦で最強の挑戦者・羽生善治を迎え3連敗からの4連勝という奇跡的逆転をおさめた。この勝利がなけれ

    藤井聡太五段を見たときに感じる「口の奥の苦み」――プロ棋士を目指した“元奨”作家が振り返る「機会の窓」
    arittake
    arittake 2018/02/09
    藤井五段を「あがり」と称する所、他者の称賛や注目がこの人のゴールなんだなと。色々才能ある人なのに、3月のライオンの宗谷や土橋のような「見たことないドアが見つかる」喜びを持てるジャンルはなかったのだろう
  • 「甲子園の土、その後どうしてますか?」 元甲子園球児たちに聞いてみた

    野球少年たちの夢舞台、甲子園。そして敗退した彼らが大勢のカメラマンのフラッシュを浴びながら集めるのが“甲子園の土”です。 そんなシーンこそクローズアップされるものの、その後、土がどうなったかにはほとんど触れられません。 高校野球ファンの羨望を集める甲子園と、それを形作る「土」 多くの出場者にとって甲子園は、野球人生いちばんの晴れ舞台。そんな彼らの勲章であり、汗の結晶である「甲子園の土」はいま、どうなっているのでしょうか? 実際に、たくさんの元甲子園球児の方たちに聞きました。 「甲子園の土、その後どうしてますか?」 「強豪ではなかった高校のグラウンドへまきました。そこからプロ選手が出て……」 埼玉の強豪県立高校出身の鈴木さん(仮名)、58歳。高2の夏にチームが甲子園へ出場。ベンチ入りメンバーからはギリギリで漏れてしまったそうですが、選手たちの練習相手となるバックアップメンバーには入り、チーム

    「甲子園の土、その後どうしてますか?」 元甲子園球児たちに聞いてみた
    arittake
    arittake 2017/08/21
  • 犬「なんだ人間か……」 竜巻被害のリポート中、さっそうと芝刈り機に乗る犬を発見しリポーター爆笑

    アメリカ・テキサス州で竜巻の被害を伝える地元テレビ局のリポーター・アンドレアさん。吹き飛ばされた瓦礫を前にして被害の状況を伝えようとしますが、とんでもないものを発見し、爆笑してしまうというハプニングが発生。発見したものとはなんと「芝刈り機にさっそうと乗る犬」です。 ただ芝刈り機に乗っているだけではなく、しっかり座席に腰を下ろし両前足をしっかりハンドルにかけ、乗り慣れてる風でしかもカメラ目線。「この辺一帯は俺が片付けておく、姉ちゃんはお家に帰りな」みたいなカッコイイこと言いそう。そら笑うわ。 被害を伝えるアンドレアさん 何かを見つけ、爆笑してしまいます。なんだなんだ ぼやけた中に現れたのは…… 芝刈り機に乗った犬! なんか慣れてるし 「チッ、何だ人間か」 すぐにエンジンがかかり、そのまま走りだしてしまいそうなコチラのワンちゃん動画は、Facebookに投稿され現在99万再生を突破。アメリカ

    犬「なんだ人間か……」 竜巻被害のリポート中、さっそうと芝刈り機に乗る犬を発見しリポーター爆笑
    arittake
    arittake 2016/03/15
  • 憧れの「絶対フォント感」を身につけよう! 「月刊MdN」7月号で特集

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 6月5日発売の雑誌「月刊MdN」7月号(エムディエヌコーポレーション)に、特集「絶対フォント感を身につける」が掲載されます。価格は税別1380円。 目にした書体が何かを言い当てられる能力「絶対フォント感」に憧れる人のための特集。基礎知識編、実践編で文字の「見る」ポイントを学びます。フォント当てクイズやフォント制作の裏側についてのインタビューのほか、付録に「絶対フォント感を身につけるためのフォント帳」がついてきます。フォント好きにはたまりませんね! advertisement 関連記事 ヤバい(褒めてる) 「小泉花陽」の4文字だけでかよちんを描いた動画から感じる理屈じゃないひたむきな気持ち 泣けちゃうのごめんね。 フォントオタ歓喜! 「実例付きフォント字典」発売 使用イメージが分かる実例作品付きフォント帳 デザインに生かすのも

    憧れの「絶対フォント感」を身につけよう! 「月刊MdN」7月号で特集
    arittake
    arittake 2015/06/05
  • うれしくて尻尾を振りまくったワンコが後ろのワンコに連続ビンタをお見舞いする事案が発生

    感情がたかぶったときに尻尾を振ってしまうのはワンちゃんにとってはごく自然なこと。ですが、無意識だからこそときにはこんな意図しないハプニングも起こってしまうようです。 動画が取得できませんでした 部屋の中で座ってくつろいでいる2匹の犬。動画を撮影している飼い主さんに反応して大きなワンちゃんが尻尾をうれしそうにぶんぶんと振り始めます。ところがその尻尾が不運にもちょうどいい位置にいた後ろのワンちゃんの顔面を連続ヒット。必死の抵抗を見せる小さなワンちゃんでしたが、サイズの差からその尻尾に激しく翻弄されてしまいます。 突然の高速尻尾ビンタが小型犬を襲う 「ちょっ、やめ……やめるワン!」「(…………)」 平然としている大型犬と突然の高速ビンタに大慌てする小型犬のギャップがおかしく、飼い主さんたちも爆笑。同じ犬同士、悪気がないのが分かるのか叩かれたワンちゃんも特に怒ってはいないようでした。 (たろちん)

    うれしくて尻尾を振りまくったワンコが後ろのワンコに連続ビンタをお見舞いする事案が発生
  • 漫画家・イラストレーターの水玉螢之丞さん死去 SFマガジン・ファミ通などでコラム執筆 「ワンフェス」公式キャラもデザイン

    漫画家・イラストレーラーの水玉螢之丞さんが12月13日、入院先の病院で亡くなったことが分かりました。人のTwitterアカウントで、螢之丞さんの夫が報告しています。 雑誌「SFマガジン」や「週刊ファミ通」などで多数のコラム・イラストコラムを執筆。独特のポップなイラストで知られ、ゲーム「火星物語」のキャラクターデザインや、小説「まおゆう魔王勇者」シリーズのキャラクター原案なども担当していました。また、ガレージキットの祭典「ワンダーフェスティバル」の公式マスコットキャラクターである「ワンダちゃん&リセットちゃん」のイラストレーターとしても有名(2014年冬からは漫画家のあずまきよひこさんが引き継いでいます)。 螢之丞さんのTwitterによると、人の希望により葬儀は親族のみにて執り行ったとのこと。 幅広い分野でその才能を発揮していた螢之丞さん。突然の訃報に、さまざまな方面から驚きや悲しみの

    漫画家・イラストレーターの水玉螢之丞さん死去 SFマガジン・ファミ通などでコラム執筆 「ワンフェス」公式キャラもデザイン
    arittake
    arittake 2014/12/16
    おお…絵を見るといろんなことを思い出す。ご冥福を。/こういうの辛いから、桜玉吉は長生きしてくれ。
  • ワンちゃんが忘れ物を届けてくれるサービス、KLMオランダ航空が導入 ※追記あり

    9月25日追記 factuallyによると、残念ながらこのワンちゃん(名前はSherlock)は「Lost & Found」チームのマスコットで、実際は忘れ物を届ける仕事はしていないそうです。 KLMオランダ航空が、ワンちゃんに旅客の忘れ物を届けてもらうユニークなサービスを導入しました。 旅客が降りた後に機内をチェックし、見つけた忘れ物のにおいを犬にかがせて、持ち主を探して届けてもらうというもの。スキポール空港で実施しているそうです。忘れ物は見つかるし、かわいい犬が届けてくれるしでうれしいサービスですね。 においをかいで…… 持ち主を探して届けるワン KLMは忘れ物対策を専門とする「Lost & Found」チームを設けており、ワンちゃんはこのチームの新たなメンバーということです。同チームは座席番号や電話番号、ソーシャルメディアなどあらゆる情報を使い、忘れ物の80%以上を持ち主に届けている

    ワンちゃんが忘れ物を届けてくれるサービス、KLMオランダ航空が導入 ※追記あり
    arittake
    arittake 2014/09/25
  • 慶応SFCの入試でまさかの「数独」が出題され受験生困惑

    総合政策学部や環境情報学部などがあり、創立以来ユニークな人材を多く輩出してきたことで知られる慶応義塾大学の湘南藤沢キャンパス(通称:SFC)。その入試問題でまさかの「数独(ナンプレ)」が出題され、困惑する受験生たちの様子がNAVERまとめにまとめられています。 【画像】 慶應義塾大学・総合政策の入試でまさかの「数独」出題wwwww SFC 出題された問題は、9×9の格子状に分けられたマス目の中に1から9の数字を重ならないように埋めていくという、まさに「数独」そのままの内容。しかも9×9の中にはさらに灰色のマスがあり、灰色マス内でも数字がかぶってはいけないという「パワーアップ版」。Twitterには「慶應のSFCの入試で数独でやがったwww」「あ、ありのまま今起こったことを話すぜ!『入試数学が数独だった』何を言ってるかわからねーと思うが(略)」といった戸惑いのコメントとともに、問題の写真が続

    慶応SFCの入試でまさかの「数独」が出題され受験生困惑
    arittake
    arittake 2013/02/20
    時間が見積もれないのが辛いけど、回答欄を見ると部分点がとりやすい感じなので、半端な残り時間を有効活用するための設問かな。
  • リアルすぎはNG!? カリフォルニア大学で「不気味の谷」現象の存在が証明される

    今までは仮説にすぎなかったんですね 最近のゲームを見ていると、まるで物の人間と見まごうような、リアルなCGキャラクターもちらほらと見かけるようになりました。でも、あまりにもリアルなキャラクターを見た時に、ふと「リアルすぎて気持ち悪い」と感じてしまったことはありませんか? 人間への類似度と、それに対する感情的反応の相関関係を表したグラフ(Wikipediaの「不気味の谷現象」より引用) 私たちは普通、ロボットやCGキャラクターの外見がリアルであればあるほど、つまり物の人間に近ければ近いほど親しみを覚えます。しかし、それがあるラインを越えると、親しみやすさのグラフが突然反転し、逆に「恐怖」や「不気味さ」を感じるようになる。これがいわゆる「不気味の谷」と呼ばれる現象です。 これは日のロボット工学者である森政弘氏が提唱した概念であり、今まではあくまで「仮説」とされていましたが、カリフォルニア

    リアルすぎはNG!? カリフォルニア大学で「不気味の谷」現象の存在が証明される
    arittake
    arittake 2011/07/26
    あ、この阪大のアンドロイドNHKで見たよ。最初ぎょっとしたけど、20分くらいしたら慣れたので、不気味の谷克服も遠くないのかなって思った気がする。
  • 1