2020年10月31日のブックマーク (9件)

  • 論理的「すっとぼけ」の効用 ~論理的フェミニズムのために~ - おなかのなかに悪ちゃんがいます。

    anond.hatelabo.jp この増田を読んで、その内容の是非はともかく、フェミニストに限らず多くの人が論理的に考え論理的に話せるようになれば色々な物が好転するのではないかと思い、論理について考える記事をちょっと書いてみようかなと思いました。 なので書いてみます。 香港でイラスト看板が「公共の場で性的すぎる」と批判された件ですね、 この件でちょっと面白いなと思ったことがありまして、話題の震源となった「痛いニュース」へのブコメ欄でこのブコメに多くの☆が集まっていたんですよね。 痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】セクシー過ぎるとフェミが抗議し差し替えられた看板が話題に - ライブドアブログ 別に私は元の看板が問題だとは思わないけど、(規制側が)美人かどうかじゃなく生々しさの問題(と捉えている)だ(ろう)ってことぐらいは理解できるよ。つかみんな理解してるのにすっとぼけてるだけだよね。()

    論理的「すっとぼけ」の効用 ~論理的フェミニズムのために~ - おなかのなかに悪ちゃんがいます。
    arpanet
    arpanet 2020/10/31
    すっとぼけて聞いてくる人にはワザと違うこと言ってるわ。そしたらだいたい自分で言い出すから。
  • 完璧な休日

    朝からと口論になり、ついカッとなって豚肉とじゃがいもと玉ねぎ、人参、あげを刻んで鍋に入れ、煮込んで味噌を溶かし入れて豚汁を作ったが、とても清々しい気分だ。 「味濃い」って言われて第二ラウンド開始だよ・・・・。

    完璧な休日
    arpanet
    arpanet 2020/10/31
    離婚するべき。
  • 「琴線に触れた同人誌はその場で買って!」ストレッチマン総受け同人誌を買わなかったことを15年以上引きずっている母を持つ方の、言葉の重みがすごい

    hama@C103 2日目西か-43b @hama1219 いいですか皆さん!!!!同人誌とは一期一会なので琴線に触れた作品は絶対にその場で買わないといけません!!!!私の母はイベントで見つけたストレッチマン総受け同人誌を迷った末に買わなかった結果15年以上たった今も尚イベントで見掛ければ買っておいて欲しいと言われます…。 2020-10-31 10:52:25

    「琴線に触れた同人誌はその場で買って!」ストレッチマン総受け同人誌を買わなかったことを15年以上引きずっている母を持つ方の、言葉の重みがすごい
    arpanet
    arpanet 2020/10/31
    俺は買って後悔するほうが嫌。買わなくて後悔して、いつまでも引きずっているものが思い浮かばない。
  • 九世紀頃のアングロ・サクソン少女の頭蓋骨、皮剥ぎ・鼻削ぎ刑が加えられていたことが判明 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    分析された八~九世紀頃のアングロ・サクソン人少女の頭蓋骨。 © Garrard Cole, Antiquity Publications Ltd., 2020 イングランド南部で1960年代に発見された八~九世紀頃のアングロ・サクソン系の人骨を調査していた考古学者たちが、アングロ・サクソン時代の法典類に記載されている皮剥ぎ・鼻削ぎ刑の古い例となる痕跡を発見した。CNNが報じている他、詳しくは、調査にあたったユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(University College London, UCL)考古学研究所(Institute of Archaeology)のギャラード・コール(Garrard Cole)氏らがジャーナル” Antiquity”で調査結果についてサマリーを公開している。 Garrard Cole, Peter W. Ditchfield, Katharina Du

    九世紀頃のアングロ・サクソン少女の頭蓋骨、皮剥ぎ・鼻削ぎ刑が加えられていたことが判明 | Call of History ー歴史の呼び声ー
    arpanet
    arpanet 2020/10/31
    人間って怖いね。
  • 首相答弁、目立つ誤読 予算委控え自民は楽観―国会:時事ドットコム

    首相答弁、目立つ誤読 予算委控え自民は楽観―国会 2020年10月31日19時57分 衆院会議で答弁中に苦笑いする菅義偉首相=10月29日、国会内 「アトキンソン」を「アトキンシンソン」―。臨時国会序盤で、菅義偉首相は用意された原稿を読み間違える場面が目立った。今のところ与党は楽観しているが、週明けからの予算委員会は野党の攻勢が激しくなることが予想され、安定した答弁ぶりを見せられるかも焦点となりそうだ。 国民の期待は「そこそこ」 菅首相、言い間違いか―衆院会議 首相は26日の所信表明演説で、新型コロナウイルス感染の医療資源を重症者に「重点化します」とする部分を「ゲンテン化します」と発言。東日大震災の「被災者」を「被害者」と言うなど複数箇所で誤読した。 28日からの代表質問では自身のブレーン、小西美術工藝社のデービッド・アトキンソン社長の名前を間違えた。衆院解散をめぐっては「国民の政権

    首相答弁、目立つ誤読 予算委控え自民は楽観―国会:時事ドットコム
    arpanet
    arpanet 2020/10/31
    これについては、おじいちゃんなんだから、責めないであげて
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    中村紀洋コーチのN's methodの解説や立浪和義講座など、盛り沢山のオンラインイベント(編集部)

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    arpanet
    arpanet 2020/10/31
    セコいなぁー
  • 子育ては国がやるべき

    「子育ては人生に目標や楽しみがない人間向けの暇潰し」 ♪~(´ε` ) ふとした拍子に人間の心の底に溜まっているものが垣間見える瞬間、マジで面白いね~~~♬ そうなんだよ!世の中の多くの奴らって遊び半分暇つぶし半分でしか子供育ててねえわけ☆ でも……当たり前だよなあ( ̄ー ̄) 職場で散々他人の我儘につきあわされてんのに、家帰ってまでそれやるなんて相手をペットだと思ってなきゃ無理だよね(^_^;) でも子供をその感覚で育ててたら人間のクズにしかならない(´;ω;`) そしてそういうクズだらけの国だから今世界は滅びつつあるってわけだ\(^o^)/ さて、解決策だが。 子育てを個々人にやらせるのはもうやめよう。 そのとおり、素晴らしき世界のような感じだ。 出産までは各家に勝手にやってもらうとして、生まれた子供は国が預かる。 国の手で0歳~15歳まで面倒を見て、そこから先は個々人の裁量で何とかして

    子育ては国がやるべき
    arpanet
    arpanet 2020/10/31
    カワイソス
  • 広がるオンライン・ハラスメント、若い女性の過半経験 - 日本経済新聞

    SNS(交流サイト)上のひぼう中傷や嫌がらせなどの「オンライン・ハラスメント」が日の若年女性の間にも広がっている。自分自身や知り合いの女性の経験として「とても頻繁」「頻繁」と答える人が51%に達した。国際非政府組織(NGO)プラン・インターナショナルが15~24歳の女性を対象に調査し、日では約500人が回答した。経験したハラスメントの内容は「罵り言葉および侮辱的な言葉」が65%と最多だった

    広がるオンライン・ハラスメント、若い女性の過半経験 - 日本経済新聞
    arpanet
    arpanet 2020/10/31
    SNSなんかやめるべき。💩
  • 8000人を救ったカウンセラーが警鐘、じつは「自己肯定感」を高めようとしてはいけない 永遠に悩みが解消しない根本原因

    自己肯定感ブームの功罪 私は心のクセを直す「メンタルノイズ」カウンセラーの山根洋士です。 最近、自己肯定感という言葉をいろいろなメディアで見かけるようになりました。これだけ自己肯定感といわれると、「自分はどうなんだろう」と気になってしまいますよね。 すでに多くの心理学者やカウンセラーの方が、自己肯定感の上げ方などを語っています。そんな中で、なぜ私が今、「自己肯定感低めの人」のために書を書いたのか? ここではそんな話をさせていただきます。 私のところには、いろいろな悩みを抱えた方が相談にいらっしゃいますが、悩みはバラバラでも、ある一点では共通しています。過去にたくさん心理学のを読んだり、カウンセリングに参加したりしても、うまくいかなかったという点です。なぜそんなことになるのか。ここにこのの根があります。 そもそも自己肯定感ってなんなのでしょうか? 私は昨今の自己肯定感ブームで、ここが

    8000人を救ったカウンセラーが警鐘、じつは「自己肯定感」を高めようとしてはいけない 永遠に悩みが解消しない根本原因
    arpanet
    arpanet 2020/10/31
    そもそも自己肯定感なんて低くてもよいけどね。自己肯定感が高いやつばっかりだったら疲れる。ダッサ。