2016年3月6日のブックマーク (6件)

  • アベノミクス・消費底入れの兆し - 経済を良くするって、どうすれば

    10-12月期のマイナス成長を悪天候のせいにできないことは当然でも、なぜ、そうなったかは、もう少し詳しく見る必要があるだろう。「緊縮財政のため」と正直に言えない当局は、天気のせいにしかできないのだから、放っておくとして、それだけで済ますのは、惜しい気がする。どうすべきだったのか、反省してみる必要があるのではないか。 ……… 景気は、追加的な需要に強く左右される。これは、景気変動の原動力である設備投資は、需要リスク次第だからだ。目先の売上げほど、大きく期待を動かすものはなく、金融緩和や法人減税に大した力はない。収益性で動くように見えるのは、それが需要の緊緩と密接に関係するからである。教科書的な説明は、知っておくべきだが、現実は違うことも心得ておかねばなるまい。 この観点から経済運営を眺めれば、公的固定資形成、すなわち、公共事業が2四半期連続で減っているのは痛い。政府最終消費を加えても、じり

    アベノミクス・消費底入れの兆し - 経済を良くするって、どうすれば
    arrack
    arrack 2016/03/06
    まさに行き当たりばったり
  • Kindle 90%オフも登場「Kindle本まとめ買いセール」など現在開催中のセール情報まとめ|男子ハック

    話題のニュースKindleセール情報Kindle 90%オフも登場「Kindleまとめ買いセール」など現在開催中のセール情報まとめ2016年3月6日61 @JUNP_Nです。Kindleで現在開催されている公式セールは全部で8個!春に向けた、就活生&新社会人向けの書籍や自己啓発、注目の「Kindleまとめ買いセール」では90%オフタイトルも登場!今週末に要チェックです!

    Kindle 90%オフも登場「Kindle本まとめ買いセール」など現在開催中のセール情報まとめ|男子ハック
  • 「 #保育士辞めたの私だ 」サービス残業、低賃金、プレッシャー...当事者から切実な声

    TOKYO - MARCH 30: Japanese Nursery school children visit the Zojoji Temple as cherry trees are in full bloom on March 30, 2010 in Tokyo, Japan. The cherry blossom season draws many locals and visitors alike to viewing festivals around the country. (Photo by Koichi Kamoshida/Getty Images)

    「 #保育士辞めたの私だ 」サービス残業、低賃金、プレッシャー...当事者から切実な声
    arrack
    arrack 2016/03/06
    ブラック職場って大抵顧客サービスが丁寧(過剰)すぎる。他人に預かってもらうのなら割り切りが必要だろう。
  • 保育園落ちたの私だ とか言っている人達はもし安倍ちゃんが 「全ての子ども..

    保育園落ちたの私だ とか言っている人達はもし安倍ちゃんが 「全ての子どもが保育園に入れるよう、産児制限をしましょう」と言い出したらどうするんでしょう?

    保育園落ちたの私だ とか言っている人達はもし安倍ちゃんが 「全ての子ども..
    arrack
    arrack 2016/03/06
    信者の頭はとり頭。「希望出生率1.8」って誰が言い出したの?もう反故にするの?
  • 東京一極集中の是正を 自民 議員連盟発足へ NHKニュース

    東京への一極集中を是正し地方の活力の回復を目指そうと、自民党の国会議員が今月中旬に議員連盟を発足させ、衆議院の選挙制度の見直しを念頭に、地方の声を国政に反映するための抜的な制度改革なども議論する方針です。 こうした状況を踏まえ、自民党の有志の国会議員は、東京への一極集中を是正し地方の活力を回復させる対策を検討する必要があるとして、今月17日に議員連盟を発足させることになりました。 議員連盟では、衆議院の選挙制度の見直しを念頭に人口を重視して1票の格差の是正を進めると、地方から選ばれる国会議員が減り、地方の声が国政に反映されなくなるおそれがあるとして、抜的な改革について議論する方針です。 また、首都機能の移転や給与の格差など、さまざまな観点から議論して、テーマごとに政府への提言をまとめていくことにしています。

    arrack
    arrack 2016/03/06
    東京税設けるだけで大分違う。保育所問題も人口の地方分散をはかれば解決しやすくなる。東京は人口が集中しすぎた結果「非効率都市」になっており、日本の成長率の足かせになっている。
  • 消費税率を5%に戻せ - Baatarismの溜息通信

    政府は来年2017年4月から消費税率を10%にあげる予定ですが、最近、それに対する障害が強まってきたと思います。 一つは2月末に行われたG20の財務相・中央銀行総裁会議で、各国に財政政策の実施が求められたことです。消費税増税は「逆財政政策」というべき政策ですから、その実施は国際的に見ても困難になったと言えるでしょう。日は5月に伊勢志摩で行われるG7サミットの議長国となりますから、その国がG20の決定をに反する政策をしていては、各国の批判を浴びるでしょう。 中国・上海で開いた主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は27日夕、市場の安定のために金融政策、財政政策、構造改革の「すべての政策手段を用いる」とする共同声明を採択し、終了した。中国経済の減速や原油安を起点とする市場の動揺に対し、G20が断固とした態度で臨むことを示すことで不安の沈静化を狙う。 G20が閉幕、市場安定へ「す

    消費税率を5%に戻せ - Baatarismの溜息通信
    arrack
    arrack 2016/03/06
    この話をすると雨後のタケノコのように財源厨がわくが、なんで消費税にばかり財源をもとめようとすんの?本当に「平等な税制」だと思ってるの?「消費を抑制すればするほど得をする税制」が。