2018年2月25日のブックマーク (11件)

  • 電子化した結果

    ゲームはダウンロード版購入のため、ゲーム体のみ。 は極力電子書籍版。音楽itune。 映画などの動画はAmazonプライムで十分。 PCは1台。スマホが1台。プリンター1台。40インチのテレビが1台。 プリンターにスキャナーがついてるので一部の書類のみ 取っておくだけ。また、データの保存には、GoogleDriveを利用。 こうして部屋がとてもすっきりした。 衣類や生活用品などを置くだけ。 …すごく殺風景な部屋になった。 はじめのうちは部屋が広くなって嬉しかったのに。 目的を達成してみたらこれ。 じっと部屋を眺めていたら ビジネスホテルみたいじゃないかって思った。 欲しい物は十分そろえたのになんだこの虚無感は。 ゲームをやる。楽しむ。映画を見る。楽しむ。ごはんをべる。楽しむ。 掃除をする。楽しむ。洗濯をする。楽しむ。お風呂に入る。楽しむ。生活用品を買う。楽しむ。 ゲームを買う。楽

    電子化した結果
    arrack
    arrack 2018/02/25
    フィギュアとドール買おうぜ。今のところ電子化できないからな。
  • せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか

    私は男だけど、女性専用車両には賛成。 痴漢被害が酷いというのは聞いているし(リアル知人とはそういう話をしたことはないけど、ネット上で上げられる声を聞いてると酷いというのがわかる)、トラウマになって女性専用車両しか利用できない状況に追い込まれる人がいるのも知ってる。 女性専用車両には今後も(気づかずに、あるいは忘れてうっかり乗っちゃった、とかはあるかもしれないけど、少なくとも意図的には)乗るつもりはないし、わざわざ乗り込んで反対運動やってる連中は頭おかしいんじゃねーのと思う。周りを威圧するとか、クズすぎでしょ。 痴漢という犯罪がなかなか撲滅されない現在において、女性専用車両という解決には一定の合理性があり、それで救われる人が大勢いるのなら、私はそれに反対しない。敢えて乗車して、トラウマ抱えてる人を怯えさせようとも思わない。 でも形式的には差別だよね? 犯罪者の多くがその属性を持っていることを

    せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか
    arrack
    arrack 2018/02/25
    皮肉にもカラースターがその「差別性」を露骨に表現していて乾いた笑いしかでてこない。
  • 【悲報】嫁が専業主婦を宣言!頼むから仕事してくれ〜 - たい焼き親子のキャンプブログ

    うわー!最悪だー助けてくれー! 嫁氏、もう仕事しないとか言い出した! まさかの専業主婦宣言!! マージか!僕の年収350万円で子供3人養っていける? 否、無理だ! すまんが僕の薄給じゃ暮らしていけねぇ。 すまねぇ、すまねぇ。。。 なので、働いてくれー!(エコー:くれー くれー) 一応嫁くんは独立したデザイナーだけど、名ばかりのフリーランス仕事ほとんどしてません。 嫁が仕事しないと言った日 3人目の保育料は無料 2歳まで自分で面倒を見る宣言 「ブログで稼いで」って・・・ まとめ 嫁が仕事しないと言った日 ちょ、おま!気ですか嫁くん! そういえば予兆はあったのだ。 「もう社会人に戻れないな〜」 「ゴロゴロして暮らしたい」 「眠い・・・おやすみ・・・」 おい!まだお昼だよ! 嫁「だって赤ちゃんといると眠くなるんだもん」 むぅ、確かにそれはわかるけど。 でも専業主婦だぜ??? ピチピチで可愛い

    【悲報】嫁が専業主婦を宣言!頼むから仕事してくれ〜 - たい焼き親子のキャンプブログ
    arrack
    arrack 2018/02/25
    結婚はするもんじゃないと再度思わせてくれてありがとうございます。配偶者の専業主婦(主夫)宣言って立派な家計リスクですわ。
  • 前原誠司さんの果敢なチャレンジと、その失敗の代償としての「希望の党支持率0.4%」と(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    arrack
    arrack 2018/02/25
    保守二大政党制とかいう馬鹿みたいな戯言にのせられた結果の笑劇で、絶対に成立しえないことが明らかになったのにまだ言ってんの?
  • 叔母『近所だとガソリン149円で隣町は147円だからいつも隣町に行く』ぼく『そこまでの距離と車の燃費は?』叔母『片道8km、リッター12km』→これは損?得?

    はこね🦒🍙🕯 @HakoneD5 叔母「家の近くはガソリン高かけんいつも隣町まで入れに行く」 ぼく「近所はいくらなん?」 叔母「レギュラー149円!」 ぼく「隣町は?」 叔母「147円!」 ぼく「そこまでの距離は?」 叔母「片道8kmってとこ!」 ぼく「燃費どんくらい?」 叔母「リッター12km!」 ぼく「そっか……」 2018-02-24 11:33:23 はこね🦒🍙🕯 @HakoneD5 ・旧ワゴンRの燃料タンクは27L ・ゼロから満タン給油で計算して差額は54円 ・ざっくり計算で消費燃料は往復1.3L ・1.3L×147=移動コストは191円 つまり137円損をしている 2018-02-24 11:50:01

    叔母『近所だとガソリン149円で隣町は147円だからいつも隣町に行く』ぼく『そこまでの距離と車の燃費は?』叔母『片道8km、リッター12km』→これは損?得?
    arrack
    arrack 2018/02/25
    働いてない人程そういう思考になるような気がしている。
  • 働き方改革「悪夢再来か」 経済界が懸念 - 日本経済新聞

    多様な働き方を実現する政府の労働改革関連法案が停滞していることに、経済界が懸念を強めている。各国が労働改革に着手するなかで日の国際競争力の地盤沈下がさらに進むためだ。仕事の成果で給与を決める「脱時間給制度」は、与野党の政争に翻弄されてきた歴史。今回も同じ轍(てつ)を踏みかねないと不安の声が広がる。裁量労働制は労使であらかじめ決めた「みなし労働時間」を働いた時間とする制度。同じ仕事でも短時間で

    働き方改革「悪夢再来か」 経済界が懸念 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2018/02/25
    多分日本人労働者が一人もいなくなるまで気づかないんじゃないかな(経済界。
  • 8時間労働でビジネスを回していくの、逆に難しくないですか!?

    徹夜でファミレスで記事を書いた。 「誰にも邪魔されずに、集中して記事を書きたい。そのほうがいい記事が書けるに違いない」 そんな気分だったから、22時ごろにブログを書くために川崎駅のガストに行って、コンセントが使える席で、朝まで記事を書いて、それをアップロードした。 ガストが5時に閉まってしまうから、そこから3時間マクドナルドSNSで自分の記事を拡散したり、雑務をしたりして3時間ほどマクドで過ごした後、8時ぐらいに川崎駅に向かった。 大企業に務める人達が、うんざりした顔で通勤してくるところに混じってぼくは家に帰ろうとしてたわけだが…その時に共産党が不思議な標語を掲げながら、演説をしている姿が目に入った。 SNSにもこの画像があったから、共産党が掲げるスローガンを見ていただこう。 https://twitter.com/jcp_cc/status/920767667450945536 …ぼく

    8時間労働でビジネスを回していくの、逆に難しくないですか!?
    arrack
    arrack 2018/02/25
    自由っていうのは野垂れ死にする自由と紙一重なんだよ。
  • 酷い...1700億円かけた地方創生事業の成果 地方絶賛より現実的な検証を

    オッカム @oxomckoe 地方創生事業の補助金がどういうふうに使われているのかチェックして欲しい。地域で何かを育成するつもりは最初からまったくないコンサルタントが、次々妙な事業起こし、社団法人立ち上げ、それらの関係者に自分の友達を入れてほとんど彼らの給料に消費し、い散らかしていないか気で調べてお願い。 2018-02-22 23:24:55 オッカム @oxomckoe 東京にいるとこの腐敗の構造がまったく見えないのです。でもやっているのは東京の連中なのですよ。地方に行って、自治体からも持ち出しさせて、当該創生事業期間終了とともにペンペン草も残さず消える予定の悪人しかいない勢いです。当に酷い話が必ずあるはずです。お願いだから調べてください。 2018-02-22 23:31:25 オッカム @oxomckoe 税金から自動的に地方に再分配される仕組みがなくなって行ったことにより、

    酷い...1700億円かけた地方創生事業の成果 地方絶賛より現実的な検証を
    arrack
    arrack 2018/02/25
    正直地方創生事業として予算補助金つけるくらいなら、肉を買うようなものと揶揄されようがふるさと納税の方がよっぽど役立つ制度。東京の変なコンサルかませないからね。
  • 科学の観点から示される「独身でいた方がいい理由」

    by Noah Silliman 「『独身者はみじめで孤独であり、独身でなくなることをなによりも望んでいる』ということが信じられていますが、ただの都市伝説です」と語るのはハーバード大学で博士課程を修了し、2018年現在はカリフォルニア大学サンタバーバラ校で心理・脳科学部で働くBella DePaulo氏がTEDで講演した時の言葉。DePaulo氏の言葉が示すように、これまでに行われた複数の科学研究で、「独身であること」の科学的・心理的利益が示されています。 Why it's better to be single, according to science - BI http://www.businessinsider.com/why-single-is-better-according-to-science-2018-2 Natalia Sarkisian氏とNaomi Gerstel氏

    科学の観点から示される「独身でいた方がいい理由」
    arrack
    arrack 2018/02/25
    人工子宮ができたら結婚する男は激減すると思う
  • 「働き方改革関連法案は今国会で成立を」 公明 山口代表 | NHKニュース

    公明党の山口代表は、党の地方組織の代表者らを集めた会議であいさつし、働き方改革関連法案について、経済成長を推し進めていくためにも必要だとして、国民の理解を深め、今の国会で成立させたいという考えを強調しました。 そのうえで、山口氏は「戦後の労働基準法制定から70年ぶりの大改革となる働き方改革関連法案への国民の理解を深め、今の国会での成立を期していく」と述べました。 一方、山口氏は憲法改正について、「引き続き、党の憲法調査会で議論を深めるとともに、衆参両院の憲法審査会で議論を進め、国民の理解を伴っていくことが何よりも重要だ」と述べ、国会などでの議論を通じて、国民の幅広い理解を得る必要があるという考えを重ねて示しました。

    「働き方改革関連法案は今国会で成立を」 公明 山口代表 | NHKニュース
    arrack
    arrack 2018/02/25
    下駄の雪、金魚の糞。
  • 裁量労働制になったら、働き方は何も変わらずに残業代だけ減った話 - 脱社畜ブログ

    首相が国会で言及した厚労省のデータが不適切だったという問題を皮切りに、いま裁量労働制が話題である。裁量労働制は実際にその適用下で働く労働者も含めて非常に誤解の多い制度であり、問題点も多い。裁量労働制の何が問題なのかという話については、以下の記事が非常にわかりやすかったので詳細はそちらを参照して欲しい。 僕自身の話をすると、裁量労働制には苦い思い出がある。一応、僕は新卒でとある大手インターネット系企業に就職して2年間ほど会社員として働いたことがあるのだが、そのうち1年ぐらいは裁量労働制の契約で働いていた。これは新卒であの会社に入社した社員の一般的なパターンで、数ヶ月の研修を終えて現場に配属されると、1年弱は裁量労働制でない契約で働き、その後少しだけ昇進して裁量労働制が適用になる。僕もこのお決まりのコースに乗ったというわけだ。 僕が配属された部署はとあるウェブサービスを開発・運営する部署で、そ

    裁量労働制になったら、働き方は何も変わらずに残業代だけ減った話 - 脱社畜ブログ
    arrack
    arrack 2018/02/25
    ブコメで「出退勤がフレキシブルで助かる」ってあるけど、それってフレックスタイム制で十分だし、実質フレックスタイムと何も変わってないと思う。いい加減目を覚ましたらどうか?