2018年8月8日のブックマーク (9件)

  • とある転勤辞令乱発系企業では入社5~6年目の人の退職が大問題になっているらしい『共働き前提で生活設計する人が多く、総合商社ほどの給料がないと1馬力で働き続けるリスク取れない』

    う さ ぎ🏠@3y&1yゆるキャリワーママ @usacojapan 夫の会社(転勤辞令乱発系)で入社5〜6年目の人の退職が大問題になってるらしい。若い世代程共働き前提で生活設計する人が多くて、20代後半で結婚を具体的に考え出した時に、今の会社じゃ共働きキツいって事に気付くんだろうな。総合商社くらいの給料ないと、1馬力で働き続けるリスク取れないよ💦 2018-08-06 16:59:29 𝕋𝕒𝕜𝕒𝕖🫧DV逃げ中 @tk_e @usacojapan うちの夫の会社もおんなじですね〜〜 「ここじゃ無理」て感じの若年離職者が多いとか。 それを解決していくのが君たち管理職一年目の仕事だって泊りがけの管理職研修で呼びかけたそうで、家を守るとしては「そういうとこやぞ」とおもいました 2018-08-06 17:15:36 う さ ぎ🏠@3y&1yゆるキャリワーママ @usacojap

    とある転勤辞令乱発系企業では入社5~6年目の人の退職が大問題になっているらしい『共働き前提で生活設計する人が多く、総合商社ほどの給料がないと1馬力で働き続けるリスク取れない』
    arrack
    arrack 2018/08/08
    結婚しないから転勤ありで構わないのでわりと高めの給料で雇ってくれないかな
  • サマータイムは暑さ対策になるのか - 最終防衛ライン3

    2020年に開催される東京オリンピックにおいて暑さ対策の一環として日標準時を2時間前にずらすサマータイムの導入が検討されている。最初の報道は7月末であったが、8月6日から謎のスピード感で議論が進んでいる。 サマータイムのある国に住んでいたが、スマートフォンなどの時計が勝手に切り替わるため、スマートフォンを目覚まし時計代わりに使っておけば特に困ることはなかった。 時計が一斉に切り替わり、日のでている時間が長くなるだけで、生活時間が特に変化するわけではない。いつもの時間に起きて、ご飯をべて、学校や仕事に行き、帰宅して寝るだけだ。ただし、サマータイムになってから、あるいは終わってからは、時差ボケにより体調が優れないこともあった。特に、サマータイムが終了する方が酷かったように思う。日照時間が急に短くなり、十分に日の光を十分に浴びられないからだろう。 サマータイム期間中は日が長いため、夜の9時く

    サマータイムは暑さ対策になるのか - 最終防衛ライン3
    arrack
    arrack 2018/08/08
    オリンピック期間中だけ金かけて公共交通機関を24時間走らせればいいだけ。一部の都合に日本全体を巻き込むな。/東京に住んでると忘れるが九州と30分以上日の出時間が違う。夏の九州は夜8時でも明るい。
  • (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS on Twitter: "声優業界、30代40代、下手すりゃ50代でもアイドルし続けてたり、結婚出産を経てもまだまだ第一線で人気を維持してたりするのに、なぜフェミニズム的ロールモデルとしてもてはやされたりしないのだろうか……。"

    声優業界、30代40代、下手すりゃ50代でもアイドルし続けてたり、結婚出産を経てもまだまだ第一線で人気を維持してたりするのに、なぜフェミニズム的ロールモデルとしてもてはやされたりしないのだろうか……。

    (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS on Twitter: "声優業界、30代40代、下手すりゃ50代でもアイドルし続けてたり、結婚出産を経てもまだまだ第一線で人気を維持してたりするのに、なぜフェミニズム的ロールモデルとしてもてはやされたりしないのだろうか……。"
    arrack
    arrack 2018/08/08
    そんなんよりフェミニズムは専業主夫をもっと奨励すべきだと思うし、女性の専業主婦志向を「男社会のせい」と責任を転嫁するのをやめて、女性に働き続ける覚悟を鼓舞すべきだと思う
  • 困った時にほしいのは…若い女性医師増加、新潟の現状:朝日新聞デジタル

    東京医科大の入試で、女子受験者が男子に比べて不利になる得点操作が行われていたことが発覚した。女性医師が結婚や出産を機に離職することへの懸念が背景にあったという。新潟県内では若い女性医師の割合が増えており、育児などのサポート体制の整備は急務だ。 娘3人子育ての女性医師 「予定外のことが起きたとき、子どもをちょっとだけ預かってくれる。そんな『第3のおばあちゃん』がほしいと何度も思う」 新潟大学医歯学総合研究科耳鼻咽喉(いんこう)科・頭頸部(けいぶ)外科学分野講師の森田由香さん(45)には、中3、小4、小2の娘がいる。育休明けの3カ月間は時短勤務をし、三女が2歳になるまでは祝休日の日中の勤務を免除してもらい、子育て中もずっとフルタイム(夜間は免除)で働いてきた。現在は長女が妹らの面倒を見るなどし、負担は軽くなったが、特に三女を出産後に復帰したときは大変だった。 当時、夫は単身赴任中。毎朝、学校へ

    困った時にほしいのは…若い女性医師増加、新潟の現状:朝日新聞デジタル
    arrack
    arrack 2018/08/08
    「夫は単身赴任中」まーたパワーカップルか
  • 東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ 議員立法による成立を目指す - スポーツ報知

    安倍晋三首相(63)は7日、2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策などを含め、国全体の時間を夏の間だけ2時間早めるサマータイム(夏時間)制度について検討するよう自民党に指示した。当初は19、20年の2年に限る案もあったが、五輪を契機に恒久的に夏時間を運用する方針であることも党幹部らへの取材で分かった。安倍首相と官邸で会談した大会組織委員会の森喜朗会長(81)によると、安倍首相は「国民の関心は高い。やるならば国民生活に影響する」などと語ったという。 猛暑対策の一つとして、2年後に開催される東京五輪・パラリンピックを契機に「夏時間」が制度化される可能性が出てきた。 自民党幹部によると、秋の臨時国会で制度・設計に向けた議論を行い、議員立法による成立を目指す。当初は夏時間を19、20年に限る案も浮上していたが、その都度、必要になるIT関係のシステム変更に伴う負担などが大きいとして、東京五輪後

    東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ 議員立法による成立を目指す - スポーツ報知
    arrack
    arrack 2018/08/08
    「プログラマーの負担が」と言っても聞く耳持たないから「日本の伝統の夜祭、花火大会を潰すつもりか?」とメールしたほうがいいな。馬鹿だからこう言わないとわからないだろ
  • 『女性医師の6割「東京医大の女子減点に理解」背景に無力感か | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    arrack
    arrack 2018/08/08
    もともと女性職場だった看護業界が例外なだけで、インフラや夜間操業の工場とかの24時間職場では女性比率は低い。
  • 女性医師の6割「東京医大の女子減点に理解」背景に無力感か | NHKニュース

    東京医科大学の入試で女子が一律に減点されていた問題について、女性医師を対象にアンケート調査をした結果、大学の対応に何らかの理解を示す人が6割を超えたことがわかりました。専門家は、医師の長時間労働に女性医師が無力感を感じていることの表れだと指摘しています。 この問題について、女性医師向けのウェブマガジンを発行している企業がネット上でアンケートを行い、103人から回答を得ました。 このなかで、大学の対応について、意見を聞いたところ「理解できる」と(18.4%)「ある程度理解できる」を(46.6%)合わせた回答は65%に上りました。 その理由を聞くと「納得はしないが理解はできる」とか「女子減点は不当だが、男性医師がいないと現場は回らない」といった意見、さらに「休日、深夜まで診療し、流産を繰り返した。周囲の理解や協力が得られず、もう無理だと感じている」など大学の対応がおかしいと感じながら厳しい医療

    女性医師の6割「東京医大の女子減点に理解」背景に無力感か | NHKニュース
    arrack
    arrack 2018/08/08
    体力差はあるけれど頭に男女差はないから女でもできると思ったが、実際はブルーワーカーも真っ青な体力勝負の現場でしたってことだろ。他の職業と比べ人材の供給制約もきついし覚悟するしかないのでは?
  • 「結婚」「夫婦」という観点から見る日本の所得格差/迫田さやか - SYNODOS

    の格差が拡大している、と聞いたときに、どんな格差を思い浮かべるだろうか。所得、教育、地域、医療…。格差にもいろいろな格差がある。 私が専門として勉強している分野は所得分配論というもので、平たくいえば格差問題を扱う学問である。とりわけ私は、家族や夫婦のかたちと格差との関係に着目してきた。なぜ家族や夫婦のかたちを切り口として格差の問題に取り組むのか。かつては家族のあり方によって格差は縮小されてきたのだが、昨今はそうした傾向が見られなくなってきたからである。 所得分配論の大家であるSir. Tony Atkinson氏は、「結婚は資産(そして債務)の共有が伴うという意味で、それ自体が一つの平等化装置」(アトキンソン(2015),p.29)であると述べている。これは、かつては夫の収入が低ければ家計を支えるためにも働き、夫の所得が高ければ家計所得が十分なのでは働かず、専業主婦となっていた。そ

    「結婚」「夫婦」という観点から見る日本の所得格差/迫田さやか - SYNODOS
    arrack
    arrack 2018/08/08
    データ上では女性の上方婚志向は確実に観測されているのに、はてブでは「女のせいにするな」とかでてくるんだよな。より収入の高い=育休の取りにくい相手と結婚して自爆してるのだから処置なしだわ
  • 東京医科大の“差別”入試、女性医師の宋美玄さん「そもそも医師を志した人たちにフェアな競争の場が少ない」

    東京医科大の“差別”入試、女性医師の宋美玄さん「そもそも医師を志した人たちにフェアな競争の場が少ない」

    東京医科大の“差別”入試、女性医師の宋美玄さん「そもそも医師を志した人たちにフェアな競争の場が少ない」
    arrack
    arrack 2018/08/08
    それを言い出したら家から通える範囲に国立大がない人がいっぱいいるわけで、段々お前は何を言っているんだ状態