2022年2月2日のブックマーク (11件)

  • 大阪のコロナ対策遅れに官邸で非難の声「吉村知事はパフォーマンスだけ」「松井市長はコロナ軽視の風潮を喚起」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    大阪府の吉村洋文知事は1月31日、府内の新型コロナ患者向けの重症病床使用率が40%に達した時点で、国に緊急事態宣言を要請すると発表した。東京都の小池百合子知事は病床使用率50%を要請の目安とし、愛知県の大村秀章知事は、31日の週の半ばにも緊急事態宣言を発動すべきとの考えを示した。 【写真あり】大阪府&市「万博推進局」看板の字に“物議”「もう少しキレイに見えた方が…」 全国で過去最多の新規感染者が日々記録されているが、自治体により対策や感染状況の深刻度は異なる。これまで「自治体間格差」が存在すると、メディアなどでも報じられてきた。 今回、誌は内閣官房に勤めるキャリア官僚から、各自治体の最新のデータに基づく分析結果を入手した。数字から明らかになったのは、大阪府が全国で群を抜いてコロナ対策に遅れを取っている現実だ。キャリア官僚が解説する。 「第6波(1月~)のオミクロン株に限定した、初のリサー

    大阪のコロナ対策遅れに官邸で非難の声「吉村知事はパフォーマンスだけ」「松井市長はコロナ軽視の風潮を喚起」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    arrack
    arrack 2022/02/02
    テレビで頑張ってますアピールした方が有権者は評価してくれるのでどうにもならない。おかしいと言っても「馬鹿にするな」と言われる。
  • 大阪のコロナ対策遅れに官邸で非難の声「吉村知事はパフォーマンスだけ」「松井市長はコロナ軽視の風潮を喚起」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    大阪のコロナ対策遅れに官邸で非難の声「吉村知事はパフォーマンスだけ」「松井市長はコロナ軽視の風潮を喚起」 社会・政治 投稿日:2022.02.02 11:00FLASH編集部 大阪府の吉村洋文知事は1月31日、府内の新型コロナ患者向けの重症病床使用率が40%に達した時点で、国に緊急事態宣言を要請すると発表した。東京都の小池百合子知事は病床使用率50%を要請の目安とし、愛知県の大村秀章知事は、31日の週の半ばにも緊急事態宣言を発動すべきとの考えを示した。 全国で過去最多の新規感染者が日々記録されているが、自治体により対策や感染状況の深刻度は異なる。これまで「自治体間格差」が存在すると、メディアなどでも報じられてきた。 【関連記事:橋下徹を論破「日城タクシー社長」が斬る! 吉村洋文、小池百合子…でも一番は「竹中平蔵を叩きのめしたい」】 今回、誌は内閣官房に勤めるキャリア官僚から、各自治体の

    大阪のコロナ対策遅れに官邸で非難の声「吉村知事はパフォーマンスだけ」「松井市長はコロナ軽視の風潮を喚起」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    arrack
    arrack 2022/02/02
    人口比の死者も明らかに大阪が多いんだが(直近一週間で東京の3倍近い)何が影響しているんだろ。
  • 政府 東京の病床使用率50%超も“緊急事態宣言”は慎重に対応 | NHKニュース

    東京都の新型コロナの病床使用率が、都が「緊急事態宣言」の発出の要請を検討するとしていた50%を超えましたが、政府は社会経済活動を維持するためにも、宣言の発出はできるだけ回避したい考えで、重症者用の病床の使用率などを注視しながら、慎重に対応する方針です。 新型コロナの感染拡大が続く中、2月1日の新規感染者数は、東京では1万4445人と火曜日としては最多となり、全国では8万人を超えて過去3番目に多くなりました。 都内の病床使用率は2月1日の時点で50.7%となり、都が緊急事態宣言の発出の要請を検討するとしていた50%を超えました。 政府は、感染力が強いものの重症化率は低いとされるオミクロン株の特性を踏まえ、社会経済活動を維持するためにも、宣言の発出はできるだけ回避したい考えで、重症者用の病床の使用率などを注視しながら、慎重に対応する方針です。 一方、「まん延防止等重点措置」について、和歌山県が

    政府 東京の病床使用率50%超も“緊急事態宣言”は慎重に対応 | NHKニュース
    arrack
    arrack 2022/02/02
    本邦の民間企業って緊急事態宣言出ないとテレワークしないんだよね。まん防だと飲み会やめとこうぐらいでしか捉えられていない。こういう企業が多いのでまん防がだらだら続く。飲食がどんどん疲弊する
  • 東京消防庁 救急隊がAEDにバッテリー装着せず出動 | NHKニュース

    東京消防庁の救急隊が先月31日、AEDにバッテリーを装着せずに現場へ出動し、重体の70代の男性に12分間にわたって電気ショックを実施できない状態で医療機関に搬送していたことが分かりました。男性はその後死亡し、東京消防庁は当時の対応について検証することにしています。 東京消防庁によりますと先月31日、丸の内消防署の救急隊が通報を受けて新宿区に住む70代の男性の自宅に出動しました。 その際、救急車に備え付けてあるAEDに、来は装着してあるはずのバッテリーがないことに救急隊員が気付いたということです。 男性は重体で新宿区内の医療機関に搬送されましたが、搬送中に心肺停止の状態となり、救急隊員が心臓マッサージを行いました。 しかし、AEDによる電気ショックについてはバッテリーがないため到着までのおよそ12分間にわたって実施できない状態だったということです。 また担当の部署に報告せず、別の救急隊を呼

    東京消防庁 救急隊がAEDにバッテリー装着せず出動 | NHKニュース
    arrack
    arrack 2022/02/02
    調べたらAEDバッテリの出力は15〜30V3000mAの品が出てきた。高出力のUSBモバイルでも5Vぐらいだから専用設計じゃないと無理そう
  • 「維新3人同時はまずかった」 MBS元日特番、トップが放った一言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「維新3人同時はまずかった」 MBS元日特番、トップが放った一言:朝日新聞デジタル
    arrack
    arrack 2022/02/02
    こういうプロパガンダ的放送を四六時中流している国がすぐ近くにあってなかなか崩壊しないなあと思ってたけど、大阪の維新支持率見てると放送支配すると滅多なことでは体制崩壊しないということが理解できた
  • 大きさだけでは勝てない EC首位にヨドバシ 楽天・アマゾン超え

    調査概要:2021年12月に調査会社マクロミルに依頼し、インターネット上で20歳以上の男女を対象にアンケートを実施。1万355人から回答を得た。10分野の商品・サービスについて、直近1年以内に利用したかどうかを確認したうえで、その商品・サービスについて「この商品・サービスを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?」と尋ねた。回答は「全く薦めない」の0点から「強く薦める」の10点まで11段階の選択式。「顧客推奨度(NPS)」の定義に基づき、10~9点を選んだ人を「推奨者」、6点以下を選んだ人を「批判者」とし、全体に占める推奨者の割合から批判者の割合を引いてNPSを算出した。スコアは四捨五入しているため、計算が合わない場合がある。

    大きさだけでは勝てない EC首位にヨドバシ 楽天・アマゾン超え
    arrack
    arrack 2022/02/02
    Amazonは完全にレモンの市場になっちゃったからな。CPUとかSDカードとか怖すぎて買えないよ
  • 野菜なんか食べなくても大きくなれると思っていた

    私は野菜が大嫌いだ。 あのようなまずいものを嬉々としてべる人の気が知れない。 野菜なんかべなくても大きくなれる。 現に、これまでの人生でまともに野菜をべずとも生きてこられたのだ。 そう思っていたが、間違いだった。私は見てしまった。夕飯の準備をする母が、ハンバーグのひき肉に大量のすりおろし人参を混ぜているところを。カレーに大量の玉ねぎを混入する母の姿を。 私が今までべていたのはハンバーグではなかった。半分は人参だった。母の愛情のこもったカレーは、具として入っているのも含めると1/3は玉ねぎでできていた。 野菜をべずとも大きくなれたのではない。母が私にバレないように大量のすりおろし野菜を仕込んでいたから、野菜をべずとも大きくなれたのだと思い込んでいたのだ。 私は春から大学生になる。いずれは一人暮らしもする。いつまでも母がすりおろし野菜を入れてくれるわけではない。 私は野菜嫌いを克服

    野菜なんか食べなくても大きくなれると思っていた
    arrack
    arrack 2022/02/02
    普通に口にするもので苦手なものが一 つや二つ程度ならいいけど、野菜がだめとか肉がだめという人とは付き合いたくないな。
  • 人事の大塚さん@株式会社ノースサンドって知ってる? on Twitter: "新卒採用担当を採用したいと思い、沢山の方にご応募いただいているのですが、給与や待遇にこだわりのある人とは働きたくないのです。。。 私は、会社の顏となる人事だからこそ、待遇/給与で会社を選ぶ方と働きたいとは思わない。"

    新卒採用担当を採用したいと思い、沢山の方にご応募いただいているのですが、給与や待遇にこだわりのある人とは働きたくないのです。。。 私は、会社の顏となる人事だからこそ、待遇/給与で会社を選ぶ方と働きたいとは思わない。

    人事の大塚さん@株式会社ノースサンドって知ってる? on Twitter: "新卒採用担当を採用したいと思い、沢山の方にご応募いただいているのですが、給与や待遇にこだわりのある人とは働きたくないのです。。。 私は、会社の顏となる人事だからこそ、待遇/給与で会社を選ぶ方と働きたいとは思わない。"
    arrack
    arrack 2022/02/02
    満足できるような給与や待遇が用意できないのなら下手に出るのが普通なのに何故上から目線になるのか。これだからデフレ脳は度し難い。
  • 第二のコインハイブ事件生み出さないためには 弁護人らが最高裁無罪判決振り返る - 弁護士ドットコムニュース

    第二のコインハイブ事件生み出さないためには 弁護人らが最高裁無罪判決振り返る - 弁護士ドットコムニュース
    arrack
    arrack 2022/02/02
    法令対応できずyahooが欧州でのサービスを断念し接続を弾くニュースを見てからこのブコメ見ると味わい深い。少なくとも日本のエンジニアの考え(隠れてやりたい)は欧州とは解離しているようだ。
  • 【衝撃】実は日本よりもアメリカの方が会社での飲み会や交流が盛んだった「パラダイムシフトだ!」「アメリカの同調圧力が強すぎる」

    Hiroshi Watanabe @Hiroshi99857672 最近の日では会社の飲み会は忌み嫌われどんどん無くなる一方、渡米したら「週末は会社BBQ!皆で盛り上がろう!」「終業後はハッピーアワー!職場の交友を深めよう!」とか周りで滅茶苦茶やるし、何ならスタンフォードの経営の授業でも奨励されていて、私が見た米国はウェット、日はドライだった。 2022-02-01 07:30:00

    【衝撃】実は日本よりもアメリカの方が会社での飲み会や交流が盛んだった「パラダイムシフトだ!」「アメリカの同調圧力が強すぎる」
    arrack
    arrack 2022/02/02
    米国だとホームパーティーという私的領域にいきかつパートナー同伴がほぼ強制みたいな社会より年間数回ソロ参加でグラス傾けながら相槌うつ程度ですむならこんなに楽なことはないと思う。欧米はぼっちには地獄
  • 教員不足のブコメを見て思ったことを書くよ!

    元公立高校教員だよ!クソみたいな仕事だったからやめたったぜ! 「オンライン授業進めろよ!」 →その仕組みを誰か作ってくれよ!誰が授業して誰が成績つけて誰が責任取るのかの仕組みから学校に高速ネット回線を繋ぐ予算の捻出にオンライン授業のやり方を覚えようとしない高齢教員の説得にオンライン授業そのもののクオリティの維持や授業に集中できない生徒の対応をどうするのか、現場で対応なんてこれ以上できないよ!教育委員会はそういう「あいてぃー」みたいなものは苦手や嫌いな人が多いからそこに期待するのは無理だよ!そもそもn=1の感想だけど教員自体そういうの苦手な人が多いよ!なんでだろうね! 「部活やめれ!」 →やめられるならやめたいけど、せーのでやめないといけないからやめるの難しいよ!それに運動嫌いなはてなーには信じ難いだろうけど、部活を生きがいにしている生徒もいるから即廃止は難しいよ! 「氷河期の採用サボったツ

    教員不足のブコメを見て思ったことを書くよ!
    arrack
    arrack 2022/02/02
    はてなーは残業代つけろつけろ言うけど教員ってもともとの給料自体が一般の公務員より高いのでこのまま残業代つける金はないんだよね。まあ通常公務員並に落として残業代つけるという方法もあるが。