新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    miruto
    miruto そもそも、まんぼうも緊急事態宣言も効果が懐疑的なんだよなぁ。

    2022/02/03 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page この場合の検討ってのは何を意味してるんだろう。辞書レベルの意味での検討はもうしてると思うが

    2022/02/03 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 無駄な足掻き

    2022/02/02 リンク

    その他
    by-king
    by-king 専門家会議が今『緊急事態宣言もオプションに加えようかと思う』とか言ってる段階なので、そりゃ政府はこの解答になるでしょ。専門家の話聞いとるよ岸田政権は。https://www.tokyo-np.co.jp/article/157615

    2022/02/02 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror もうやだこの自治体、というのが正直なところなんだが、実際医療の負担てデルタと比べたりするとどうなんでしょうか

    2022/02/02 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 緊急事態宣言=テレワーク宣言や客先に出向かない言い訳になってるせいで、まん防はテレワークできない業種をじわじわ殺すだけになってる。まん防にこそテレワーク率出勤率の縛りをつけてくれたらもう少し効きそう

    2022/02/02 リンク

    その他
    anohtn
    anohtn 在宅勤務を半強制的にさせてほしいんよ。個人では無理がある。普通に出張行くし来るし会社来て複数人でランチ行くし。。

    2022/02/02 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 岸田は聞く耳を持つ、とかなんとか言ってなかったか

    2022/02/02 リンク

    その他
    u-li
    u-li “政府は社会経済活動を維持するためにも、宣言の発出はできるだけ回避したい考え” だらだらしてたらみんな死ぬ&後遺症で取り返しつかんぞ

    2022/02/02 リンク

    その他
    arvardan1984
    arvardan1984 猛スピードで崖に突っ込む車の中で、車が壊れるのを嫌がって急ブレーキを躊躇ってるようなイメージ。それを「慎重」と呼ぶか?

    2022/02/02 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 財政的な問題で宣言を出せないのだろう

    2022/02/02 リンク

    その他
    susuharai
    susuharai 取引先がリモートだと調整がめちゃくちゃ楽

    2022/02/02 リンク

    その他
    arrack
    arrack 本邦の民間企業って緊急事態宣言出ないとテレワークしないんだよね。まん防だと飲み会やめとこうぐらいでしか捉えられていない。こういう企業が多いのでまん防がだらだら続く。飲食がどんどん疲弊する

    2022/02/02 リンク

    その他
    pnch
    pnch ノリだけで判断してるのかな…。科学も社会的な判断基準もあやふや。中の人大変だな

    2022/02/02 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「都が「緊急事態宣言」の発出の要請を検討するとしていた50%を超えましたが、政府は社会経済活動を維持するためにも、宣言の発出はできるだけ回避したい考え」←それで乗り切れるのかどうか。

    2022/02/02 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 変異株ごとに状況が違うから安易に宣言するのが正解とは限らない、というのは理解できる。飲食店への影響も大きいし。でも緊急事態宣言が出ないとテレワークできない企業が多いのがなあ…

    2022/02/02 リンク

    その他
    differential
    differential ゴールポストが日々ジリジリと後ずさっていく。だから小池はダメなんよ、風見鶏

    2022/02/02 リンク

    その他
    X-key
    X-key 感染スピードが早いのが明らかなのにそれでいいのか?

    2022/02/02 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 前回のピーク時は20時まで満席だったり自粛気にせず24時までやってた飲み屋がみんなガラガラな最近。もう一通り罹ったのか、単に感染者数に委縮してるのか。アル中の思考は分からんので答えが分からない。

    2022/02/02 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy 緊急事態ではないですもの

    2022/02/02 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo 「やろうと思えばできるけど緊急事態宣言出るまでテレワークやらない」みたいなバカ会社には行政からガンガン指導入れた方が良いと思う。飲食には既にそれ以上の負荷がかかり続けていて、もう限界でしょう。

    2022/02/02 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 総合的の内訳知ってる人いる?

    2022/02/02 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama テレワークの呼びかけとか、公立校の分散登校指示とか、もうちょっとやれることはあろうに。後者は都の問題かもしれんが。

    2022/02/02 リンク

    その他
    zentarou
    zentarou さすがに第6波ともなると想定内で緊急じゃないってことか!!!

    2022/02/02 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan テレワークはほんと呼びかけて欲しいよね・・・

    2022/02/02 リンク

    その他
    buu
    buu 「経済回すために規制は慎重」と言いつつ感染を拡大して一層経済を回せなくなるいつもの奴。

    2022/02/02 リンク

    その他
    hitac
    hitac 政治は結果だと思うんで、それで医療崩壊も起こさず無駄な死者が出ないというならそれで良いんじゃいかと。私らがアクセスできないような情報もう検討しての上の事なんだろうし。

    2022/02/02 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 「検討する…!が…今回まだその時の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば緊急事態宣言は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!」

    2022/02/02 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 完全テレワークのわい、高みの見物。新人育成だけはほんと大変・・・。

    2022/02/02 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 政府は感染力が強いものの重症化率は低いとされるオミクロン株の特性を踏まえ,社会経済活動を維持する為にも,宣言の発出はできるだけ回避したい考えで,重症者用の病床の使用率などを注視しながら,慎重に対応する方針

    2022/02/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政府 東京の病床使用率50%超も“緊急事態宣言”は慎重に対応 | NHKニュース

    東京都の新型コロナの病床使用率が、都が「緊急事態宣言」の発出の要請を検討するとしていた50%を超え...

    ブックマークしたユーザー

    • miruto2022/02/03 miruto
    • sds-page2022/02/03 sds-page
    • tatsuya12012022/02/02 tatsuya1201
    • otihateten35102022/02/02 otihateten3510
    • cooking9112022/02/02 cooking911
    • shirasugohan01412022/02/02 shirasugohan0141
    • by-king2022/02/02 by-king
    • laislanopira2022/02/02 laislanopira
    • typographicalerror2022/02/02 typographicalerror
    • mkotatsu2022/02/02 mkotatsu
    • anohtn2022/02/02 anohtn
    • hatehenseifu2022/02/02 hatehenseifu
    • u-li2022/02/02 u-li
    • terazzo2022/02/02 terazzo
    • arvardan19842022/02/02 arvardan1984
    • yamadar2022/02/02 yamadar
    • kinushu2022/02/02 kinushu
    • susuharai2022/02/02 susuharai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事