2024年4月16日のブックマーク (6件)

  • 共同親権法案が衆院通過 「急迫の事情」にガイドライン - 日本経済新聞

    離婚後の共同親権の導入を柱とする民法などの改正案は16日、衆院会議で与党などの賛成多数で可決された。今国会で成立し、2026年までに施行される見通しとなった。与野党の修正協議の結果、衆院法務委員会は12日、子どもと同居するなど一方の親だけで決定できる「急迫の事情」や「日常の行為」について周知するガイドラインを制定するよう、政府に求める付帯決議を採択した。法務省によると、「急迫の事情」にはド

    共同親権法案が衆院通過 「急迫の事情」にガイドライン - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2024/04/16
    「家裁の実状がお寒い」って一体何を知って言っているんだろうか?印象論で★つけてない?
  • 「アニメ業界が一夜にして崩壊する可能性も」 アニメ制作と「生成系AI」にまつわる危機的状況とは | マグミクス

    アニメ業界にも大きな影響を与えることが予想される、AI技術の急速な進歩。人手不足に悩むアニメ業界にとって、課題解決の糸口になると期待する声がある一方で、「クリエイターの職が奪われるのではないか」という懸念の声も。AI開発者とアニメクリエイターたちは協力できる道があるのか。アニメチェーン合同会社と一般社団法人日アニメフィルム文化連盟にインタビュー。 アニメ業界とAI開発者が抱える課題 『ドラゴンボール』悟空を模したと思われるAIモデルが配布されている。海外企業が運営するオープンソースAIプラットフォーム「Civitai」よりキャプチャー 近年、人工知能AI技術は目覚ましい進化を遂げており、その発展のスピードは留まるところを知りません。わずか1年前には不自然さが目立っていたAIによる画像や動画も、今では物と見分けがつかないほどのクオリティで生成できるようになり、商用利用も現実味を帯びて

    「アニメ業界が一夜にして崩壊する可能性も」 アニメ制作と「生成系AI」にまつわる危機的状況とは | マグミクス
    arrack
    arrack 2024/04/16
    昔に新海誠がツール使って一人でアニメ作っていたように、そういう人がより出てくるだけでは?
  • 上司と「昭和世代とZ世代では未来に対する希望の違いから行動の違いが生じるのではないか」という話をした

    RIE. @raccount0906 こないだ上司と「Z世代と昭和世代の違い」みたいな話になったんだけど、結論から言うと ・昭和世代は「今は苦しいけど未来は良くなる」と思っている ・Z世代は「今はなんとかなってるけど未来はわからない」と思っている 故に行動の違いが生じるのではないかという話になった RIE. @raccount0906 昭和世代的にはZ世代が思想/信条をそれほど気にする理由がわからないらしく、「俺が若い頃はそんなことなりふり構ってられなかったから今の子は金持ちだな」と思っていたらしく衝撃だった それに対し「今は未来に対する根源的な不安がある」「詐欺が横行してる」みたいな話が衝撃だったらしい RIE. @raccount0906 ほぎゃーーーーー見るたびに伸びてる!!! 雑に昭和を論じてすみません!!!あくまで上司との間のやり取りだと思って!!! 引用見られてないけど、少し宣

    上司と「昭和世代とZ世代では未来に対する希望の違いから行動の違いが生じるのではないか」という話をした
    arrack
    arrack 2024/04/16
    昭和50年生まれ以降は氷河期世代なので雑にも程がある。
  • 「エロゲ」を知らない私にブルーアーカイブがくれたもの|ジスロマック

    1年くらい前、『ブルーアーカイブ』の最終編を遊んで、「あ、そういうことか」と納得したことがあった。 今から、この「ブルアカで得た納得」について書いていこうと思う。 私は、「エロゲ」というものを遊んだことがない。 もっと言うと、「エロゲという時代」を知らないのだ。 いくつか「全年齢版」を遊んだことはあるけど、18禁シーンが存在している&アドベンチャー形式の「エロゲ」というものを、遊んだことがない。というか、私が物心ついた中学~高校の頃には、スマホを中心にした「ソシャゲ」がメインストリームだった。 そして、私は一応ゲーム系に携わる仕事をしていて……自分より、ひと回りふた回り歳が離れた人と話すことも多い。 その人たちが「エロゲ」について語り始めると、それはそれはもう熱い思いを語り始めるのだ。いい思い出も悪い思い出も含めて、あのメーカーがどうだ、このヒロインがどうだ……とにかく、「エロゲ」という時

    「エロゲ」を知らない私にブルーアーカイブがくれたもの|ジスロマック
    arrack
    arrack 2024/04/16
    ああいう「実験場」の雰囲気はリアタイした人の特権だからな。氷河期世代なんだからそれぐらいあってもいいだろ/ソシャゲでどれだけストーリーよくても課金要素がだるいんよ
  • 女性に求める「3別」

    ・現実と創作の区別がつく ・自分と他人の区別がつく ・善悪と好き嫌いの区別がつく

    女性に求める「3別」
    arrack
    arrack 2024/04/16
    旦那の金と自分の金の区別がつかない女性は婚活界隈に散見されるが、どういう過程を経ればああいう思考に至るのか本当に謎。甘やかされすぎなのか?自他境界が曖昧なのはありそうだが。
  • 『東京ミドル期シングルの衝撃』(宮本みち子、大江守之編著、東洋経済新報社) - 内田樹の研究室

    東洋経済新報社の渡辺さんから新刊の書評を頼まれたので少し長い紹介を書いた。タイトルはやや挑発的だけれど、人口動態と地域コミュニティ形成についての手堅い研究である。でも、ほんとうに衝撃的なのは、こういう研究にごく最近まで誰も見向きもしかなったという事実の方なのである。 人口減問題について語る人たちの多くはマンパワーの不足やマーケットのシュリンクや年金や医療制度の持続可能性について話すけれど、ほんとうにシリアスなのは「高齢期に入って社会的に孤立化したシングルのアンダークラス化」にある。書はそのタブーを正面から取り上げた例外的な仕事である。 「アンダークラス」というのは「ワーキングクラス」のさらに下に位置する、生活保護なしでは暮らしていけない最貧困層のことである。差別と排除の対象となり、社会の底辺に吹き溜まる閉鎖集団である。 日でもこれから「高齢者アンダークラス」が大量出現する可能性がある。

    arrack
    arrack 2024/04/16
    そういったことを配偶者に依拠していた社会の方がおかしいのでは?家族に負担を課していた社会から個人を単位としてどのように社会形成し包摂していくかが問題で、それをずっと無視してきたのが実状でしょ