タグ

ブックマーク / rcmdnk.com (3)

  • Travis CIを使ってみた: GitHubのレポジトリにバッジを貼りたかったから

    B! 92 0 0 0 GitHubを使っていて他の人のレポジトリを見てる時によく見る このbuildのバッジが欲しくて Travis CIを使ってみました。 Travis CI Travis CIでの設定 レポジトリ側での設定: .travis.yml 実行されるコマンドの流れ 言語設定 OS設定 環境変数設定 結果の通知手段 あまり長い表示になる様なコマンドは実行できない インタラクティブなコマンドは避けるように sudoは使える バッジを貼る travisコマンド Pushした際にコマンドを走らせないようにする Travis CIのページがやたら重くなった時の対処 まとめ Travis CI Travis CIのCIはContinuous Integrationの略で、 プログラムのビルドやらテストを継続的に行っていく事を指す プログラマ用語だそうです。 自分でも大事なものはテスト用

    Travis CIを使ってみた: GitHubのレポジトリにバッジを貼りたかったから
  • Brewfileはオワコンではない

    B! 227 0 0 0 Brewfileはオワコン と言われて久しいわけですが、 これはHomebrew体から 訳あってbundleコマンドが外されただけです。 デフォルトコマンドからはサポートが外されましたが、 bundleを引き継ぐ公式のレポジトリもありますし、 一方でより便利に使う方法とかは出てきています。 Brewdler Brew-file その他のツール まとめ Brewdler Brewdlerはbrew bundleの元になるもので(と思う)、 元々はandrew/brewdler というレポジトリにありました。 (今はこのリンクはHomebrew/homebrew-brewdler へリダイレクトされる様になっています。) 2013年の頃まではBrewdlerはRubyGemsでインストールするようになっていました。 Homebrewの拡張:brewdler, tap

    Brewfileはオワコンではない
  • git submoduleについてのメモ 追加/削除/更新等

    B! 70 0 0 0 Gitのsubmoduleがいつもイマイチ良くわからなくなるので 自分なりのまとめ。 レポジトリにsubmoduleの追加 submoduleのあるレポジトリをcloneする submoduleの更新 submoduleの削除 ignore = dirty Submoduleのプロトコルの変更 レポジトリにsubmoduleの追加 git submodule addで追加。 $ git submodule add [email protected]:rcmdnk/evernote_mail.git ./submodules/evernote_mail addすると.gitmoduleというファイルがまだ無い場合は作られ、その中に [submodule "submodules/evernote_mail"] path = submodules/evernote_mai

    git submoduleについてのメモ 追加/削除/更新等
  • 1