タグ

2008年11月21日のブックマーク (5件)

  • 正規表現の解説 上級編

    一般的な正規表現を使ったツールでは中級編までの内容がそのまま使えると思います。 たとえばSedやAWKならば問題なく使えます。 ここではPerl等のかなり強力なツールでしか使えないような表現を説明します。 もちろん、K2Editorでも使える表現です。 以前出てきた繰り返し表現では、繰り返し回数を指定する事はできませんでした。 たとえば、aの3回繰り返しを検索したい場合、 「a+」では3回繰り返し以外でもマッチしてしまいます。 ですから、「aaa」としなければなりません。 拡張された表現では繰り返し回数を指定できます。 基的な書式は「{n,m}」です。 nが最小回数、mが最大回数です。 最大と最小が同じ場合、つまり固定回数の時には 「{n}」と書きます。 aの3回繰り返しは 「a{3}」と書けます。 2回以上5回以下の繰り返しは 「{2,5}」と書けます。 5回以上の繰り返しは 「{5,

    arrow0626
    arrow0626 2008/11/21
    後方参照 コメント 非格納 先読み 後読み
  • Excel表をきれいにTeXからPDFへ入れ込む方法

    WindowsでのTeX用仮想EPSプリンタの作成方法:TeX挿入用のEPSをWindows上で作成する方法の紹介です。 ExcelグラフをきれいにTeXからPDFへ入れ込む方法:vector_eps.pdfのようなExcelグラフ入りPDFの作成方法の紹介です。 PowerPoint図をきれいにTeXからPDFへ入れ込む方法:ve_pp_eps.pdfのようなPowerPoint図を入れ込んだPDFの作成方法の紹介です。 画像や写真をTeXからPDFへ入れ込む方法:picture_eps.pdfのような写真入りPDFの作成法の紹介です。 まずTeXをインストールします。次にWindowsでのTeX用仮想EPSプリンタの作成方法を参考に、EPSファイルを作るための仮想EPSプリンタを作成しておきます。 TeX(テフ)を知らない方は、MicrosoftのWordのような文章作成ソフトだと思っ

  • プログラミング言語 Ruby リファレンスマニュアル

    注: Rubyは2.1.0からSemantic Versioningを採用しています。 Ruby 2.1.1, 2.1.2等はバグ修正やセキュリティfixのみを含むため、リファレンスとしては2.1に統一しています。

  • 日本文における係り受けの特徴

    ここで、類似文の決定において、以下の日文における 係り受けの特徴を使用する。また、今後矢印は文節間の 係り受け関係を表すものとする。 非交差条件 日語の係り受け文法において、 「日語文内の係り受け関係は互いに交差することはない」 という、非交差条件と呼ばれる優先規則がある。 これは、「これが僕は正しいと思う」というように破られる例も あるが、書き言葉ではほとんどの場合成り立つことから、研究では 絶対的な規則(制約)として用いる。 係り先は後方のみである 係り先となる文節は必ず係り元の文節よりも後方にくる。 下図で示されるように、 → という 後方から前方へと係るような係り受け関係は存在しないものとする。 係り先は1つだけである 係り受け文法における曖昧性の問題(例えば、「AのBのC」のような AがBにもCにも係り得るという連体修飾語の係り先の曖昧性など)について、 研究で扱う係り

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    arrow0626
    arrow0626 2008/11/21
    文節の種類・係り受けの分類