タグ

教育に関するartaneのブックマーク (7)

  • 職員会議:都教委の挙手禁止通知 「言論に影響なし95%」 校長らから聴取 - 毎日jp(毎日新聞)

    職員会議で挙手・採決を禁止した東京都教育委員会の06年の通知を巡り、都教委は13日、都立学校に教職員や校長の言論の自由への影響を聞いたところ、約95%が「ない」と回答、「ある」はゼロだったと発表した。都教委は「言論の自由を奪っている実態はない」とし、今後も06年の通知を維持する方針だ。 通知に対しては、都立三鷹高校(三鷹市)の土肥信雄校長(59)が「言論の自由を奪う」として撤回を求めるなど各方面から批判が出ている。 これを受けて都教委は6~9月、三鷹高を除く都立学校260校321課程に担当者を派遣し、校長・副校長から聴取した。 「言論の自由」への影響を認める学校はなかったが、「通知によって教職員が発言しなくなったか」との質問に、5校6課程が「はい」と回答。「職員会議で意見が減った。教員に自分たちでやっていく姿勢がなくなった」との意見もあった。【木村健二】

    artane
    artane 2008/11/15
    東京都の命令でやらせた事に対して東京都に間違ってるかと聞かれてハイ間違っていますと答えられる「中間管理職」がどれだけいるのだろうか?こんな茶番はない。これを元に裁判を戦うのは東京都の浅知恵に過ぎない。
  • http://mainichi.jp/life/edu/news/20080124k0000e040047000c.html

    artane
    artane 2008/02/05
    教科書選定騒動の時にも思ったけど山田区長の教育行政の私物化は度を越している。エリート偏重主義と愚民化政策が日本の基盤を崩壊させている事は頭にはない?教科書の時と同じく委託された塾からの便宜供与を疑え!
  • 「国歌斉唱起立せず」で教職員名収集は「不適」 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県教委が卒業式や入学式の国歌斉唱時に起立しない教職員の氏名を収集していたことを巡り、同県個人情報保護審議会(会長=兼子仁東京都立大名誉教授)が、氏名収集は「不適」とする答申案をまとめたことが11日、わかった。17日の審議会で正式に決定する。 答申案によると、県個人情報保護条例は「思想信条に当たる情報でも正当な事務に必要であれば扱える」としているが、正当性や必要性を積極的に認め難いと結論づけた。 理由として、思想信条に当たる不起立者名の収集を例外的に認めるかどうかは、憲法判断が必要となり、明らかに合憲だと判断できないなどとしている。 一方、答申案は「最終的にどのような職権行使をするかは、県教委に委ねられていると条例上解される」としており、県教委が答申に反して、氏名収集を継続できる余地も残している。 県教委は審議会の答申を「尊重する」との姿勢をみせている。

    artane
    artane 2008/01/20
    個人情報審議会が真っ当な判定を出したが歯切れが悪い。背後にはクリーンイメージの裏で県政を私物化し続けている松沢知事による内部統制強化によって県公務員や多くの自治体が県知事一派の下僕化している事がある。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    artane
    artane 2008/01/11
    国旗国家を崇めよ。お上に服従せよ。という松沢神奈川県知事-松下政経塾ラインの歪んだ青少年「健全」育成政策に高校教師たちが叛旗を翻す。我々は誰の為に生きるのか?子供たちは誰の為に生きていくのか?重要項目
  • http://mainichi.jp/select/today/news/20080112k0000m040091000c.html

    artane
    artane 2008/01/11
    教育や表現流通の場での思想信条を強引に統制しようとしている松沢神奈川県知事の暴走に県個人情報審議会がノーを突きつける。それでも進むのならば大きな火が起きる。四月になったら松沢知事のリコール運動を!
  • 杉並区立和田中の「夜間塾」開講、都教委が「待った」 - MSN産経ニュース

    東京都の杉並区立和田中学校(藤原和博校長)で9日から実施予定の進学塾講師による夜間有料特別授業「夜スペシャル」について、東京都教育委員会は7日、「入室テストで対象者を絞るなど、義務教育の機会均等の観点から疑義がある」などとして杉並区教育委員会に対し、実施の再考を求める指導・助言を行った。 地方教育行政法48条による措置で区教委は指導・助言に拘束されない。文部科学省によると、都道府県教委が市区町村教委の独自の取り組みに待ったを掛ける指導・助言を行うのは「あまり例がない」という。 藤原校長は同日夜、「実施方法は変更しない」とした上で、9日から26日に延期することを明らかにした。杉並区教委は井出隆安教育長名で「教育の地方分権が求められている今日、都教委がこのような指導を行ったことはきわめて残念」とのコメントを発表した。 夜スペシャルは、同中の運営を支援する地域部が進学塾の「SAPIX」と協力し

    artane
    artane 2008/01/08
    公教育に企業の競争原理を導入する愚以前にエリート指向を煽る愚。東京という勝ち組が更に勝ち組を再生産せんとする愚策。中田横浜市長などと同じような汚い金の匂いが山田区長にも付きまとっている気がしてならない
  • 公務員には「思想・信条の自由」がないのか - 暫定日記 / 日々の泡

    君が代伴奏拒否:教諭の敗訴が確定 最高裁判決(MSN-Mainichi INTERACTIVE 2007年2月27日(火)) (前略) 判決は、君が代が日のアジア侵略と結びついているなどとする教諭の考えを「自身の歴史観や世界観に由来する社会生活上の信念」と位置づけつつ「職務命令が直ちに教諭の歴史観や世界観それ自体を否定するものと認めることはできない」と指摘。ピアノ伴奏について「音楽専科の教諭にとって通常期待されるもの」と評価したうえで「命令は特定の思想を持つことを強制したり禁止するものではなく、児童に一方的な思想や理念を教え込むことを強制するものでもない」と述べた。 さらに、職務の公共性に照らして、公務員の人権に一定の制約を認めた過去の判例も踏まえ「職務命令の目的や内容は、学習指導要領などの趣旨にかなうもので、不合理ではない」と判断。命令を合憲と結論付けた。 判決は5裁判官のうち4裁判官

    公務員には「思想・信条の自由」がないのか - 暫定日記 / 日々の泡
    artane
    artane 2007/03/01
    タイトルの一言に、「おかしくなりつつある日本」への警鐘が。
  • 1