タグ

hackとプログラマに関するartaneのブックマーク (2)

  • そろろろRailsについて本音を書いてみるか - ひがやすを blog

    最近の大田さん@mixiのところで、Rubyについて考察する機会があったのと、よういちろうの考えと同じことを思っていたので、たまには音で書いてみる。 Railsで、最も良いところは、テストの雛形も自動的に作ってくれて、テストの敷居を下げてくれてるところだと思う。なのに、それについて触れる人があまりにも少ないような気がする。一応、私は、1年半以上、はてなのキーワード検索で毎日Railsについては調べているので、はてなRailsについて書いている人の記事はたいてい見ています。 理由は、いくつか考えられますが、私の読みだと、テストが当たり前の人にとっては、当たり前すぎてわざわざ書く意味がないし、そうではない多くの人にとっては、ほとんどテストは書いていないんじゃないかな。 実は、テストを書くのは結構工数かかるんですよ。スクリプト言語は、コンパイラがミスを教えてくれることはないので、Javaと比

    そろろろRailsについて本音を書いてみるか - ひがやすを blog
    artane
    artane 2008/01/12
    直接実行型言語での開発だろうがコンパイラ噛まそうが、どちらも一長一短あって優劣はつけられない。既存部品の組み合わせでお手軽に開発できてしまうIDEでは、設計レベルから練らない開発に陥りやすい特性があること
  • https://anond.hatelabo.jp/20070802021749

    artane
    artane 2007/08/07
    ]確かにあんたはプログラマにはなれない。ハナから実装をコーダ(侮辱的な言葉だ)に頼ってる時点で情報工学に噛む資格なし。大局的にとらえる力と実装する時の矛盾点を現場と対等に出来ない
  • 1