タグ

bashとbashrcに関するartztのブックマーク (2)

  • とあるプログラマーの覚書 OSXでのbashrcの設定

    会社で使ってるMacBook(Leopard)にMacPorts入れたり、bash用のaliasを設定するのに、.bashrcに記述したのですが、反映されません。 調べてみると、どうやらTerminal.appでは~/.bashrcは読み込まれないらしいので、~/.bash_profileに読み込むように記述する必要があるようです。 こちらに各設定ファイルの読み込まれるタイミングがまとめてありました。 ということで、~/.bash_profileを作成し、以下のように記述しました。 if [ -f ~/.bashrc ] ; then . ~/.bashrc fi これで、Terminal.app起動時に~/.bashrcが読み込まれるようになりました。

  • my bashrc

    状況: いくつものホストに何回もログインする。 いくつかのホストはホームディレクトリを nfs で共有している (がすべてではない)。 ホストによってプロンプトの色を変えている (同じウインドウからあっちこっちにログインすると混乱するので)。 ちなみに emacs -nw のステータスバーの色もホストによって変わるようになっている。 ssh-agent を使っている。 GNU screen を使っている。 文字列処理をすることが異様に多い。 ## .bashrc ## Yusuke Shinyama ## ## 新しく作られたファイルのパーミッションがつねに 644 になるようにする。基。 umask 022 ## core ファイルを作らせないようにする。これも基。 ulimit -c 0 ## 環境変数の設定 # man とかを見るときはいつも less を使う。 export P

  • 1