タグ

就活に関するarx0balestのブックマーク (4)

  • ushironoko.me

    ushironokoのブログです。技術ゲーム趣味仕事など。

  • 新卒入社して1年が経ったので年記 - Adventure

    - はじめに - 一応エンジニアとして1年社会人が続いたので感想とか。 エンジニアといってもR&D部なのでちょっと特殊かも。 だらだら書くだけなので興味なければ大丈夫。 - 会社に入るまで - 高専で機械学習関連の研究したくなって大学に編入して、大学院卒まで勉強して就職した。 特に他意はないが、D進の道とどちらも用意した上で「金稼ぎてえな」となったから。 博士として研究しつつ自分の生活を維持するだけ稼ぐのが今の日かつ自分の環境下だと厳しそうだった。 ろくろを回すのは性格上無理なので、バックに石油王を付ける以外就職しかなかった。 就活 就活は大学院1年の1月くらいにスタートした。 日々の活動の傍ら、月1,2回息抜きに活動した。 大体研究所とかR&D、バックエンド開発みたいなキーワードで探した。 合同企業説明会は、似合ってもないスーツを着てクソどうでもいい演説を聞いて他の大学生の意味不明な質

    新卒入社して1年が経ったので年記 - Adventure
  • 就職活動で鬱病が悪化した - ncaq

    欝が悪化して起きていたくなくなった 就職活動 講義:数理計画法を49点で落とした そのせいでフル単を逃した 開発中のソフトウェアがうまく設計できなくてつらい 周りの人間との頭脳の差を見せつけられてつらい などの理由によって病が急速に悪化しました. 2017-03-17から2017-03-20まで4日間起きていたくなくて, ずっと寝ていました. 起きているとつらいという感覚が襲ってくるので, 起きていたくないのです. 途中から寝られなくなったので, 睡眠薬を処方された量以上飲むという禁断の手段を使って睡眠を取りました. オーバードーズなんてまともな人間のやることではありません, メンヘラのやることです. はい, 私はメンヘラです. 次の診療でちゃんと言わなくてはいけませんね. 病が進むと体調が悪くなくても 頭痛 吐き気 めまい 胸焼け 目の乾き 肩こり 激昂 憎悪 欲の異様な減退 腹痛

    就職活動で鬱病が悪化した - ncaq
  • 「小さくて良い会社」をどうやって探すか。

    年末となり、そろそろ真剣に就職活動について考えている学生の方が増えているようである。 そして、学生たちに話を聴くと、特に見栄えのする学歴を持っている学生ほど「大手に行きたい」という志向が強いと感じる。 たしかに、マイナビの調査によれば、近年では「大手」で、かつ「安定している会社」を志望する学生が増えているという (2017年卒マイナビ大学生就職意識調査:http://www.mynavi.jp/news/2016/04/post_11203.html)。 何が正解かわからない今、少しでも安定を求める気持ちは分からないでもない。 だが、よくよく学生たちに突っ込んで話を聴くと、当に「大きな会社」に行ってしまってよいのかどうか彼らも迷っていることがよくわかる。 彼らとて「単に大きい会社にいければ良い」とは思っておらず、彼らなりに真剣に考えている。 それでも「大手」という人が多いのは、結局のとこ

    「小さくて良い会社」をどうやって探すか。
  • 1