タグ

performanceとツールに関するarx0balestのブックマーク (2)

  • memlab を使って Web サイトのメモリリークを検出しよう

    概要 記事は、メタ社(旧 FaceBook) が開発した OSS であるメモリリーク検知ツールである [memlab] をさっそく試してみた記録になります。 公式ドキュメント以上の付加価値はあまりありませんが、ざっくりと雰囲気を掴んでもらって使用を検討して頂ければ幸いです。 memlabについて memlab は、 Puppeteer API を用いたシナリオを作成することで、そのシナリオ実行によって発生するメモリリークの検出及びヒープ領域の分析を補助してくれるツールです。 記事は実際に動かすところに重きを置くので、ツールの背景などの詳細は以下記事を参照ください。 ざっくり言うと、 memlab では以下のことが行なえます。 Puppeteer ベースでの宣言的なシナリオの作成 ヒープ領域とメモリリークの可視化 シナリオ内でのヒープのスナップショットの自動取得 スナップショットの解析と

    memlab を使って Web サイトのメモリリークを検出しよう
  • curlでパフォーマンス測定 | DevelopersIO

    コマンドラインツールのcurlを用いてHTTPによる通信のパフォーマンスを調べる方法を考えていこうと思います。 curlとは curlはURLを用いてデータをやりとりするためのコマンドラインツールもしくはライブラリです。 コマンドラインツールとしてはcurl、ライブラリとしてはlibcurlがあります。 HTTPだけではなくFTPやSMTPなど様々なプロトコルに対応しています。 自分は主にCLIからHTTPリクエストを送りたい時などに使っています。 使ってみたい方は以下の方法でインストールできると思います brew brew install curl apt apt install curl --write-outを使ってパフォーマンス測定 curlには様々なオプションが用意されていますが、今回、主に用いるのはこの-w, --write-outオプションです。 このオプションは指定したフォ

    curlでパフォーマンス測定 | DevelopersIO
  • 1