タグ

2013年6月24日のブックマーク (4件)

  • FacebookがMixiに続く気持ち悪い慣れ合いの場

    ということに気づいてしまったので辞めることにした。 いや正確には辞めると何か聞かれてうざいので更新しないことにした。 表面上だけの慣れ合いの奴らがうざい。 そんな奴らとうまくやっていこうと無理をしている自分も面倒だ。 褒め合い、いいねしてる姿が気持ち悪い。 いい歳こいた30超えたBBAどもが女子会~とか氏ね。 てめぇは女子じゃねーんだよ行き遅れ。 メンヘラーで会社の愚痴と自分をかまって欲しいだけの糞お局女も氏ね。 かまってちゃんはうざいだけなんだよ氏ね。 もうすぐ会社辞めるからって社内の一番和解女に手を出すチャラ男も氏ね。 お前、高収入彼女いてヒモ生活してるくせに何やったんだ100万回氏ね。 そんな無駄話してないでさっさと仕事しろ。 そんな社内事情がわかってしまうくらいにプライベートが全てもろ代わりなのが気持ち悪い。 既にmixiで気づいていたはずなのに、同じ轍を踏んでしまった。 毎日、て

    FacebookがMixiに続く気持ち悪い慣れ合いの場
    asa_ca3
    asa_ca3 2013/06/24
    慣れ合わないで続ければ繋がってる人から離れていくよ。続ける理由もないかもしれないが。
  • 05step.com

    This domain may be for sale!

    05step.com
    asa_ca3
    asa_ca3 2013/06/24
    製作者が指定する派です
  • 辞めたくなる会社 | mediologic

    mediologic my thoughts on media/communication/marketing and everyday life. Search Primary menu 以前にいた会社の、自分がいた組織の離職者率が増えているのを聞いていると、それまで「働きたい会社」だったのが「辞めたくなる会社」になってきているということなのだろう、ということに悲しくなる。 ベンチャー的な気質をもった会社だと、「この会社、このプロダクトを使って何かをしてやろう」というチャレンジャーが集まり、その“志”がエンジンとなって前進していくものだが、あるタイミングからその会社がメジャーになってしまうと「入りたい会社」となってしまい、学歴だけよかったり、対して仕事ができないのに過去の会社での経歴を“華麗に言う”人間が増えてしまう。つまり実力者が入ってこない。またそういう傾向になると、「マネージャー」

    asa_ca3
    asa_ca3 2013/06/24
    しかし残念。
  • あべぴょん - Apps on Google Play

    Translate the description into English (United States) using Google Translate? 自民党公式ゲームアプリがGoogle Playについに登場! 『あべちゃん』を操作して、空の彼方を目指すジャンプゲームです。 画面を傾けてあべちゃんを空の彼方へと連れて行って! 当確バラを集めると、スーパーあべちゃんなどいろんなコスチュームのあべちゃんをゲットできるよ! 【対応OSと端末】 ・Android2.3以降のスマートフォン ※一部の端末では、正しく表示・動作しない場合がございます。あらかじめご了承ください。

    あべぴょん - Apps on Google Play
    asa_ca3
    asa_ca3 2013/06/24
    あべちゃん…暇になったらやってみるかな…