2009年11月18日のブックマーク (22件)

  • 補正予算で「二番底」は防げない : 池田信夫 blog

    2009年11月18日11:04 カテゴリ経済 補正予算で「二番底」は防げない 政府が第2次補正予算の方針をまとめた。それによれば、雇用:雇用対策など国民の安心確保を目指す 環境:成長戦略として地球温暖化対策を推進 景気:金融対策等による景気下支えを図るという方針だそうだが、景気対策である補正予算に「成長戦略」が混在しているのは混乱している。このようなバラマキによって「二番底」を防ぐという発想は、自民党政権と変わらないが、それが役に立たないことは理論的にも実証的にも明らかだ。たとえばJohn Taylorが景気対策について検証した結果では、ブッシュ政権(昨年3月)とオバマ政権(今年1月)の財政支出によって、次の図のように可処分所得(DPI)は上がったが、個人消費支出(PCE)は増えていない。 これは恒常所得仮説としてよく知られるもので、人々が計画的に消費するなら、一時的に所得が増えてもそれ

    補正予算で「二番底」は防げない : 池田信夫 blog
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    兜町がのぞまないどころか兜町が補正を欲しているんですがね
  • 新聞に明日はないが、活字メディアに明日はある (1/2)

    政府は滅びゆく新聞社を救済すべきか アメリカの有名なウェブサイト「Huffington Post」の名前は、もちろんWashington Postのもじりだが、Compete.comの統計によると、今年10月のユニーク・ビジター数で、Huffpostが家を抜いた。従来型の新聞をそのままウェブに載せたサイトより、ウェブ生まれのメディアのほうが大きなメディアになりつつあるのだ。Huffpostの読者がこの1年で57%増えたのに対して、家の読者は22%減った。 アメリカでは、経営危機に瀕している新聞業界を政府が税制優遇措置などで救う「新聞再生法案」が議会に出され、論議を呼んでいる。たしかに紙の新聞の寿命は、あと10年ぐらいしかないだろうが、ウェブ上のニュースサイトの比重は大きい。特に日では、ウェブ上の情報の大部分はブログや電子メールなどの個人的な情報で、資料的な価値があるものはほとんどなく

    新聞に明日はないが、活字メディアに明日はある (1/2)
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    ネットメディアなんか、日本で成り立ってるのJANJANとレインボーネットくらいだろ。あとは論外
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    ライブドアはこんなものまでニュースで配信するのおかしくないか
  • 小泉進次郎氏が国会初質問「被服代まで国家が面倒をみたことがあったか」 - MSN産経ニュース

    衆院内閣委員会で民主党マニフェストのパンフレットを手に質問する自民党の小泉進次郎氏=18日午後、国会・衆院第一委員室(酒巻俊介撮影) 自民党の小泉進次郎衆院議員(28)が18日午前の衆院内閣委員会で、国会議員として1時間あまりにわたり初質問した。 冒頭、小泉氏は「自民党の新人教育は『あれをやるな』でなく『とことん、いろいろやってみろ』だ。実地訓練として質問したい」と、新人の管理教育が厳しい民主党をあてこするところからスタートした。 質疑では、民主党が前回衆院選時に公認候補へ配布した内部資料を持ち出し、「子ども手当がなぜ月額2万6000円か問われたら、費や被服代など基礎的経費の平均と説明するよう書いてある。被服代まで国家が面倒をみたことがあったか」などと追及。 鳩山政権が消費税増税を議論せず、国債増発に踏み切る点を指摘すると、仙谷由人行政刷新担当相から「昨年10月以降、予測できない規模で税

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    新人に負ける自民議員ってどうよ
  • 「東京03」が初めて語る 紳助激怒騒動の真相(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    司会者の島田紳助さんが生放送の番組で、お笑いトリオ「東京03」に激怒する映像が流れ、大騒動に発展した件で、「東京03」が初めてテレビで真相を明かした。番組放送前に島田さんに対し「あいさつしなかった」ことが発端なのだという。 問題となった番組は2009年10月3日放送のTBS系特別番組「オールスター感謝祭」。芸能人や有名人200人がクイズの回答者として集合。サーカス団・シルクドソレイユが舞台でパフォーマンスを披露していた時、島田さんが尋常ではない様子で「東京03」に詰め寄るシーンが一瞬映された。 ■当日挨拶していなかったのがきっかけ 「東京03」はその後、うなだれたたままで番組に参加しなかった。ネットでは何が起こったのか、いぶかる声が盛り上がり、「東京03がクイズで不正を働いたのではないか」「思い上がった態度を取ったのではないか」などといった憶測も交え、大騒動に発展した。 「東京03

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    要は芸能界は面倒くさいってこと。騒いだ奴らがバカだっただけ
  • 世界スパコンTOP500,1位はIBMの「Roadrunner」,日本勢は22位が最高

    全世界で稼働中のスーパーコンピュータの500位までの性能を集計しているTOP500プロジェクトドイツ時間2009年6月23日,最新のTOP500ランキングを発表した。第1位は米エネルギー省(DOE)のLos Alamos National Laboratoryで稼働する米IBMの「Roadrunner」で,性能は1.105ペタFLOPS(1ペタは1000テラ)。第2位はDOEのOak Ridge National Laboratoryで稼働する米Crayの「XT5 Jaguar」で,性能は1.059ペタFLOPSだった。トップ2は前回と同じだった。 ドイツのForschungszentrum Juelichが導入したIBMの「BlueGene/P」が825.5テラFLOPSで第3位に入った。米国とドイツ以外で稼働するマシンでは,サウジアラビアのキング・アブドラ科学技術大学が導入したBlu

    世界スパコンTOP500,1位はIBMの「Roadrunner」,日本勢は22位が最高
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    1位を目指す(大爆笑)
  • 世界最速スーパーコンピュータ、CrayがIBM抜く 中国が5位に

    世界最速スーパーコンピュータのTop500ランキングの最新版が発表された。これまで首位を走ってきたIBMをCrayが追い越し、5位には中国のシステムがランクインした。 第34回目となる今回のランキングでは、Crayの「Jaguar」がベンチマークスコア1.76PFLOPSで首位を獲得した。同システムは米オークリッジ国立研究所で稼働している。2009年6月の前回ランキングでは2位だった。前回首位のIBMの「Roadrunner」は2位に転落。スコアは1.04PFLOPSで、米ロスアラモス国立研究所で利用されている。 3位は前回6位だったCray製「Kraken」(スコア832TFLOPS)、4位はドイツで稼働しているIBM製「JUGENE BlueGene/P」(スコア 825.5TFLOPS)で前回の3位から転落。 5位は中国のシステム「Tianhe(天河)-1」(スコア563TFLOPS

    世界最速スーパーコンピュータ、CrayがIBM抜く 中国が5位に
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    理研(笑)全然違うところに開発費使われてないか、大丈夫か
  • 「【主張】日米首脳会談 普天間「決着」を現実に 作業部会協議を加速せよ」:イザ!

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    ついに計算すらできなくなった産経
  • 社説 女性教育会館/男女共同参画予算に大ナタを

    女性教育会館/男女共同参画予算に大ナタを 鳩山由紀夫政権は来年度予算案編成に当たり、無駄な費用を削減するため、事業仕分けを開始した。 軽視される男女の違い 国の予算は、大ナタを振るわない限り、年々膨れ上がることは避けられない。従来の予算の中で、聖域のように扱われ膨れ上がった分野に、男女共同参画推進関連予算がある。平成14年度の同予算には約9兆円が投入され、翌年には10兆円台に達している。 当時は、男女共同参画の推進という美名の下に、過激な条例を制定する地方自治体が少なくなかった。雛ひな祭りをやり玉に挙げるなど、「男らしさ・女らしさ」を育む文化・伝統を批判するジェンダーフリー思想が猛威を振るっていたためだ。 その根源には、同11年に公布施行された男女共同参画社会基法の理念が、ジェンダーフリーを主張する学者により主導されていたという問題がある。彼らは「男らしさ・女らしさ」が人工的につくられた

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    ↓これ統一協会の妄想で書いてないか
  • 文化通信.com - 日テレ、上半期に制作費140億円削減し、視聴率は増加傾向

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    日テレ…そんなに制作費削減して大丈夫か
  • 事業仕分けで極秘マニュアル=財務省の視点を指南−政治主導に逆行・行政刷新会議(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府の行政刷新会議が2010年度予算概算要求の無駄を洗い出す「事業仕分け」で、事務局が極秘の査定マニュアルを作成し、民間有識者など仕分け人に配布していたことが17日、明らかになった。財務省の視点に基づき、仕分け対象事業の問題点を列挙、各担当省庁の主張に対する反論方法まで具体的に指南する内容。政治主導を掲げた事業仕分けが、財務省主導で進んでいる実態が明らかになった格好だ。 事業仕分けは、予算圧縮に向けて国会議員や民間有識者ら仕分け人が、各省庁が要求した事業項目を外部の目を通じ、「財務省には無い視点」(枝野幸男ワーキンググループ統括)でチェックする仕組み。すべて公開で実施され、鳩山政権初の予算編成に当たって導入された。 査定マニュアルは、事業仕分け前に「参考メモ」として仕分け人に配布され、事業ごとに「論点」を提示し、問題点などが個条書きされている。マニュアルに従えば、対象事業に詳しくない仕

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    だから小沢が仕分けに新人を入れたがらなかったのかもな
  • 小沢氏政治資金団体の告発状を東京地検が受理 - MSN産経ニュース

    衆院会議場の片隅で山岡賢次・民主党国対委員長(右)と話し込む小沢一郎・幹事長=17日午後1時48分、国会・衆院会議場(酒巻俊介撮影) 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が、平成16年に約3億4千万円で購入した土地を翌年に購入したように政治資金収支報告書に記載していた問題で、「世論を正す会」を名乗る団体が陸山会の事務担当だった小沢氏の元秘書で民主党の石川知裕衆院議員(36)ら3人に対し、政治資金規正法(虚偽記載など)違反罪で提出した告発状について、東京地検が受理していたことが17日、分かった。 告発されたのは石川氏のほか、陸山会の元会計責任者で小沢氏の公設第1秘書、大久保隆規被告(48)=別の同法違反罪で起訴=ら2人。

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    バックは産経か(笑)
  • クルーグマンのコラムは読まなくていい

    経済学者ポール・クルーグマンは何度も同じことを書くので、この7点さえ覚えておけば、当面は彼のコラムを読まなくてもいいはずだ きょうのニューヨークタイムズ紙のコラムで、経済学者ポール・クルーグマンが中国アメリカとの間のマクロ的不均衡の問題について書いている。それはいいのだが、問題は先月もまったく同じコラムを書いていたことだ。先月と同様、今回のコラムはいくつかの良い指摘をしているが、いくつかの重要な力学に触れていない。有益な引用を除けば目新しいものは何もない。 クルーグマンの同じコラムを何度も読む手間を省くため、当ブログの仕事熱心なスタッフ(私のことだ)が下記のようなメモを用意した。多忙な読者へのサービスの一環だ。私の予想では、今後6カ月のクルーグマンのコラムは次のような主張に要約できるだろう。 1.マクロ的不均衡の元凶は、中国が人民元をドルに連動させて(割安に保って)いることだ。 2.オバ

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    これはニューヨークタイムズを読まないでニューズウィークを発行しているワシントンポストを読んでくれということか(笑)
  • エコポイントやエコカー補助の延長を検討 「即効性高い」と菅戦略相 - MSN産経ニュース

    菅直人国家戦略担当相は17日、省エネ家電を購入すると商品券などと交換できる「エコポイント」制度や、環境対応車の購入補助制度について「(景気浮揚や環境対策として)即効性が高い」と述べ、来年3月末の期限の延長を検討する方針を明らかにした。 月内にも策定する追加経済対策に盛り込む可能性がある。エコポイントなどの政策効果がなくなると、個人消費に悪影響が出るとの懸念が出ていた。 省エネ住宅の普及を促す「住宅版エコポイント」制度の導入も検討。菅氏は「断熱性の高い窓ガラスや壁をつくることを法律で義務付ければ、新しい需要につながる」と制度改正による需要創出策にも言及した。

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    だってやめるとアホ評論家とアホマスゴミがわめくし。麻生の愚策の尻拭い
  • 「麻生さんなら即死」安倍氏が鳩山首相の「恵まれた家庭」発言に皮肉 - MSN産経ニュース

    自民党の安倍晋三元首相は17日夜、都内で開かれた会合で、鳩山由紀夫首相が自身の資産報告漏れ問題を「恵まれた家庭に育ったものだから」などと釈明したことについて「何言ったって平気という感じだ。麻生太郎前首相が言ったら(政治的に)即死だ。だけどセーフ。鳩山氏は支持率が高いからうらやましい」と皮肉った。 一方、自民党の退潮傾向については「もう少し下がることはあるかもしれないが、そろそろ底に当たった音が聞こえるころだと思っている」と強調した。

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    安倍も公共放送に介入した時に右派マスゴミにかばってもらったじゃないか。首相の時も産経のあびるちゃんにかばってもらったじゃないか
  • 拉致議連、民主新人大量加入で「圧力」堅持はどうなる? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    拉致議連の総会。右から家族会代表の飯塚繁雄さん、横田自滋さん、横田早紀江さん=17日午前、東京都千代田区の憲政記念館(三尾郁恵撮影) 超党派の国会議員でつくる「拉致議連」は17日、衆院選後初の総会を東京・永田町の憲政記念館で開き、北朝鮮に対し「圧力」に軸足を置いて活動することを改めて確認した。新役員の大半は自民党議員だが、政権交代したのに合わせ民主党新人議員が大量に加入した。ただ、民主党新人の大量加入が鳩山政権の対北朝鮮政策に影響をもたらすかは不透明で、逆にこれまでの議連の活動の足を引っ張る懸念も生じている。 新役員人事では、会長に無所属の平沼赳夫元経済産業相が留任、自民党の河村建夫前官房長官が会長代行に就いた。顧問には鳩山由紀夫首相、安倍晋三元首相が留任したほか、麻生太郎前首相が加わった。幹事長に自民党の古屋圭司、事務局長に民主党の松原仁両衆院議員が就き、役員34人中、自民党議員が20人

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    民主が対北朝鮮強硬派なことに気づき頭を抱える産経
  • 【エンタがビタミン♪】有吉がアッコに「オマエ!」。周囲が凍りついた瞬間。 - ライブドアニュース

    15日、『アッコにおまかせ!』に出演した。途中ある話題で、和田アキ子から突っ込まれ”ギリギリ”の暴言を吐いてしまった。一瞬凍りついたスタジオ。果たしてその一言は”お笑い”で済まされたのだろか? は「アッコにおまかせ!」(TBS系)の準レギュラー的な存在だ。和田アキ子ともそれなりの信頼関係は生まれているだろう。 しかし相手は「ゴッドねえちゃん」和田アキ子。周囲の芸人やタレントたちは、彼女との絡みでは多少なりとも綱渡り気分を味わっているに違いない。 その”綱”を踏み外しそうになってしまったのが今週日曜日の有吉であった。 が天津木村などの芸人へのアドバイスをする場面があった。 の芸能界でうまくいきぬく処世術として、 「業以外は手広くひろげない」 「お笑いでやろうとしているのに、歌とかだしたら失敗する」 というアドバイスをしたところ、共演者たちから 「猿岩石で歌を出したのは自分じゃないか」 とつ

    【エンタがビタミン♪】有吉がアッコに「オマエ!」。周囲が凍りついた瞬間。 - ライブドアニュース
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    ライブドアの最大の失敗はこのようなクソメディアまで発言権を与えてしまったこと
  • ドラマの主役が着た服販売 関西テレビ新商売に論議 : J-CASTニュース

    ドラマで主役が着た服などを、番組ホームページを通じて売る関西テレビの試みが、論議を呼んでいる。テレビ不況から生まれた苦肉の策とはいえ、公共の電波を使って広告と境界があいまいな放送を流していいのかということだ。 「つまらない服を着ていると、つまらない人生になるわよ」 フジテレビ系で2009年10月13日から放送中の関西テレビ制作「リアル・クローズ」で、女優の黒木瞳さん(49)演じるデパートのカリスマ部長、神保美姫がつぶやくフレーズだ。 タレントの香里奈さん、服などをPR この連続ドラマは、タレントの香里奈さん(25)扮するデパート勤務の主人公、天野絹恵が、婦人服売り場の担当になってファッションに目覚め、仕事にも活躍していく姿を描く。視聴者は、香里奈さんらが身につけている服やアクセサリーなどを、番組ホームページにリンクされた通販サイトを通じて、放送とリアルタイムで購入することができる。 「すて

    ドラマの主役が着た服販売 関西テレビ新商売に論議 : J-CASTニュース
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    それがだめならレディス4とかテレ朝の食い物バラエティーなんか打ち切りだろ
  • 山P、また月9主演…「コード・ブルー」続編:芸能:スポーツ報知

    山P、また月9主演…「コード・ブルー」続編 NEWSの山下智久(24)が主演し、昨年7月に放送されたフジテレビ系ドラマ「コード・ブルー―ドクターヘリ緊急救命―」の続編「―2nd season」が来年1月から放送されることが16日、同局から発表された。月曜・後9時枠で放送される。山下は今年7月にも、同局の月9枠「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~」で主演。同局によると、1クールを挟んで同枠の主演に返り咲くのは、87年以降で初めてという。 同作は医療設備を搭載したドクターヘリを題材に、山下演じるフライトドクター候補生の主人公・藍沢耕作が最新医療の現場で奮闘する姿を描く。前回の放送では同クールの連ドラで最高の平均視聴率15・9(最高21・2%)を記録。今年1月に放送されたスペシャル版は、今年の同局ドラマとして最高の平均23・1%を記録するなど、根強い人気を誇っている。 山下は続編に「医療にとっ

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    日テレドラマなんか主演どころか出演者まで一緒じゃないか
  • 「危なすぎ!」芸能記者も震え上がる押尾学の背後と麻布署の癒着疑惑

    麻薬取締法違反で懲役1年6カ月、執行猶予5年の判決が下された押尾学。事件は有名俳優が女性を置き去りにして死なせたというショッキングな出来事だったが、女性が亡くなった背景についての捜査は、なぜか警察の動きが鈍かった。 押尾は六木ヒルズレジデンスのB棟2307号室に、銀座クラブ「J」の元ホステス・田中香織さんを連れ込み、麻薬摂取の末に変死した田中さんを置き去りにして現場から逃走した。その間に現場に複数の知人らが集まっていたが、これらの状況を麻布警察署は一部を小出しにするだけで詳細は明かさず、麻薬捜査を前面に出す不自然な動きをしていた。 その最たるものは初動捜査で、麻布署が女性の死を詳しく調べる前の段階から「事件性なし」などと断定していた。これには、数多くの刑事事件を手掛けてきたある弁護士も「一度、現場から逃げているという例を持ってすれば、保護責任者遺棄の件でも逮捕は十分可能だったはずが、麻薬

    「危なすぎ!」芸能記者も震え上がる押尾学の背後と麻布署の癒着疑惑
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    森の息子と古賀の息子か。森の息子は石川県議だな
  • 行政刷新会議という名の人民裁判 - 関心領域

    今週末、13日の第三WGにおける話をipodに落として聞いていたが腹の立つことばかり。 情報は以下のサイトに詳しい。 http://mercury.dbcls.jp/w/index.php?FrontPage 行政刷新会議の議論に巻き返しをはかる文部科学省からコメント依頼が来たので投稿。練れていない文章で気恥ずかしく直したい衝動に駆られるがそのまま転載しておく。 文部科学省 中川正春 副大臣 後藤斎  政務官 私は理化学研究所 発生・再生総合研究センターでグループディレクターをつとめております林茂生と申します.今回の行政刷新会議の議論を詳細に聞かせていただき科学技術政策全般について強い危機意識を持ちました.理化学研究所の事業に対しては当事者であり事務当局などを通じて意見をあげておりますのでここでは最重要と考えております科学研究費、若手人材育成(事業番号3-21 競争的資金(若手研究育成))

    行政刷新会議という名の人民裁判 - 関心領域
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    ↓科学だけが役立っているわけではないのに若手は科学者だけ補助してるから反発を食うんだが
  • オバマと鳩山の「対立」表面化 「日米合意前提」の虚実

    「オバマ、日首相と航空基地交渉をめぐり対立(Obama, Japanese premier at odds over air station negotiations)」。そんな不穏なタイトルの記事が2009年11月17日、米紙ワシントンポストのサイトに掲載された。沖縄の米軍普天間基地の移設問題に関して、バラク・オバマ米大統領と鳩山由紀夫首相の認識がかみあわず、交渉が難航している様子を伝えるものだ。バラクとユキオ――ファーストネームで呼び合う関係を築いたはずの二人だが、どこでボタンをかけちがえたのか。 米軍海兵隊航空基地の移設をめぐる米国と日の間のレスリングの試合は終わりそうもない――そんな書き出しで始まるワシントンポストの記事は、普天間基地移設に関して設置された日米閣僚級の作業グループの「目的」が、オバマ大統領と鳩山首相の間で鋭く対立していると伝える。 オバマ会見の「implemen

    オバマと鳩山の「対立」表面化 「日米合意前提」の虚実
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    そもそも日米同盟自体が虚実