ブックマーク / www.itmedia.co.jp (31)

  • 説得できない鳩山総理は、“残念”である

    著者プロフィール:藤田正美 「ニューズウィーク日版」元編集長。東京大学経済学部卒業後、「週刊東洋経済」の記者・編集者として14年間の経験を積む。1985年に「よりグローバルな視点」を求めて「ニューズウィーク日版」創刊プロジェクトに参加。1994年~2000年に同誌編集長、2001年~2004年3月に同誌編集主幹を勤める。2004年4月からはフリーランスとして、インターネットを中心にコラムを執筆するほか、テレビにコメンテーターとして出演。ブログ「藤田正美の世の中まるごと“Observer”」 政治とは説得であると語ったのは、米国の政治学者、ジェラルド・カーチス教授だったと記憶する。国家としては必要だが、自分の地域にそれが来ると困る。そういった例はたくさんある。軍事基地や原子力発電所あたりがすぐ思いつくものだろう。これを建設する必要があっても、もちろん強行することは生産的ではない。強行した

    説得できない鳩山総理は、“残念”である
    asahichunichi
    asahichunichi 2010/05/17
    というか小泉はいろいろマスコミに便宜図ったからなあ 他の人には出来ないわ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/12/07
    自民党ってシンパが多いネット関係者に媚びてるだけじゃん
  • なぜ朝日新聞の記者は、高い給料をもらう“権利”があるのか? (7)

    なぜ朝日新聞の記者は、高い給料をもらう“権利”があるのか? (7):上杉隆×窪田順生「ここまでしゃべっていいですか」(2/2 ページ) 土肥 窪田さんは雑誌記者から朝日新聞に移られたわけですけど、朝日新聞に入って一番驚いたことは何ですか? 窪田 僕は朝日新聞に30歳で入社したのですが、最初に給与の説明がありました。提示された金額を見て「ものすごくたくさんもらえるんだ」と思ったのですが、しばらくして労働組合の人からこのようなことを言われました。「我々の給与は安すぎる!」と。これを聞いて、僕は「この人たちは頭がおかしいな」と思いましたね(笑)。 給料以外にもガソリン代や住宅手当などもたくさんもらっていて、非常にいい生活を送ることができるんですよ。でも労働組合の人は「ケシカラン」というわけなんです。 で、上司相談したところ、このように言われました。「なぜ我々が、高収入なのか考えてごらん。我々は

    なぜ朝日新聞の記者は、高い給料をもらう“権利”があるのか? (7)
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/12/05
    確かに高すぎるが勤務時間の多さから見ると多めにもらっていいだろう。役立たない本ばかり出して高給の出版社の方が問題なのだが
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/30
    毎日新聞変態報道とかで騒いでるような連中らしいからリテラシーってものがないんだ
  • 第二、第三の『毎日新聞』が出てくるかもしれない……再編が始まったメディア界

    第二、第三の『毎日新聞』が出てくるかもしれない……再編が始まったメディア界:相場英雄の時事日想(1/2 ページ) 相場英雄(あいば・ひでお)氏のプロフィール 1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『株価操縦』(ダイヤモンド社)、『ファンクション7』(講談社)、『偽装通貨』(東京書籍)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥会津三泣き 因習の殺意』(小学館文庫)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 佐渡・酒田殺人航路』(双葉社)、『完黙 みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥津軽編

    第二、第三の『毎日新聞』が出てくるかもしれない……再編が始まったメディア界
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/28
    朝日新聞も共同通信に加盟したりして。また関西地区のテレビネットチェンジもありそうだな
  • 世界最速スーパーコンピュータ、CrayがIBM抜く 中国が5位に

    世界最速スーパーコンピュータのTop500ランキングの最新版が発表された。これまで首位を走ってきたIBMをCrayが追い越し、5位には中国のシステムがランクインした。 第34回目となる今回のランキングでは、Crayの「Jaguar」がベンチマークスコア1.76PFLOPSで首位を獲得した。同システムは米オークリッジ国立研究所で稼働している。2009年6月の前回ランキングでは2位だった。前回首位のIBMの「Roadrunner」は2位に転落。スコアは1.04PFLOPSで、米ロスアラモス国立研究所で利用されている。 3位は前回6位だったCray製「Kraken」(スコア832TFLOPS)、4位はドイツで稼働しているIBM製「JUGENE BlueGene/P」(スコア 825.5TFLOPS)で前回の3位から転落。 5位は中国のシステム「Tianhe(天河)-1」(スコア563TFLOPS

    世界最速スーパーコンピュータ、CrayがIBM抜く 中国が5位に
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/18
    理研(笑)全然違うところに開発費使われてないか、大丈夫か
  • やはり選挙に有利なのか? テレビに出演する政治家たちは

    テレビ番組によく出演している政治家は、やはり選挙に有利なのだろうか。先の総選挙で、当選した人の顔ぶれを見ていると、確かにうなずける部分もある。その一方、「よくテレビに出ていたあの人が……なぜ落ちたの」という驚きもあった。 もちろん政権交代を掲げる民主党にフォローの風が吹いていたため、自民党の大物議員が落選しても仕方がなかったのかもしれない。政治家はテレビ番組に出演した方がいいのか、それとも地元の人との会話を重視した方がいいのか。自民党の幹事長を務めた、加藤紘一氏がメディアと政治家の関係について語った。 先の総選挙での惨敗を受け「これでもう……家計のやりくりをする“主婦”の立場から卒業できる」と語った加藤氏。また自民党はつねに与党にいたので「財政的な限界を知っている」というが、民主党が打ち出した政策に対してどのように感じているのだろうか。 加藤 もし八ツ場(やんば)ダムの工事が中止されると、

    やはり選挙に有利なのか? テレビに出演する政治家たちは
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/11
    民主党のアキレス腱は子供手当と財源なんだが、なぜマスコミや自民はそこを追及しないのか。鳩山献金よりよっぽど効果ある。産経なんかキャンペーンはりゃいいと思うんだがな。アホみたいに日教組叩きやってないで
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後に誠 トップページに自動的に切り替わります。

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/03
    池田信夫先生はこれがわからないんですよ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/11/03
    ウェザーニューズは携帯の役立たず天気配信はまだやってるのか
  • 「元少年実名ルポ」著者は「鳥越辞任」問題のJANJAN元記者

    山口県光市の母子殺害事件で、元少年の被告(28)=死刑判決を受け上告中=を実名表記したルポルタージュの著者、増田美智子さん(28)が注目を集めている。出版差し止めを求める仮処分を申し立てた被告の弁護団に対し、増田さんは「実名表記は人の了承を得た」と主張。出版を強行する強気の姿勢を貫いているが、実は過去にも大物ジャーナリストと取材をめぐって“全面対決”したことがあるのだ。 ネット上の記述などによると、初の著書『A(実名)君を殺して何になる-光市母子殺害事件の陥穽(かんせい)』(インシデンツ)を出版した増田さんは、信州大工学部を卒業後、業界紙記者を経て、日インターネット新聞社(JANJAN)に入社。その後、フリーランスとなり、現在は一橋大職員という肩書。今回の著書はフリー時代に広島拘置所に収監中の被告と25回もの接見を重ねたうえで執筆した。 増田さんはJANJAN在職中の2007年1月に

    「元少年実名ルポ」著者は「鳥越辞任」問題のJANJAN元記者
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/10/07
    鳥越を批判していた人が鳥越を大幅に上回るクズジャーナリストになっちまったか
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/09/17
    それよりアニメ業界の支援が必要だわな
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/09/10
    どっかのクズ出版社どもと違いかわいそうですな
  • 地上波テレビ・ラジオ、初の赤字転落

    総務省は9月9日、2008年度の放送事業者収支状況を発表した。広告収入の減少が響き、地上波テレビ・ラジオ計195社の最終損益が初めて赤字に転落した。 195社の最終損益合計は212億円の赤字。620億円の黒字だった前年度から大幅に悪化した。黒字だったのは88社と、全体の半数以下だった。 売上高は広告収入減少の影響を受け、前年度比5.3%減の合計2兆4343億円にとどまった。営業費用は3.2%減の2兆3928億円に減らしたものの、営業利益は57.9%減の415億円と大幅に減少した。 関連記事 TBS、最終赤字に転落へ CM収入低迷、視聴率底上げへ TBSグループの持ち株会社・TBSHDの今期は最終赤字に転落する見通し。CM収入が想定を下回る中、視聴率底上げに向けて制作費をある程度確保する必要があるためとしている。 テレビ朝日、連結で最終赤字に転落へ テレビ朝日が業績予想を再び修正。連結でも最

    地上波テレビ・ラジオ、初の赤字転落
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/09/10
    ↓一番最初につぶれるのはテレビ東京。次は日テレかテレ朝。多分TBSとフジは合併すると思う
  • 鳩山政権誕生と政治部記者のメモがなくなる関係

    1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『株価操縦』(ダイヤモンド社)、『ファンクション7』(講談社)、『偽装通貨』(東京書籍)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥会津三泣き 因習の殺意』(小学館文庫)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 佐渡・酒田殺人航路』(双葉社)、『完黙 みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥津軽編』(小学館文庫)、漫画原作『フラグマン』(小学館ビッグコミックオリジナル増刊)連載 先の総選挙で自民党歴史的な大敗を喫し、民主党が政権を担うことになった。政

    鳩山政権誕生と政治部記者のメモがなくなる関係
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/09/04
    後藤メモを駆使している後藤謙次氏はヤバいですな(笑)まだ彼は小沢以外の民主党にパイプがあるからいいが、ほかのベテラン連中は民主党自体とパイプないからどうするのかね。読売とか産経はどうするのか
  • 日経新聞が赤字転落

    経済新聞社が9月1日に発表した2009年1月~6月期連結決算は、営業損益が8億5000万円の赤字に転落した。前年同期は130億5200万円の黒字。広告収入の落ち込みが響いた。 売上高は前年同期比14.7%減の1586億3300万円、経常損益は8億5300万円の赤字(前年同期は140億200万円の利益)、純損益は55億800万円の赤字(同59億7500万円の利益)。 関連記事 日経新聞、3期連続で減収 日経新聞の前期決算は、新聞広告収入の減少などで3期連続の減収に。 TBS、最終赤字に転落へ CM収入低迷、視聴率底上げへ TBSグループの持ち株会社・TBSHDの今期は最終赤字に転落する見通し。CM収入が想定を下回る中、視聴率底上げに向けて制作費をある程度確保する必要があるためとしている。 テレビ朝日、連結で最終赤字に転落へ テレビ朝日が業績予想を再び修正。連結でも最終赤字に転落する見通し

    日経新聞が赤字転落
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/09/02
    世界中の経済マスコミがだめだからな。読んだって大したこと書いてないんだもの
  • 日テレ選挙特番に“半リアルタイム”視聴者コメント7万件

    テレビ放送網が8月30日に放送した選挙特番で、データ放送を使って視聴者からのコメントをほぼリアルタイムで表示する「選挙メッセンジャー」を行い、約7万件のコメントが集まった。「日気で変えてくれ」など、選挙結果や政権交代に関するコメントが多かったという。 午後9時から放送した「ZERO×選挙2009」で、地上デジタル放送とワンセグ、携帯サイトから18文字以内のメッセージ投稿を受け付け。公序良俗に反する内容などが含まれていないかなどを確認した上で、データ放送画面にほぼリアルタイムで表示した。 集まったコメントは6万8500件。選挙結果や政権交代に対する期待や感想を述べたものが多く、データ放送画面には、「国民の生活を第一に考えられるのか?」「財源は何処から調達すんの?」といったコメントが表示されていた。 全投稿をチェックした上で表示していたが、特定の宗教団体を中傷するようなコメントも表示

    日テレ選挙特番に“半リアルタイム”視聴者コメント7万件
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/09/01
    日テレはネットの工作員がかなりいるから、お手のものだと思ったんだろうが、意味ないと思うんだがね
  • テレビ版ニコ動? 日テレ、データ放送に視聴者コメント表示 選挙特番で

    テレビ放送網は、8月30日午後9時から放送する選挙特番「ZERO×選挙2009」で、視聴者からコメントを募り、データ放送画面にほぼリアルタイムに表示する「選挙メッセンジャー」を行う。 地上デジタル放送かワンセグ、携帯サイトから18文字以内のメッセージ投稿を受け付け、公序良俗に反する内容などが含まれていないか確認した上で、ほぼリアルタイムに表示する。同時に最大4つのメッセージを表示できる。 日テレビ側からも、選挙に関する情報やコメントを表示。「テレビ画面上で視聴者のコメントを楽しみながら番組を視聴できる」としている。

    テレビ版ニコ動? 日テレ、データ放送に視聴者コメント表示 選挙特番で
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/08/26
    TBSが同じようなことすでにやってるからな。リアルタイムじゃないだけで
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • よく聴く、ラジオ番組のジャンルは

    ラジオを聴いている人は、どのような番組を聴いているのだろうか。月刊「アイ・エム・プレス」の調査によると「音楽・バラエティ」(73.2%)が最も多く、次いで「ニュース・報道」(50.2%)、「情報・ワイドショー」(28.0%)、「スポーツ」(15.6%)であることが分かった。 またラジオの利点について聞いたところ、「何かをしながら聴ける」(92.6%)が断トツ。このほか「どの場所でも聴ける」(55.0%)、「災害時に役立つ」(36.2%)、「速報性がある」(33.6%)、「パーソナリティが親しみやすい」(29.2%)といった結果に。 インターネットによる調査で、15歳~69歳の男女500人が回答した。調査期間は6月18日から6月22日まで。 ラジオCMについて ラジオのCMについて、リスナーはどのように感じているのだろうか。ラジオCMは「ある方が良い」と回答した人は19.4%、「ない方が良い

    よく聴く、ラジオ番組のジャンルは
    asahichunichi
    asahichunichi 2009/08/18
    ただTBSラジオやNHKラジオの硬派路線が受けていることからみてこの調査は当てになるのか
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    asahichunichi
    asahichunichi 2009/08/13
    産経の本買ってる奴はオオバカ