タグ

2010年4月4日のブックマーク (2件)

  • 「卒後3年新卒扱い」というおまけよりも本論を読んでほしい - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    先日(3月29日)、朝日が「卒業後3年は新卒扱いに 大学生の就職、学術会議提案」という、報告書のごく一部だけ取り上げた記事を書いたのを受けて、 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-a8ee.html 昨日の朝日の社説が http://www.asahi.com/paper/editorial20100403.html#Edit1 >さらに進めるべきは、大企業が実施してきた新卒一括採用という方式の見直しである。日学術会議の分科会が、大学生を卒業後3年間は新卒と同様に扱うよう提案した。だが、新卒以外の若者が「既卒」として不利に扱われる現状を抜的に改善する道を考える時ではあるまいか。 などと、いかにもこの検討会が「卒後3年新卒扱い」という枝葉末節的対策だけを主張しているようなことを書いていますが、そればっかり強調してい

    「卒後3年新卒扱い」というおまけよりも本論を読んでほしい - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 京伏見菓匠 和晃

    大正8年に建造された月桂冠旧店社屋をそのまま使用したくつろぎの空間。 店内の喫茶では酒の仕込み水で点てた水出しコーヒーなどが楽しめます。 その隣には綺麗に陳列された酒ビンの数々と伏見の地図やパンフレットがあり、手前に並ぶのは伏見の名産品の酒まんじゅう、酒カステラ、あま酒あめなど。 伏見の総合案内書としての役割も持つ素朴だけれど温かくどこか懐かしい空気があるお店です。 営業時間:午前11時〜午後5時(平日) 午前10時30分〜午後6時(土日祝日) 定休日:月曜定休(祝日の場合は営業)