タグ

動画に関するasakura-suguru-64214002のブックマーク (10)

  • 中学高校の頃からショート動画で育ってる子らが大学で90分の授業をずっと座って聞いていられないのは当たり前の話なのか?

    副主席 @SEI__jou 中学高校の頃からショート動画で育ってる子らが90分の授業ずっと座って聞いてられへんのは当たり前やし、そら映画かて早送りで観よるで、って話をしていた。 それにいまは大学の学費も高い、親も昔ほどゼニ持っとらん、バイトせなあの子ら大学行かれん、そのバイト先見てみい、 2024-05-08 20:03:59 副主席 @SEI__jou コンビニの店員かてワシらの時代のレジ打ちとちゃう、肉まんやらおでんやら何やようわからん機械やら荷物の発送やら、ようけ仕事あるわい。 その仕事ぜんぶ覚えて短い時間にこなしてようやく一人前、そんな世代がショート動画観てしょうもない映画や授業は途中で立ってまうんは当たり前やで、って。 2024-05-08 20:06:12 副主席 @SEI__jou 映画は古くて長いものにウンウン言いながら向き合ってナンボ、授業で寝たりスマホ見たりする人間

    中学高校の頃からショート動画で育ってる子らが大学で90分の授業をずっと座って聞いていられないのは当たり前の話なのか?
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2024/05/09
    ある程度、学問を体系的に網羅しながら教えるためには時間がかかるし、60×15回でどれだけ決着つけられることができるのかなと思う。 90分座って話聞くのは大変だけど、これも1種の身体規律ですかね。
  • 「本当の正義なの?」転売ヤーを羽交い締めで“制圧”した“犯罪撲滅”YouTuberの行動に賛否 | 女性自身

    かつて特殊詐欺事件の主犯として詐欺罪で逮捕され、現在は「犯罪撲滅活動家」という肩書を掲げるYouTuberのフナイム氏(43)が8月28日に転売ヤーを“制圧する”動画をTwitter(現X)にアップ。しかし、この動画が物議を醸している。 8月29日放送の『ABEMA Prime』(ABEMA)に登場するなど、メディアにもたびたび出演しているフナイム氏。28日、Twitterに《乃木坂46 真夏の全国ツアー2023 神宮 チケット高額転売ヤーを制圧》《1年以下の懲役 または100万円以下の罰金 注意喚起じゃ済まされない 警察連行》と綴り、1分ほどの動画をアップした。 そこには左半身を下にしながら地面に横たわる形で、フナイム氏が転売ヤーを後ろから羽交い絞めにする姿が映されている。顔を隠すような仕草をする転売ヤーに対して、フナイム氏が「ダメだよ、転売しちゃ」と言うと、動画の撮影者と思われる人物か

    「本当の正義なの?」転売ヤーを羽交い締めで“制圧”した“犯罪撲滅”YouTuberの行動に賛否 | 女性自身
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/09/01
    転売が犯罪に該当しないこともありえるし、何より自力救済禁止の原則だっり、過剰防衛や逮捕には裁判上の令状が必要であるし、逮捕は刑罰ではないなど刑事法学の細かな知識が欠如しているなと思った。
  • 人気YouTuber、街中での「バスト測定」企画に批判殺到 「女の子怯えてて可哀想」「明らかにセクハラ」...取材申し込むも沈黙 - ライブドアニュース

    2023年6月28日 22時30分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 人気・ジュキヤが、街で女性にバスト測定を申し込む動画を公開した 怯える女性に何度も胸のサイズを言わせるなどした切り抜き動画もSNSに投稿 動画には「明らかに」「女の子怯えてて可哀想」など批判の声が メインチャンネルの登録者数256万超の・ジュキヤ/Jukiyaさんが投稿した動画が「『痴漢』『性暴力』にあたるのではないか」と物議を醸している。 怯える女性にカップ数を聞き出し、サイズを測ろうとして...問題となっているのはジュキヤさんが2023年6月23日に投稿した「彼氏持ちの女たちに胸触らせて?と聞いてみたらマジでエグかった」という動画。 ジュキヤさんは動画冒頭で「あったかくなってきたから、みんな露出増えてるのよ。薄着になってきてるから」と説明し「A〜Hのボインを全部見つけるまで帰れない」

    人気YouTuber、街中での「バスト測定」企画に批判殺到 「女の子怯えてて可哀想」「明らかにセクハラ」...取材申し込むも沈黙 - ライブドアニュース
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/07/02
    これもそうだけど女性たちにHな質問するインタビューはどうがもどうなっているのかな?許諾あるのか、サクラなのか分からないけど、このあたりの動画はどういう感じで問題なくやっているのか気になる
  • TBS宇内梨沙アナのYouTubeCHがSEKIROの動画でContent IDを登録してしまい、他のゲーム配信者SEKIRO動画の広告収益を総取りする状態に

    そもそもSEKIROに限らずフロムソフトウェアのゲームは収益化がダメという話もありますが、今回のに関しては収益化が通してある配信者は動画が再生される度に少額の収益が出る仕組みになってるので、そこの金を現状TBS(宇内アナのCH)が総取りしてしまう状況になってる模様。 現在修正対応をしているとは言っていますが、YouTubeでSEKIRO動画を上げてる人は海外配信者も含めたくさんいるので影響規模はどうなるのか、そしてTBSが今後どう対応するのかというのが気になるトコロ(修正するだけして公式的な声明なしで済ませそうだと思う程度には信頼度がない)

    TBS宇内梨沙アナのYouTubeCHがSEKIROの動画でContent IDを登録してしまい、他のゲーム配信者SEKIRO動画の広告収益を総取りする状態に
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/05/24
    意図しないミスでも局アナウンサーがゲーム実況始めているのもあれだし、YouTubeもガバガバだし、世の中は以外といい加減に回っているのかなと思ってしまった
  • 2019年立憲民主党の公式動画が、2023年にはネオリベ系ヘイトスピーカー・たかまつななの動画になる喜劇

    2019年にもたかまつななはほぼ同じ内容の動画を作成している。このときもプチ炎上はあったのだが、賛の声も多かった。 Buzzfeedもハフポストも好意的に紹介したし、これは何と立憲民主党は公式ツイッターで直接投稿までしたのだ(RTではなく)。 https://twitter.com/nanatakamatsu/status/1149632759041650696 https://twitter.com/CDP2017/status/1150207025143353344 なんで糾弾者が激増した? この時褒めてた奴はどこいった? ネットコメンテーターたちは簡単に「自分は昔から問題だと思っていた」と言う風に、無自覚に手のひら返しできるが、俺はこれこそが「ドス黒い悪」であり分断を煽るものだと見なしている。 左翼内の空気が変わった理由元増田では1つのみ焦点を当てたが、実際は単一要因ではないだろう。

    2019年立憲民主党の公式動画が、2023年にはネオリベ系ヘイトスピーカー・たかまつななの動画になる喜劇
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/04/09
    実際、初期のEテレの「ニッポンのジレンマ」でも若者に投票を2倍にする考え方が好意的に紹介されていたので、ある意味「ニッポンのジレンマ」がもたらした弊害を感じます。
  • 男女平等パンチへ喝采が上がる理由

    男女平等パンチというワードが、日の街中で撮影されたらしき動画とともに、現在Twitter上でにわかに話題になっている。 今回の動画に限らず、SNS上では、 ・女性が男性に暴行を加える。それに男性が反撃し、女性はあえなくダウン というような映像に対し、喝采を送る男性が一定数いる。 そんな男性たちについて、女性側では「女性というか弱い存在を虐めて楽しんでいる」「男性という強者による加虐趣味」と捉える意見が見られる。 そう思いたい気持ちもわかるし、男性たちの中にはそういう手合もゼロではないだろう。 しかし、大多数の男性については、おそらくそれは間違った認識だ。そして、そのように認識を間違うこと自体が、男性たちがあの種の動画に喝采を送る原因の一つでもある。 どういうことかというと、あの動画への喝采は弱い者虐めや加虐趣味に興じる気持ちではなくて、 ・女性の持つ特権と特権意識によって、一方的かつ物理

    男女平等パンチへ喝采が上がる理由
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2023/04/05
    ジェンダー論やフェミニズムのお陰で普遍的な制度やこの社会の中で取りこぼされている人を可視化できたことの成果はあると思うが、同時に無数の個別性によって対立が生じてしまい、それを普遍化する必要があるよな。
  • 選挙中に訴えたことや嫌がらせなど - 増田かおる通信

    2022.11.27加筆) こんにちは、松戸市議会議員の増田薫です。 先の松戸市議員選挙において、1962名の方から再選をお認めいただき、3期目も仕事をさせていただけることになりました。私の役割を果たしていけるよう、精一杯頑張ります。 さて今日は、その松戸市議会議員選挙に関して、以下の3点を書きたいと思います。 1、訴えたこと 2、嫌がらせ 3、選挙違反 長くなりますが、どうか最後までお読みください。 1、訴えたこと 松戸市の税金の使い方と手続きの問題、 市民無視の政治を変えたい!ってこと 新松戸駅前での演説(動画) https://www.youtube.com/watch?v=W2BOGSJKofI 松戸市は3つの大型開発事業を抱えています。 ・松戸市庁舎の移転・建て替えと区画整理事業500億円以上?、 ・新しい焼却炉の建設400億円以上、 ・新松戸駅の快速列車停車と区画整理事業41

    選挙中に訴えたことや嫌がらせなど - 増田かおる通信
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2022/11/28
    同情できる部分はあるが、フェミニストは結局半径5メートル以内にいる人たちの思想で、そこからはみ出る他者に対して、冷たいというか、真摯さを感じないですよね。このブログを読んで、そう思った
  • 【YouTube利用動向調査】男性は学び系・女性は熱量高く多様な動画を視聴 | ショート動画に代替されにくい“ながら見”コンテンツが若者に人気 | [マナミナ]まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン

    まず、回答者全体にYouTubeの利用頻度についてアンケートでたずねたところ、利用がある人の割合は男性90.4%、女性86.6%であり、男性がやや高いものの男女ともに約9割の利用率となりました。 また性年代別に見てみると、「ほぼ毎日」利用が全てのグループにおいて最も多く、特に男性20・30代では毎日視聴者の割合が約6割と高くなっています。一方で、「ほぼ毎日」利用を同じ年代で男女で比べてみるといずれの年代も女性の方が割合が低く、女性は40代以外の全ての年代で「全く利用していない」が3位にランクインしました。利用率、利用頻度ともに、男性の方が高い結果となっています。

    【YouTube利用動向調査】男性は学び系・女性は熱量高く多様な動画を視聴 | ショート動画に代替されにくい“ながら見”コンテンツが若者に人気 | [マナミナ]まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2022/11/15
    私も学術Vに注目していて、ながら作業しつつ、自分の知らないことを知ることができるので。本当は、専門書で勉強するのが良いが、その専門書の内容が脳が処理しきれないので、結果、動画学習してしまう感じです。
  • アフレコってスタジオで優雅に録音するイメージ→令和の宅録声優さんの収録シーンがこちらです「努力がすごすぎる」

    梓来 有未 【声優】YouTube(Vtuber)自力運営中 @mamehina_0626 例の簡易防音の外と中、音比べてみたかった! youtube.com/shorts/U9aK4_Q… いや普通に普段の生配信の音とそれ以外の動画の音を比較してもらった方がより確実なのでは…? などとさっき投稿したあとに気づきました あれはおはよう動画だ、おはよー_(:3」z)_ 2022-11-02 08:51:54 リンク YouTube 例の簡易防音の外と中、音比べてみたかった! 普段の生配信と歌ってみたや台詞系の動画聴き比べてもらった方が確実なのでは…?などと今気づいたけど気にしない!まったく参考にならないかもしれない、とりいそぎの簡易防音ブラックボックスくん(手作り)の中と外の音比較です!台はタブレットにデータ入れて中に立てかけて手動、録音は一旦そとに出て手動でポチポチしてます。アナ...

    アフレコってスタジオで優雅に録音するイメージ→令和の宅録声優さんの収録シーンがこちらです「努力がすごすぎる」
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2022/11/03
    個人クリエイター時代において、防音に対する共感が広がっていて、興味深かった。(写真のシュールさもありますが) ちなみに、私の推しである声優・Vtuberの梓来有未さんなので、多くの人に知ってもらい嬉しい
  • 「どうして平日のうちにおろしておかなかったの!?」みずほ銀行のATM停止を、壮大な映画予告風にした動画が才能の無駄遣い

    リンク 朝日新聞デジタル 3連休にATM休止 みずほ、システム移行で:朝日新聞デジタル みずほフィナンシャルグループは基幹システムの移行作業のため、今週末からの3連休の9日午前0時から12日午前8時にかけ、みずほ銀行の全ての現金自動出入機(ATM)を休止する。昨年6月からの移行作業は、… 2 users 4 Son / Takayuki Miyauchi @masayoshi1223sn 【劇場版 みずほ銀行(予告編)】 毎月恒例 「みずほ銀行のATM停止」を 映画の予告っぽくしてお知らせいたします。 停止までまだ4時間くらいあります。 安心して3連休中を過ごせるよう 今すぐATMお金下ろしましょう!! pic.twitter.com/ao0l4urauT 2019-02-08 19:29:37

    「どうして平日のうちにおろしておかなかったの!?」みずほ銀行のATM停止を、壮大な映画予告風にした動画が才能の無駄遣い
  • 1