2008年9月3日のブックマーク (19件)

  • WEBアニメスタイル_COLUMN

    問題の『ポケモン』のビデオをプロジェクターで、100インチのスクリーンで見た。 そのエピソードはコンピューター内部のいわゆる電脳世界で、バトルが繰り広げられるというストーリーだ。 脚については、僕はシリーズ構成として、同じ脚を直しのごとに3回も4回も読んでいる。 その脚を書いたのは直接僕ではないにしろ、僕はその脚を決定稿にしたメンバーの1人であり、シリーズ全体の脚の責任者の位置にいる。 『ポケモン』の場合、脚は、基的に脚会議の意向を組み入れて、いろいろ書き直して決定稿になるから、今回の事件の原因が脚にあるなら、その責任は、脚家というより、その脚を決定稿にした脚会議にある。 で、くどいようだが、僕はその脚会議のシリーズ構成なのである。 脚は作品の設計図である。 完成品が事故を起こせば、設計図にミスがなかったかが問われるのは当然である。 この事件が起こった事に「ざま

    asakura-t
    asakura-t 2008/09/03
    長いよw
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    asakura-t
    asakura-t 2008/09/03
  • 人材だけなく車も流動性の高いアメリカ

    車の価格査定サイトのKelly Blue BookがiPhone版を出した。Kelly Blue Bookというのは「アメリカの車価格の聖書」で、これを見るとどんな新車も中古車もいくらで売買できるかわかります。 それも、「業者に売るのか」「業者から買うのか」「個人間で売買するのか」でそれぞれ違う価格が出てくる。当たり前だけど、個人間で売買した方が業者のマージンがない分高く売れて安く売れる。 さらには、個別の装備とか、走行距離とか、車の状態とか、売買の場所とか、とにかくありとあらゆる項目があって、それを黙々と入力すると値段が出てくる、という仕掛けです。 もともとは、紙ベースのであった。多分今でも紙のはあると思うが、もちろん今はサイト上で検索可能。たとえば「装備」を入れるところはこのスクリーンキャプチャのような感じになっております。30項目以上あります。細かい細かい。 「カリフォルニアのカ

    asakura-t
    asakura-t 2008/09/03
    日本で中古の人気がイマイチなのは車検の問題があるからだと思ってたんだけど。違うのかな?//ちなみに地方の街道沿いにはものすごい数の中古車販売店がありますよ。最近メジャーになったのは都会だけじゃないのかな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    asakura-t
    asakura-t 2008/09/03
  • 自宅でコマ撮りアニメが制作出来るおもちゃ 「アニメスタジオ」発売 - アニメのニュースと情報

    自宅でコマ撮りアニメが制作出来るおもちゃ 「アニメスタジオ」発売 - アニメのニュースと情報
    asakura-t
    asakura-t 2008/09/03
    これは気になる。
  • 仮想CD/DVD/Blu-rayドライブを作成するフリーソフト「Phantom CD」 - GIGAZINE

    Windows XP/Vista/Server 2003の32ビット版で動作するフリーの仮想CD/DVD/Blu-rayドライブソフト、それが「Phantom CD」です。 一般的なISOイメージやBIN/CUEファイルをマウントすることが可能で、実際に使ってみたのですが動作も割と安定しています。 というわけで、ダウンロードとインストール、実際の使い方は以下から。 Virtual CD/DVD emulator - Phantom CD let you mount ISO as a virtual CD-ROM/DVD-ROM ダウンロードは以下のページから。 Virtual CD/DVD/Blu-ray emulator, Phantom CD free download クリックしてダウンロード ダウンロードしたインストーラを実行 「Next」をクリック チェックを入れて「Next」を

    仮想CD/DVD/Blu-rayドライブを作成するフリーソフト「Phantom CD」 - GIGAZINE
  • 「Googleの全ビジネスはブラウザから始まる」――「Chrome」開発の理由

    Googleのすべてのビジネスは、Webブラウザから始まる」――Googleエンジニアリング・ディレクターのライナス・アプソン氏は、9月3日にβ公開したWebブラウザ「Chrome」のビジネス面での意義を問われてこう答えた。 Chromeは高速な動作とシンプルなユーザーインタフェースが特徴のオープンソースWebブラウザ。「Gmail」などAjax(Asynchronous JavaScript+XML)を活用したWebアプリも軽快に動作する。 「Webブラウザを使いやすくすれば、より多くの人がGoogleを使ってくれる」――同日、米国社と日法人をテレビ会議でつないで開いた会見で、アプソン氏はこう期待を込めた。「ほとんどのユーザーは、Webブラウザに選択肢があるということすら知らない。そんな状況を改善したい」と意気込む。 「高速」「シンプル」 Chromeはブラウジングの高速さが特徴だ

    「Googleの全ビジネスはブラウザから始まる」――「Chrome」開発の理由
    asakura-t
    asakura-t 2008/09/03
    「国内ニュース」扱いだったのが気になったんだけど……なるほど。//機能的にはOperaインスパイアな感じ。なので、Operaの次期バージョンには期待しているよ。
  • ウルトラマン映画本編をYouTubeで公開 1日限定で

    円谷プロダクションは、YouTubeの公式チャンネル「ウルトラチャンネル@YouTube」で、2006年に公開した映画「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」の編を1日限定で無料公開する。 9月13日公開の最新作「大決戦! 超ウルトラ8兄弟」のプロモーションが目的。9月6日午前8時~7日午前8時まで、93分ある映画編をすべてを視聴できる。 テレビでも未放送の作品をネット公開するのは、「常時視聴できるというテレビにはないネットの特性をいかし、レンタルなどでも視聴をためらっている客への強力なアピールとして新作映画への期待感を盛り上げ、劇場集客率を一気に高める」のが狙いだ。

    ウルトラマン映画本編をYouTubeで公開 1日限定で
    asakura-t
    asakura-t 2008/09/03
    円谷プロはネットに力入れてるなぁ。
  • ポスト福田で「経済対策」はどうなるのか|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン

    9月1日午後9時半、福田首相が記者会見で辞任を発表した。しかし、彼は、ついこの間に内閣改造を行ったばかりだし、注目されていた経済対策を、つい先週末の8月29日に発表したばかりだった。予定通りということはあるまい。嫌になったのか、腹を立てたのか、仕方がなかったのか、何かよほどまずい事情があったのか、おそらくは、これらの中の複数の要因が該当するのだろうが、何はともあれ、福田首相は辞任する。残された経済対策はどうなるのか。 率直に言って、この総合経済対策は、未完成品だ。最大の目玉であるはずの定額減税を総論として決めておきながら、これを実施するはずの内閣総理大臣が辞任してしまうのだ。経済対策の発表で一応の区切りがついた、という旨の、福田首相の辞任会見での説明には明らかに無理がある。 しかし、未完成でも何でも、政治的には「出したものを引っ込める」ことは出来ないだろうから、経済対策の要点を見ておこ

    asakura-t
    asakura-t 2008/09/03
  • マガジンZ、休刊へ

    講談社は同社のマンガ誌「月刊マガジンZ」を2009年1月26日発売の3月号をもって休刊すると発表した。同誌は1999年に創刊、メディアミックス作品を多数掲載している。現在も、アニメが放送中の『薬師寺涼子の怪奇事件簿』、『RD潜脳調査室』のコミカライズ作品が掲載されている。 さらに、秋から放送開始予定の『機動戦士ガンダム00』のコミカライズ作品などが掲載されている。掲載作品の終了や移籍についての情報は現在明らかになっていない。 これと同時に、講談社は1968年創刊で講談社を代表する総合誌「月刊現代」の休刊も発表している。 出版界では先頃映画雑誌「ロードショウ」(集英社)の休刊が発表されたばかりである。同誌も1972年創刊と、伝統ある雑誌が相次いで休刊する状況となっている。 一方、マンガ雑誌に目をやると、「週刊ヤングサンデー」(小学館)が、7月末で休刊し、掲載作品の多くが同社「ビッグコミッ

    asakura-t
    asakura-t 2008/09/03
    ウルトラジャンプ、サンデーGX、マガジンZ、チャンピオンREDで最初に倒れたのはマガジンだったわけですな。//GXも危ないと思ってたんだけどなぁ。講談社は月刊漫画誌が多すぎるからってのもあるだろうけど。
  • PC

    Windowsの大迷惑を斬る Windowsの動作を重くする自動起動、不要なものは消しましょう 2024.03.11

    PC
    asakura-t
    asakura-t 2008/09/03
    子供の頃「お椀の種類でお味噌汁の味が違うよ!」と主張したが受け入れてもらえなかったなぁ。。。
  • PC

    Windowsの大迷惑を斬る Windowsの動作を重くする自動起動、不要なものは消しましょう 2024.03.11

    PC
    asakura-t
    asakura-t 2008/09/03
    瞳とか手とか、身体の一部ってのはありそうであんまりみない気がするな。
  • オーディオ業界に3日で絶望した男が業界を救う話

    8月の最後の土日、ちょっと変わったオーディオイベント「my-musicstyle」が開催された。普通のオーディオ試聴イベントとは違い、「マニア禁制」をうたうこのイベント、以前からそのスタンスに興味があったので、足を運ぶことにした。 会場となった恵比寿のSPAZIO1は、ちょっとコジャレた新製品の発表会などでメーカーが使いそうな、イベントスペースだ。オーディオイベントと聞いて、各出展者がブースを設けているようなイメージを抱いていたのだが、実際には壁沿いにコンポーネントしたオーディオセットが並び、希望者が順番に視聴できるという、オープンなスタイルの試聴会のような雰囲気である。 来場者にはドリンクが配られ、浴衣の女性スタッフが華を添える。マニア禁制というだけあって、視聴される音楽もオールドロック、メタル、J-POPなど、まずオーディオ専門店のフロアでは流れないジャンルのものばかり。すべて来場者が

    オーディオ業界に3日で絶望した男が業界を救う話
    asakura-t
    asakura-t 2008/09/03
  • 意外だったオオカミの好物

    オオカミはシカなどを狩ってべる習性を持つ肉獣だ。しかし、カナダのビクトリア大学とレインコースト環境保全協会の共同研究によれば、サケ(シャケ)が手に入るときには、狩猟を減らしてシーフードにするという結果が出た。狩猟よりも「釣り」の方を好むというわけだ。 ビクトリア大学のクリス・ダリモント氏が率いる調査団はカナダのブリティッシュ・コロンビア州3300平方キロにおけるオオカミの生態を4年間にわたり調査。オオカミがべた獲物の残骸や体毛の化学構成などから、季節におけるべ物の変化を調べた。 1年のほとんどの時期において、一般的な予想通りにオオカミはシカの肉をべる傾向にあるが、サケが入手可能になる秋になると好みが変わるという。その時期にシカの数が少なくなるからではない。 研究者は、オオカミがサケを好む理由を、狩猟に比べて獲物が安全に得られることと、脂肪分やエネルギーなどの栄養面でメリットがある

    意外だったオオカミの好物
    asakura-t
    asakura-t 2008/09/03
  • この「経済教室」は興味深かった=首相辞任は… | 本石町日記

    福田首相の辞任。これはびっくりでしたね。まあ、経済&金融市場への影響は軽微でありましょう。日経済にとっては政局よりも世界経済の行方が重要です。米国のソフトランディングを祈りましょう。原油、着々と下げており、安堵。もっと下がれ、ですね。 ご覧になったマーケット関係者も多いと思うが、8月28日付の「経済教室」は興味深い内容であった。筆者は、明治学院大学の神門教授。穀物の高騰を受けた糧自給率の向上に異を唱えたもので、「通説に挑む」というサブタイトルが付いていたが、通説(糧自給率高めるべし)を疑わせるに十分な説得力があったように思う。かなり面白いと思った。主なポイントは以下の通り。 ・世界的な糧不足との認識は誤り→戦後、一貫して世界的な人口は増大し続けたが、穀物生産も伸び続けた。糧不安はむしろ60-70年代の方が大きく、その時代ですらも技術向上で穀物生産の伸びは人口増を上回った。最近、相

    asakura-t
    asakura-t 2008/09/03
    「農業の真の危機は、自給率低下ではなく、農地利用の崩壊にある」ってのはそうだなぁ。
  • 5:今いる会社の辞め時、見切り時:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 【前シリーズ 「アンチ天才のボトムズ流仕事術 ~64歳の現場監督に聞け!」はこちらから】 (前回から読む) ―― 先ほど、安定した会社を“発作的に”辞めてしまったとおっしゃっていた監督ですが、今も会社を早くに辞めてしまう人が多いですよね。……ライターになるまでに3回も会社を辞めた人間が言うのも何ですが(苦笑)。 担当編集・Y 今の若い人は、「成長の実感」と「ロールモデル」がないとすぐに会社を見切る、と言われます。どうなんでしょうね。そんなにすぐに働きがいとか目標が手に入るわけはない、と言っても「待てば手に入る保証があるの?」とか切り返されるのかな。 ―― でも、今いる会社で幸せが感じられなかったら……例えば、よくある言葉で言えば、「収入」とか

    5:今いる会社の辞め時、見切り時:日経ビジネスオンライン
    asakura-t
    asakura-t 2008/09/03
  • 角川とのメール全部。 | ニセモノの良心

    ちょっと長いけど、角川グループのYoutube関係での著作権担当窓口「角川デジックス」に公開質問状を送っていました。都合3往復半。 特に「止めてくれ」とも言われませんでしたので、ここにメールのやり取りを(個人名以外)公開致します。 以下の文章を読まれるにあたり、著作権に詳しくない人にマメ知識。 既存のCD等の楽曲を使用するには 1、作詞作曲者の許諾 →JASRACの包括許諾もしくはJASRACの個別許諾 2、レコード会社(レコード製作者)の許諾 →日レコード協会(レコ協)の包括許諾もしくは、レコード会社の個別許諾 3、歌っている人(実演家)の許諾 →CPRAの包括許諾もしくは歌手個人か歌手から権利を買い取ったレコード会社の個別許諾 の3点が必要であることを頭に入れておいてください。 ====1通目(過去ログ掲載済み)====================================

    角川とのメール全部。 | ニセモノの良心
    asakura-t
    asakura-t 2008/09/03
  • ヤフオク転売 介入実験のお知らせ~ヽ('A`)ノ - 模型の王国 & 模型塾 サポートページ

    ■まいどー。先日のキャラホビ2008、またまた多数のご参加 どうもありがとうございましたー。ヽ('A`)ノ ■今回も準備ばたばた。開場時間になってもまだ箱詰め してる~というていたらく、たいんへんご迷惑おかけしました。 いつもいつもすいません……('A`) ■で、用意できた数は私のスモー、グラブロが各30。 サル山のジオが29個。3種89個が、やっぱり行列できて 速攻完売。~もっとも上記のように販売スタートできたのが 開場からちょっと遅れてしまってたんですが……。 ~ということでお買いあげいただいた皆様どうもありがとうございます。 買えなかった方、どうもすいません……。 ■で、ウォッチ好きな方はもうチェック入れてるとは思いますが、 さっそくヤフーオークションに多数出品されてまして、昨夜入札が 終わった1件もあわせて計18件。販売89個のだいたい20%? ■私はなんじゃかんじゃでファーストセ

    ヤフオク転売 介入実験のお知らせ~ヽ('A`)ノ - 模型の王国 & 模型塾 サポートページ
    asakura-t
    asakura-t 2008/09/03
    「転売は絶対ダメ」ではなく、こういう妥協点はアリだと思う。
  • YouTube Q&A:MAD動画への対応

    YouTube上の角川グループコンテンツを含むMAD動画への対応について 角川グループはYouTubeを有益なweb2.0型CGMと位置づけ、違法動画の排除を一方的に行うのでなく、角川グループのコンテンツを含むMAD動画には公認バッジと広告を掲載することで、著作権に配慮しながら日の知財を育てる新しい場所としての可能性を模索する新規事業を推進しています。ここではそのYouTubeでの業務に対して今まで寄せられたご質問やお問い合わせをご紹介します。 Q1. 公認バッジとは何ですか? YouTube上において、角川グループコンテンツとして公開を認可し広告を掲載することを認めた動画であることを表すバッジです。 Q2. 公認バッジを掲載するとどのようなメリット、意味があるのでしょうか? 著作権の問題から来ならば削除されるはずの動画であっても、公認バッジと広告を掲載することで引き続き公開することが