2010年2月17日のブックマーク (11件)

  • 05年 マンガ単行本販売過去最高 雑誌は縮小(10/27) animeanime.jp

    05年 マンガ単行本販売過去最高 雑誌は縮小(10/27) animeanime.jp
    asakura-t
    asakura-t 2010/02/17
  • Re:アニメ市場の縮小について→ヲタ市場の飽和と分散

    http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/02/post-69ad.html#more コメントとして書いていたけど馬鹿みたいに長くなったので、ここに書きますわ。 リンク先は、生の数字はともかく分析は大したないと思うんですがね。 個人的には、小学生の朝顔観察日記くらい中身が無いと感じています。 ・子供向けの数値について 大きなお友達向けと、子供向けアニメはビジネスモデルが基的に違います。子供向けのソフトの売上なんて、はっきりっておまけです。この商売のメインの収入はグッズです。「プリキュア」といった女玩向けのソフトを買うのは、当に一部の好事家くらいです。全体のスケールの埋没して見えにくいんですが、国内はほぼ単調減少です。これは、ぶっちゃけ少子化がもろに影響していると考えるのが自然でしょう。ソフトの売上高といったことより、玩具といった周辺ビジネスの落ち込み

    Re:アニメ市場の縮小について→ヲタ市場の飽和と分散
    asakura-t
    asakura-t 2010/02/17
    ですよねー。//子供向けはほぼバンダイ依存ですし。あとはタカラトミーやコナミ(やセガ)あたりですか。サンリオは残念ながら続かなかったしなぁ。
  • アニメ市場の縮小について→ヲタ市場の飽和と分散 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    確かにまとめてみるとこんな感じかなあ。良く出来ていると思ふ。 アニメのビデオソフトの売上がどのように減少しているかをまとめてみた http://d.hatena.ne.jp/longlow/20100216/p1 ● 違法動画うp問題 ファンサブの連中がアホかどうかはさておき、現在では対策は進んでいるものの不充分だ、という見方と、ネットに張り付いて違法動画観て喜んでる馬鹿はそもそも購買力がないので元から客じゃなく影響などほぼなし、という見方とが拮抗、ってとこかな。 アニメ会社の現場からすると激怒してるところが多そう。といっても当方が見えているレーダーが狭いからかもしれないけど。 ● 売上金額 テレビ放映されているアニメのDVDセールス≠アニメ業界全体のDVDセールスではないのと、DVDが売れても権利者が儲かるだけでアニメスタジオに権利がなければ制作者には100円も落ちないので、あんまりこの

    アニメ市場の縮小について→ヲタ市場の飽和と分散 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    asakura-t
    asakura-t 2010/02/17
    一瞬「東アニ」がなんだか分からなかった(「代々木アニメーション学院=代アニ」なので「東京アニメーション学院」かと)。「東映」にするか「東映動画」にするか、ちゃんと「東映アニメーション」にしてください!
  • あの山本幸三先生も読んでいた白川総裁の“教科書” | 本石町日記

    日は、衆院予算委で日銀の白川方明総裁が参考人で登場。質問者は、あの山幸三先生でありました。もはや金融政策をマニアックに追及する国会議員は山先生ぐらいしか残っておらず、そのマニア度が期待された質疑でありました。 私は、ご案内のように全然リフレ派ではない(方法によっては演技的にやるのはあり、と思う)ので、山先生の見解には同調はしないが、その変わらないマニア度にはニヤリとさせられた。「マッカラムルール」とか、「ワルラス」(この名前でコメントしてくれる方もおりますね)とか滅多に聞かれない“専門的な言葉”にオーとなりましたよ。 気が付いたのは、山先生と白川総裁のやりとりが超空中戦となって、このところヤジで質疑が聞き取れないことが多い国会審議なのに、しばしばシーンとしてしまったこと。ヤジの入れようもないくらいにオタッキーになった、ということですね。シーンというよりポカーンであった、のが実情に

    asakura-t
    asakura-t 2010/02/17
  • アニメビジネスがわかる本184

    asakura-t
    asakura-t 2010/02/17
    撮影出身は作画や進行出身より少ない印象があるのだけれど。。。ただ、演出が撮影について知ってるのは大事ですよね。
  • Notion Ink社製iPadキラー1号機が6月登場

    iPad に欠けているものは、ハード的には沢山ある。USB、フラッシュサポート、そして電子ペーパー…。これがどうしても気になる人のための製品は、これから続々登場してくる。最も注目されるのは、電子ペーパーモードと、動画表示も可能なカラーモードを切替えて表示できるPixel Qi製デュアルモード・ディスプレイを使用、高速フラッシュ再生をサポートする機種。6月に登場するNotion Ink社のADAMは、純粋にハード的にみる限りiPadキラーという資格は十分だ。 ADAMのディスプレイ(1024 x 600)は、直射日光の下でも読めて消費電力の低い電子ペーパーモードと、動画表示も可能なカラーモードを切り替えて表示できる。前者の白黒表示時の電池寿命は160時間とKindleなみ。カラーでも16時間のHDビデオ再生が可能だ。もちろんUIはマルチタッチ式のスクリーン。Notion Ink社の特許技術

    asakura-t
    asakura-t 2010/02/17
    やっぱり解像度が足りないんだよな。。。
  • グーグルが人力検索のAardvarkを買収、なぜ“はてな”ではないのか? | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、グーグルが買収した人力検索サービスの特徴をキーに、日で盛んな人力検索やQ&Aサービスと、グーグルが進もうとしている方向の違いを考えてみましょう。 グーグルは2月12日に、ソーシャル人力検索サービスを提供するアードバーク(Aardvark)社を買収したと発表しました。買収額は45億円(5,000万ドル)ともいわれ、アードバークのサービスは即日グーグルラボに登録されました。 Aardvark(アードバーク) http://vark.com/報道ではアードバーク社は「ソーシャル検索である」とされていますが、実際のところは「ソーシャルグラフを利用した人力検索」といった表現をしないとサービス内容がわかりづらいものです。実際にどんな動作をするかを見てみましょう。 あなたがアードバークにアカウントを作る自分のインスタントメッセンジャーやFacebookやTwitterといった情報を登録する自分

    グーグルが人力検索のAardvarkを買収、なぜ“はてな”ではないのか? | 初代編集長ブログ―安田英久
    asakura-t
    asakura-t 2010/02/17
  • FriendFeedにおけるMySQLへの大規模データ格納 - masayang's diary

    RDBだのKey-Valueだのと騒がしい今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。私は元気です。先日、ベイエリアクラウド勉強会で教えてもらったHow FriendFeed uses MySQL to store schema-less data(FriendFeed流・スキーマレスデータのMySQLへの格納)を適当に翻訳してみますよ。(原文はCreative Commonsライセンス) 背景 FriendFeedではすべてのデータをMySQLに格納している。利用者の増加に伴い、FriendFeedのデータベースも拡大してきた。現時点では2億5000万件以上の記事が登録されており、これにコメントやお友達一覧のお気に入りなどのデータが加わる。 データベースの急成長に伴ない、規模に関する課題にも段階的に対処してきた。基的な対処はおこなってきたつもりだ。具体的には、読み取り専用スレーブの

    FriendFeedにおけるMySQLへの大規模データ格納 - masayang's diary
    asakura-t
    asakura-t 2010/02/17
  • n-pomera.html

    電源オンから2秒で起動、いつでもどこでもメモがとれる「ポメラ」にフレンドリーモデル登場 デジタルメモ「ポメラ」DM5発売 〜親しみやすいデザインとお求めやすい価格を両立〜 株式会社キングジム(社:東京都千代田区)は、いつでもどこでもメモがとれるデジタルメモ「ポメラ」に、女性や若い世代を意識してデザインした「ポメラ」DM5を開発。2010年3月9日(火)より発売いたします。初年度販売目標数量は12万台です。 デジタルメモ「ポメラ」は、「メモをとる」ことを目的に開発された新感覚のデジタルツールです。文庫サイズの体に17mmキーピッチの折りたたみ式キーボードを搭載し、様々なシチュエーションで手軽に文章入力が可能です。電源を入れてから約2秒で起動するストレスフリーな設計と、テキスト入力に特化したシンプルな機能性で、一昨年11月の「ポメラ」DM10発売から、大変ご好評いただいております。ま

    asakura-t
    asakura-t 2010/02/17
  • アニメのビデオソフトの売上がどのように減少しているかをまとめてみた - longlow’s diary

    深夜アニメ減少の打撃、苦悩の映像ソフト業界?アニメニュース Japanimate.com 日を代表するコンテンツのアニメ産業といえどもDVD販売の苦戦に頭を抱えている。 「不況で財布の紐は固い。2〜3年前は萌え系、ロボット系ならどんな作品でも売れたが、今は選別されるようになった」(アニメ制作会社幹部)。 アニメ放映の5割以上(制作時間ベース)は深夜帯が占めているが、制作費は1話30分で1000万から1300万円。放送局から枠を買い取って放送し、収益の大半はDVD販売で回収する事業モデルだ。製作委員会を組んで制作費や枠代などを負担、出資比率に応じて収益を分配する方式が大半だ。 動画投稿サイトでの違法配信などの問題もあり、事業環境は悪化する一方。 深夜アニメはニッチな市場で、収益が期待出来ないとなれば、たとえヒットの可能性があっても出資者が集まらず、作品制作そのものが難しくなっている。 ある

    アニメのビデオソフトの売上がどのように減少しているかをまとめてみた - longlow’s diary
    asakura-t
    asakura-t 2010/02/17
  • Amazon「Kindle DX」試用レポート

    asakura-t
    asakura-t 2010/02/17
    やっぱり漫画だと解像度的にはDXの縦置きがギリギリな感じか。見開きだと解像度足りてないのが残念。