2013年11月7日のブックマーク (13件)

  • 複眼中心 : Xp on Mac (XOM) How to 日本語訳

    Tats Shibata (柴田竜典, シバタツ) has 15+ years of experience in database technology, performance engineering, and pre-sales. As a Senior Manager and Head of Japan Data Service Specialist Solutions Architects at Amazon Web Services Japan, he leads a team of 10+ database and analytics technical experts who provide solution architecting for AWS customers across various industries.

    複眼中心 : Xp on Mac (XOM) How to 日本語訳
  • ウィルコムのスマートフォンがお得がどうか真剣に考える - 録画人間の末路 -

    長い割に中身ありません。 先日のことですが、愛用のPHS、Hybrid W-ZERO3が壊れました。トイレで落としたわけです。 普段は間違っても落とさないよう、PHSは棚の上に置いてから用を足しているのですが、その時はしゃがんでいたらたまたま電話が弟Bからかかってきたんで、手に持っていたんです。そこに店にお客さんが来まして。その時は店番が他におらず、わたし一人だったのであわてて電話を切ったところ、つるりと手から滑りました・・・。 幸い和式だったので直撃は避けましたが水没してしまったことに代わりはありません。症状は画面が映らないというものです。電源を入れれば入るし、音やランプの点滅状態から画面が映らない以外の動作は正常に動作しているように見えます。多分液晶パネルを交換してもらえばまた使えると思います。でも、一度トイレに落ちたものを顔に付けるのはいささか抵抗がありますね、洗うにも限度はあります

    ウィルコムのスマートフォンがお得がどうか真剣に考える - 録画人間の末路 -
    asakura-t
    asakura-t 2013/11/07
    いま使ってるWILLCOMのプランが3000円程度で困ってないので、WILLCOMに限らずそれくらいで通話とネットを使えれば――という話をしてたら「WILLCOMの一番安い音声プランとIIJの980円でよくね?」と言われた。
  • アイドルを題材にしたアニメ作品を年表と共に振り返ってみた:アイマスの歴史を振り返ってみるブロマガ - ブロマガ

    アイドルを題材にしたアニメ作品が多く放送されている昨今、このタイミングで、過去から現在のアイドルを題材にしたアニメ作品を年表を基に振り返ってみようと思い立ちました。特にアイドルアニメに詳しい訳でもないのに、それが出来るのかどうかはさておき、とりあえず年表を作ってしまいましたので、まずはこちらをご覧ください。 ■アイドルを題材にしたアニメ作品年表(全56作品)発表年月      タイトル 1971年 4月  さすらいの太陽 1978年10月  ピンク・レディー物語 栄光の天使たち 1980年 4月  スーキャット 1982年10月  超時空要塞マクロス 1983年 7月  魔法の天使クリィミーマミ 1984年 7月  超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(映画) 1984年10月  魔法の天使クリィミーマミ 永遠のワンスモア(OVA)           メガゾーン23(OVA) 198

    asakura-t
    asakura-t 2013/11/07
    『TO-Y』はアイドル扱いじゃないのか…(1987年だった)
  • アイドルを題材にしたゲーム作品を年表と共に振り返ってみた:アイマスの歴史を振り返ってみるブロマガ - ブロマガ

    アイドルを題材にしたアニメ作品を年表と共に振り返ってみた」の記事に、ゲームについてもというコメントがありましたので、調べて年表を作成してみました。 ■アイドルを題材にしたゲーム作品年表発表年月      ハード     タイトル(メーカー) 1987年12月  FC      中山美穂のトキメキハイスクール(任天堂) 1989年 3月  FC      光GENJI ローラーパニック(ポニーキャニオン) 1989年 6月  FC      ラサール石井のチャイルズクエスト(ナムコ) 1989年 9月  FC      アイドル八犬伝(トーワチキ) 1989年10月  PCE     鏡の国のレジェンド(ビクター音楽産業) 1992年10月  PCE     銀河お嬢様伝説ユナ(ハドソン) 1993年 6月  PCー9801 誕生 〜Debut〜(NECアベニュー) 1994年 9月  

    asakura-t
    asakura-t 2013/11/07
  • 「京騒戯画」5.5話はTVアニメ史上初 聖地巡礼企画“作品舞台を訪ねる実写特番” | アニメ!アニメ!

    「京騒戯画」5.5話はTVアニメ史上初 聖地巡礼企画“作品舞台を訪ねる実写特番” | アニメ!アニメ!
    asakura-t
    asakura-t 2013/11/07
    東映側の企画な気がしない(笑)ので、バンダイ(バンプレスト、バンダイビジュアル)側からの提案なのが気になる(クレジット見れば分かるかな?)
  • The Story of Aizawa Inori | Collateral Damage Studios

    On 6 Mar, Danny Choo posted an image featuring the different personification of the various internet browsers. Out of the three, there was one glaring absence. Internet Explorer. Our beloved (not) browser that everyone loves to trash. Not much people actually use it (in delicious irony, I’m using Chrome here) but everyone thinks it sucks. You would expect some stupid looking character to be featur

  • InternetExplorerを擬人化した美少女キャラ「藍澤 祈」が魔法少女風に変身してバトルするアニメがIE公式アカウントで公開中

    マイクロソフト・シンガポールがAnime Festival Asia (AFA) 2013のために作成したアニメーションがYouTubeのIE公式アカウントで公開されており、登場する擬人化されたIEの名前は「藍澤 祈(あいざわ いのり)」となっています。そもそもの発端としてはWindows 8.1リリース時にIE11になったのに合わせて、IEが変身してさらにモダンになったよ!というようなイメージも兼ねて制作されたものとなっており、マイクロソフト・シンガポール内の日アニメ大好き野郎どもが全力で愛を注いで作ったそうです。 Anime Festival Asia Special Video - feat. Inori Aizawa - YouTube 月の浮かぶどこかの廃墟 息を切らせて走って逃げる少女 廃墟のディテールはどこかで見たことがあるようなものがいっぱい 走って逃げ続けるものの……

    InternetExplorerを擬人化した美少女キャラ「藍澤 祈」が魔法少女風に変身してバトルするアニメがIE公式アカウントで公開中
  • Readium SDKベースのEPUBビューワを世界初で商用化、ACCESSの狙い

    Readium SDKベースのEPUBビューワを世界初で商用化、ACCESSの狙い(1/2 ページ) EPUBにおける「メートル原器」として複数のビッグプレイヤーが加盟し開発を進めているReadium Foundation。その中で、ACCESSがReadium SDKをベースとしたEPUBビューワを世界で初めて商用化。その意義などを聞いた。 EPUBにおける「メートル原器」――1年ほど前の記事「ReadiumについてACCESSと達人出版会に聞いた」では、日語対応のEPUBビューワの開発に当たり、リファレンス実装の必要性を紹介した。 WebKitベースのOSSプロジェクトとして始まった「Readium」は、そんなメートル原器(リファレンス実装)の開発を進めてきたが、2013年に「Readium Foundation」として法人化。ブラウザ上で動作するEPUBビューワ「Readium W

    Readium SDKベースのEPUBビューワを世界初で商用化、ACCESSの狙い
    asakura-t
    asakura-t 2013/11/07
  • 多摩テック跡地、明大撤退…運動施設計画を中止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    明治大学(東京都千代田区)が大手商社「三菱商事」(同)と共同で進めていた東京都日野市程久保の自動車遊園地の跡地を活用した同大「スポーツパーク」の建設計画を巡り、同大の日高憲三理事長が6日、大坪冬彦・日野市長を訪ね、同計画の中止を明らかにした。 日高理事長は、「東日大震災以降、工事費が値上がりしているため」と説明したが、同市は「一方的だ」として、事業の継続を求めた。 同大や同市によると、計画では、2009年9月に閉園した自動車遊園地「多摩テック」跡地など約20ヘクタールを三菱商事が買い取り、ラグビー部などが利用するグラウンド5面や体育館、合宿所などを整備した「(仮称)明治大学スポーツパーク」として活用する予定だった。一部施設が老朽化する八幡山グラウンド(世田谷区)などの機能を移転させるのが狙いで、14年2月の完成を目指していた。 しかし、東日大震災以降、同パーク建設に伴う人件費や材料費が

    asakura-t
    asakura-t 2013/11/07
    多摩テックがこんな状態だったとは。
  • Amazonは自らKindleの理想を裏切っている - 仮想と現実

    Amazonで売っているには「このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。 」というリンクがついていて、これをクリックすると、例えば 「後藤 寿庵 (著) 『(成)童貞専科 (SANWA COMICS No.)』のKindle化をリクエストいただきありがとうございます。当社は、Kindle版であらゆるを利用可能にすることを目指しています。お客様からのリクエストは、出版社にお伝えします。 」 などと表示される。 ところでこの「後藤 寿庵 (著) 『(成)童貞専科 (SANWA COMICS No.)』」というはすでにKindle版が配信されていたタイトルなのだが、今は削除されている。ほかならぬAmazonKindle版を削除したものだ。 しばらく前に話題になったのだが、Amazonが成年コミックのKindle版を時々大量削除しているのだ。一旦登録されたも

    Amazonは自らKindleの理想を裏切っている - 仮想と現実
    asakura-t
    asakura-t 2013/11/07
    「Kindle素晴らしい」なんて言ってる方々は基本アフィリエイターですし。
  • 13.3型の大画面で、世界最薄・最軽量※1を実現した業務用デジタルペーパーを商品化、企業や大学向けソリューションを提供

    企業における文書や資料、大学などの教育機関における教材やレポートなどの作成・配布において、多量の印刷・コピー用紙が使用されています。さらに、その印刷、配布、資料の差し替え、保管、回収、廃棄などに多くの手間がかかり、コスト増や作業効率の低下の要因となっています。 ソニーは、書類や教材などの「紙のデジタル化」により生産性や学習効果の向上を支援する、デジタルペーパー『DPT-S1』とその特長を活かしたソリューションを提供します。 製品は、ディスプレイにA4サイズ相当の13.3型※2(1,200×1,600ドット)フレキシブル電子ペーパー※3を採用し、細かい文字もくっきりと紙文書と同じような文字サイズとレイアウトで読むことができる上、大画面ながら世界最薄・最軽量※1のボディ(厚さ約6.8mm※4、質量約358g)を実現しています。さらに、画面に触れてメニューやページ送りの操作ができることに加え、

    asakura-t
    asakura-t 2013/11/07
    ちゃんと個人向けとして使えるなら10万円でも買ってみたい気はする。某端末と違って実用的に使えそうだし/とはいえ、10万だとさすがに迷うかな。5万なら迷わず買うけど。
  • 2ch運営による「●」に代わる新システム「Rokkaシステム」が稼動開始 - 楽しくないブログ

    2ch大規模個人情報流出問題で、原因となった2ちゃんねるビューア「●」の管理元であるN.T.Technologyが新システムの発表を行った。 http://2ch.tora3.net/ [2013年9月21日 10:30] 新システムの準備と対応専用ブラウザについて この度の情報流出については多くのお客様に多大なご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。 また、長らくご報告が途絶えてしまったことも重ねてお詫び申し上げます。 現在、過去ログの閲覧などサービスのご提供を一時停止しておりますが、 N.T.Technology社では 過去ログ閲覧用新システムである「Rokka システム」の開発をしています。 現時点では「Rokka システム」対応の専用ブラウザで BBSPINKの過去ログの閲覧が可能となっております。 日の時点で以下の専用ブラウザが「Rokka システム」に対応していることを確認し

    asakura-t
    asakura-t 2013/11/07
  • 【やじうまPC Watch】 IEの新公式擬人キャラ「藍澤 祈」が登場 ~インターネットの暗黒面と戦うアニメも公開

    asakura-t
    asakura-t 2013/11/07