2015年9月6日のブックマーク (3件)

  • 日本は中国批判で孤立-G20、人民銀総裁の説明歓迎 - Bloomberg

    (ブルームバーグ):麻生太郎財務相は中国の金融市場の安定化策を批判し、20カ国・地域(G20)で日が孤立した格好となった。 アンカラで4、5両日開かれたG20財務相・中央銀行総裁会議で、大半の当局者は中国が経済の移行に伴う混乱を最小化する計画の説明を歓迎したが、麻生財務相は説明が十分ではないと語った。 同会議に出席した2人の当局者が匿名で語ったところによると、中国の計画に不満を表明したのは麻生財務相だけだった。 サウジアラビア通貨庁(SAMA、中央銀行に相当)のファハド・ムバラク総裁はアンカラでのブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、中国の問題が誇張されていると指摘。「われわれは中国が改革の道を歩んでいると確信している」と語った。 中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁は会議で、中国当局が金融システムの安定化のために行動を取っていると述べるとともに、長期的に人民元が一段と下

    日本は中国批判で孤立-G20、人民銀総裁の説明歓迎 - Bloomberg
    asamaru
    asamaru 2015/09/06
    シンパシーとしては日本を支持していたとしても、日中の政治的対立を、経済の実務領域に持ち込まれたくないという国は多いと思う。
  • 「国連は中立でなく公平公正」 潘氏、日本の懸念に反論:朝日新聞デジタル

    国連の潘基文(パンギムン)事務総長は5日までに、国営中国中央テレビのインタビューに応じ、中国共産党と軍、政府が開いた「抗日戦争勝利・世界反ファシズム戦争勝利70周年」の記念行事への出席に、日政府が「中立であるべきだ」と懸念を示したことについて、「国連は中立であるべきだと誤った考えをしている人がいるが、実際はいわゆる『中立』ではなく、公平公正だ」と反論した。 潘氏は「国連加盟国から(日と)同様の意見があったが、歴史の経験をくみ取ることは非常に重要だと説明した」と強調。その上で「歴史を直視しなければ正しい方向に進むことはできない。歴史を正視し、さらにすばらしい未来を期待するというのが私の訪中の最も主要な目的だ」と式典出席を正当化した。 また、軍事パレードについて「心を揺さぶられた」と高く評価し、「中国国民が第2次大戦に払った犠牲と貢献を十分に承知している」とも語った。 日政府は菅義偉官房

    「国連は中立でなく公平公正」 潘氏、日本の懸念に反論:朝日新聞デジタル
    asamaru
    asamaru 2015/09/06
    報道から「not impartial, but fair(fairはより積極的)」と主張したと思っていたが「not neutral, but impartial」と主張したのか。日本はneutralを求めたのではなく、impartialを求めたのだろうから食い違ってはいるんだろうけど…
  • アメリカ映画の名セリフベスト100 - Wikipedia

    アメリカ映画の名セリフベスト100(アメリカえいがのめいセリフベスト100、AFI's 100 Years...100 Movie Quotes、AFIの百年…映画百の名台詞)は、アメリカン・フィルム・インスティチュート(AFI)が「AFIアメリカ映画100年シリーズ」の一環として選出したアメリカ合衆国の映画の100の名セリフの一覧である。 2005年6月21日にCBSで放映されたテレビ番組でこの一覧が発表された。1,500人以上の映画関係者らによって選定された。1位に輝いたのはクラーク・ゲーブルが『Gone with the Wind』(邦題:『風と共に去りぬ』)の中で語ったセリフであった[1]。

    asamaru
    asamaru 2015/09/06
    "Hope is a good thing, maybe the best of things, and no good thing ever dies" "there is no prosthetic for that. You think you're merely sendin' this splendid foot-soldier back home to Oregon with his tail between his legs, but I say you are executing his SOUL!"