2016年6月18日のブックマーク (6件)

  • 神戸山手短大募集停止へ 定員割れ、19年度廃止予定 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸山手短期大学(神戸市中央区諏訪山町)が2018年度から新入生の募集を停止することが17日、学校法人神戸山手学園への取材で分かった。学生数が減り、定員割れにより財政が悪化していることなどが理由で、19年度に廃止予定。同短大は今年4月、従来の2学科を廃止し、現代生活学科を新設したばかりだった。 【グラフ】右肩下がりの短大生と学生数  同学園が運営する神戸山手大、神戸山手女子中学、高校は従来通り存続する。神戸山手大は昨年、経営悪化で閉校した神戸夙川学院大(同市中央区)の学生を受け入れた。 同短大は1950年に全国で最初に開学した短大149校のうちの1校。兵庫県庁の北側に位置し、就職にも強い名門短大として知られ、99年度には学生数がピークの1847人に達した。 だが、その後、右肩下がりで減少。04年度には女子校から共学校に転換したが歯止めはかからず、16年度の学生数は172人。学科や定員を

    神戸山手短大募集停止へ 定員割れ、19年度廃止予定 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    asamaru
    asamaru 2016/06/18
    学生が1800人を越えた1999年はそんなに昔ではないが、そこからの価値観の変化はすごいな。
  • 「蓮舫氏は帰化し泣いた」自民・菅原氏発言、後から訂正:朝日新聞デジタル

    自民党の菅原一秀衆院議員は17日、東京都知事選をめぐる党会合で、民進党の蓮舫代表代行について、「五輪に反対で、『日人に帰化をしたことが悔しくて悲しくて泣いた』と自らのブログに書いている。そのような方を選ぶ都民はいない」と発言した。 菅原氏は朝日新聞の取材に対し、「蓮舫氏のブログではなく、ネットで流れていた情報だった」と訂正したうえで、「五輪に後ろ向きな人が知事になれば困るので、自民党が候補を出すべきだとの趣旨。帰化した人が知事になってはならないという趣旨ではない」と説明。蓮舫氏は取材に「(帰化して泣いたというのは)SNSで拡散されているデマだ。国会議員がこのレベルの書き込みを真剣に受け取って発言するとは驚きだ。五輪・パラリンピックについては成功を期待している」とコメントした。

    「蓮舫氏は帰化し泣いた」自民・菅原氏発言、後から訂正:朝日新聞デジタル
    asamaru
    asamaru 2016/06/18
    都議会出身が菅原氏、大西英男氏、松本文明氏、萩生田氏、下村氏、現役都議会議員で鈴木章浩氏・・・。すごいな。
  • 酒飲みの遺言通りに火葬したらまさかの展開に!?→止められなかったことに驚愕のTL

    ただすけ @tdske 某酒飲みのドラマーが、死んだら所有しているビンテージウイスキーを棺桶に入れて葬ってくれと遺言を遺したんです。 急に癌で亡くなり、遺族がその通り棺桶に酒瓶を入れて火葬したら、見事に爆発して火葬炉の修理代を請求されたらしいので、当に皆さん気をつけてください。 2016-06-16 19:18:31

    酒飲みの遺言通りに火葬したらまさかの展開に!?→止められなかったことに驚愕のTL
    asamaru
    asamaru 2016/06/18
    SNS時代というのは「与太話」が滅びていくのだろうね。この場合、「与太話」とはその話だけで閉じており、真偽を確認するのは野暮な話=落語の枕になるような話のこと。
  • 沼地から発掘される数千年前のバターの塊「ボグ・バター」とは、そして食べた人の感想は?

    約2000年前に作られたと推定される約10kgのバターの塊が、アイルランドのミース州の沼地から発掘されたことが報じられていますが、アイルランドで太古のバターが発見されたのは初めてではなく、2009年にはキルデア州で3000年前に作られた約35kgのバターの塊が、2013年にはオファリー州で約5000年前に作られたと見られる約45kgものバターの塊が発掘されています。これらのバターの塊はいずれも沼地に埋められていることから「ボグ・バター(沼地バター)」と呼ばれているのですが、スミソニアン博物館を運営するスミソニアン学術協会がボグ・バターについて解説しています。 A Brief History of Bog Butter | Smart News | Smithsonian http://www.smithsonianmag.com/smart-news/a-brief-history-of-

    沼地から発掘される数千年前のバターの塊「ボグ・バター」とは、そして食べた人の感想は?
    asamaru
    asamaru 2016/06/18
    アイルランドで、鉄器時代から中世まで続いたとなると、逆にどういう事情(技術革新や食生活の変化?)でボグ・バターは作られなくなったのだろうかが気になってくる。
  • 外資コンサル直伝、常に「期待を超える」成果を出す裏技 - NaeNote

    2016 - 06 - 17 外資コンサル直伝、常に「期待を超える」成果を出す裏技 仕事 仕事-生産性 心から読んでほしい記事たち あなたの色めがねは何色?認知バイアスの功罪と利用法 はてブ数を示す「XX users」の正体 これが効かなかったら嘘。眠気覚ましのあわせ技5選 変化に即応するスキルが欲しければ外資コンサルは最適な道 全ての仕事には意味がある!の当の意味 いいね!と思ったらシェアしてみませんか? Google Pocket LINE こんにちは、NAEです。 仕事をしていると何かと頼みごとをされる機会は多いと思います。 そんな時、 ついつい「オッケーまかせて!」と言いたくなってしまう もの。 しかし、取りかかってみると意外と大変で思うようにいかず、 結局 「やっぱりできそうにありません」と泣きを入れる ハメに。 こんなことしていたら カッコ悪いし、評価もガタ落ち ですよね。

    外資コンサル直伝、常に「期待を超える」成果を出す裏技 - NaeNote
    asamaru
    asamaru 2016/06/18
    これは弁護士もよくやるけど、もう一つ。多くのコンサルはブランド企業の優雅なPJに行きたがる。(その気持ちはわかるが)切迫して困った状態の仕事を引き受けると期待を越えやすい(炎上PJの立て直しとか)
  • 麻生氏:いつまで生きるつもりだ…高齢者について講演会で | 毎日新聞

    麻生太郎財務相(75)は17日、北海道小樽市で開かれた自民党支部大会で講演し、「90になって老後が心配とか、訳の分からないことを言っている人がテレビに出ていたけど、『お前いつまで生きているつもりだ』と思いながら見ていました」と述べた。高齢者らの反発も予想される。 麻生氏は講演で国内の消費拡大などが必要…

    麻生氏:いつまで生きるつもりだ…高齢者について講演会で | 毎日新聞
    asamaru
    asamaru 2016/06/18
    麻生さんのかねてからの持論で、結構似たような「人生観」の高齢者は多い(介護で苦労してるから)。しかし「政策」として考えた場合、当然批判されうる議論で、批判するなというのはこれはこれでおかしいと思う。