2019年10月26日のブックマーク (7件)

  • マイクロソフト、米国防総省1.1兆円クラウド契約受注-アマゾン退け

    米国防総省が推進する「共同防衛インフラ事業(JEDI)」プロジェクトの入札プロセスで、米マイクロソフトが最大100億ドル(約1兆1000億円)規模のクラウドコンピューティング・サービス契約を受注した。同省が25日、明らかにした。 最有力視されていたアマゾン・ドット・コムにとっては打撃となった。同契約を巡っては、オラクルが契約条件に異議を申し立てて提訴したが退けられていた。 国防総省はデータ保護の強化と、米軍全体でのリアルタイム情報共有の迅速化を目指し、商用クラウドサービスに投資する。同省は2029年までの契約完了を見込んでいるとした。 25日の株価終値はマイクロソフトが0.6%高、アマゾンが1.1%安、オラクルが0.2%安。 アマゾンの広報担当ダグラス・ストーン氏は、「われわれはこの結論に驚いている」とし、アマゾンが「クラウドコンピューティング分野でトップ企業であることは明白であり、提案を

    マイクロソフト、米国防総省1.1兆円クラウド契約受注-アマゾン退け
    asamaru
    asamaru 2019/10/26
    しかしこの手のってdemandingだから、儲かるのかどうかは不透明。
  • 韓国が議員立法で模索する 元徴用工問題を解く「方程式」 | 韓流パラダイム | 堀山明子 | 毎日新聞「政治プレミア」

    徴用工問題を議論する国会外交統一委員会で、「被害者の声を聞いてほしい」と証言する原告団弁護士(中央奥)=2019年10月21日、堀山明子撮影 「1+1+α」。答えが見えない方程式が韓国国会議員の間で熱く議論されている。元徴用工問題解決のために、日韓企業以外に韓国政府にも救済資金を出させることができるかが主な論点。韓国最高裁判所が元徴用工訴訟で日企業に賠償を命じてから10月30日で1年になるが、日韓両政府は解決案を議論するテーブルにつく気配もない。 業を煮やした与野党議員があれこれと具体案を文在寅(ムン・ジェイン)政権に突きつけ始めたのだ。今動いている三つの議員立法案の現状を聞きに、国会をまわった。 日が門前払いした「1+1」案 国会論議の前にまず、方程式の前提から整理してみよう。 最高裁判決後、日政府は日企業の賠償問題も含めて日韓請求権協定で解決済みであり、判決は「国際法違反」と主

    韓国が議員立法で模索する 元徴用工問題を解く「方程式」 | 韓流パラダイム | 堀山明子 | 毎日新聞「政治プレミア」
  • 格落ちした日本 - 前回の即位礼と比べて外国賓客が横並びで格下げ | 世に倦む日日

    NHKの報道では、今回、即位礼正殿の儀に要人が参列した外国の数は191となっている。前回よりも増えたと有馬嘉男も言っていたので、調べてみると、前回29年前に参列した国の数は160という数字があった。ソビエトが崩壊したりユーゴが解体したりして、国の数が当時よりも増えている。この増加分は自然増と言えなくもない。注目させられたのは、列席した外国の賓客の格が落ちたことだ。数を増やして体裁は保っているけれど、要人の身分が軒並み下がっている。正直、衝撃を受けたのでリストにしてご報告したい。まず、世界でも屈指の親日国であり、日皇室と最も親しい関係の王室を持つはずのタイが、国王ではなく首相を参列させている。モンゴルは大統領ではなく首相を送ってきた。インドネシアも大統領のジョコではなく副大統領が出席している(前回はスハルト)。イスラエルに至っては、前回は大統領が顔を出したのに今回は駐日大使で済ませるとい

    格落ちした日本 - 前回の即位礼と比べて外国賓客が横並びで格下げ | 世に倦む日日
    asamaru
    asamaru 2019/10/26
    どんどん簡素化していけばいいよ。皇族、王族の役割は、諸外国と仲良くすること。国の威信のためにあるわけではない。
  • アメリカの若者に広がる家選びの「こんまり流」

    カリフォルニア州ベニシア市に2020年初に完成予定の「HOMMA ONE」。スマートホーム技術をビルトインし、入居後すぐに使える状態になっている(提供:HOMMA) 全米でいちばん住みたい町として人気のポートランド。人口増加が続くオレゴン州の都市で、日流の狭小住宅プロジェクトが動き始めている。ハーフエーカー(2000平方㍍)の土地に建っている一軒家が取り壊されて、2021年には18軒の新築住宅が建設される予定だ。 1軒当たりの面積は100~120平方㍍と小ぶりで、販売価格は約4500万~6000万円を想定している。中心部までは車で10分かかるが、家にはガレージがない。「ライドシェアや自転車の利用を考えている」と説明するのは、プロジェクトを進めるHOMMAの間毅CEO。 HOMMAはシリコンバレーに社を構える2016年創業のハウステックベンチャーで、住宅建築からソフトウェア開発までを垂

    アメリカの若者に広がる家選びの「こんまり流」
  • 神戸教員いじめに沈黙の日教組 「政治的パフォーマンスに使えないいじめ」には興味ナシ(抜粋) | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    神戸教員いじめに沈黙の日教組 「政治的パフォーマンスに使えないいじめ」には興味ナシ(抜粋) | デイリー新潮
    asamaru
    asamaru 2019/10/26
    職員が不祥事起こした時に組合が何かを発信べきだというのはおかしい。組合は権利擁護が役割なのだから不正な解雇等があれば発信するだろう。それ以上の義務があるというのなら広い権限を認めているということでは?
  • 京都 祇園 花見小路周辺の私道での写真撮影 原則禁止に | NHKニュース

    京都の人気の観光スポット、祇園で観光客によるマナー違反が深刻になっているとして、地元の協議会は、周辺の私道での写真撮影を原則、禁止にすることを決めました。 このため、地元の住民や店主で作る協議会は25日から、祇園の、周辺の私道での写真撮影を原則禁止にすることを決めました。 地元の人たちは早速、これまでマナーを守るよう呼びかけていた立て札を、撮影禁止を呼びかける立て札に付け替えていました。 そして、無断で芸舞妓の写真を撮影しないように呼びかけるリーフレットなどを渡して、観光客にマナーを守るよう声をかけていました。 協議会では、写真撮影が禁止になった私道で許可なく撮影した場合、1万円の支払いを求めていくということです。 祇園町南側地区協議会の高安美三子会長は「祇園の情緒を守るために撮影禁止に踏み切りました。マナーを守ってほしいです」と話していました。

    京都 祇園 花見小路周辺の私道での写真撮影 原則禁止に | NHKニュース
    asamaru
    asamaru 2019/10/26
    民事だからな
  • 中国の決済、スマホ要らずの「顔認証」時代へ

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら スマートフォンによるキャッシュレス決済が進んだ中国で、今度はスマホも使わずに決済ができる「顔認証決済」が広がり始めた。コンビニの会計カウンターでは、タブレット端末に自分の顔を映すだけで決済が済み、導入店は約1千店に達した。切符を使わずに顔認証で改札を通れる地下鉄も増え、顔認証決済の利用登録者は1億人を突破した。欧米ではプライバシー保護の観点から普及を法律で制限し始めたが、中国は顔認証の利便性を訴...

    中国の決済、スマホ要らずの「顔認証」時代へ
    asamaru
    asamaru 2019/10/26
    ノープライバシー、ノーセキュリティだからできる社会実験