ブックマーク / www.mamannoshosai.com (217)

  • 自分の取り扱い説明書 - ママンの書斎から

    どうも、お仕事の締め切り前ででアップアップ中のママンです。 (じゃぁ仕事せぇよ) お仕事してると頭から滝汗が流れるので、更年期真っただ中な気配です。 そんな中で、ぽやんちゃんの共通テスト出願準備や、刹那君のPC不具合問題、庭師の職務上の転機…などなど、いろんな気がかりがありましてですね… …なんだか… イライラするわ…( `ー´)ノ ということで、今日は、「気分が落ちた時に、自分で自分の機嫌を取るために作っておくといいよ〜」というリストを作ってみたいと思います。 あなたには気晴らしが必要です♥ コーピングリスト 自分の取説リストいろいろ コーピングリスト コーピングリストって、ご存知ですか? ストレス解消リスト、というような意味なのですが、最近いろんなところで見聞きするようになってきたので、既に実践中の方もいらっしゃるかもしれません。 私は、以前ご紹介したFOCUS EiTO手帳の中に、自

    自分の取り扱い説明書 - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2022/09/11
    自分の扱いがいちばん厄介😩
  • モチベーションではなく習慣の力で ~人生を変えるのはモチベに左右されないルーティン~ - ママンの書斎から

    ごっきげんよう!みなさま。 今日は、最近私がハマっている書籍とYouTubeをご紹介します。 6月は、健康診断がありました。 寝不足生活・運動不足生活が続いている私。 ここ数年、健康診断は年々憂な行事になっています。 気になる数値を改善してくれそうなサプリを飲むのにも疲れました。 もうサプリはいいわ( ̄ー ̄)。 数値も気になるけれど、何よりも、べても太りにくくて、疲れにくい体を作りたいと思うようになりました。 体力つけたい。 人生を楽しみたいのよ(・´з`・)。 宅トレは以前から挑戦していますが、 www.mamannoshosai.com 楽しく宅トレできそうな動画はいつも探しています。 マリネス 宅トレマット ブラック 6枚 セット 羽ロゴ 送料無料 | 筋トレ マット トレーニングマット ストレッチマット ヨガマット 15mm 厚手 大判 極厚 トレーニング ストレッチ ヨガ グ

    モチベーションではなく習慣の力で ~人生を変えるのはモチベに左右されないルーティン~ - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2022/06/26
    ママンさんのブログでマリネスおしえてもらってからというもの、家で運動がすっかり習慣になった。本当感謝してる!健康のために毎日ちょっとでも。たくさんできた日は気分もあがる♪今日もやったよー😆
  • ついにあの絵をお迎えしました - ママンの書斎から

    毎日毎日、お暑うございます。 寒いと動きが緩慢になるママンですが、暑くても失速いたします…_:(´ཀ`」 ∠):…。 昨日もBlogが書けませんでしたし、今日も、夕方になってから、やっとのことでBlogを書き始めました。 しかしですね、今日の記事は、とても明るいニュースですのよ! 「ママンさん売約済み」 いざ、「開封の儀」 ぴったりの場所におさまる 1日の始まりと終わりに 「ママンさん売約済み」 少し前に、ブロ友・永冨月来子さんの水彩画展のご紹介をしました。 www.mamannoshosai.com その展示会の中で、「ママンさんとお茶会」という絵も展示されていることをお伝えしていました。 この絵は、月来子さん考案のキャラ・ママンさん(頭がママンのアイコンのお花になっている、お花の妖精)と、月来子さんの相棒であるウサギのふきちゃんが、ママン邸で一緒にお茶会を楽しんでいるという、なんとも可

    ついにあの絵をお迎えしました - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/07/20
    happyのおすそわけいただきましたー♪
  • 想いを言語化できずに負った心の傷を、書くことで癒す試み②(寄稿のお知らせ・ママ広場No.41) - ママンの書斎から

    このところ、毎日雨ですね。 これ以上、水の災害が起きてほしくないし、個人的にも頭痛が続いているので、もう雨は勘弁してほしいです(*´Д`)。 今回は、前回に続く、後編(その2)です。 前回から、想いを言語化できなかったことによって残った心の傷を、書くこと(言葉にすること)で癒せるかどうかの試みをしています。 www.mamannoshosai.com ママンちゃん、辛酸を嘗める 「書くこと」で傷が癒えたか 人のふり見て我がふり直せ ママンちゃん、辛酸を嘗める 前回は、A君がママンちゃんの髪の毛にいたずらし、それをママンちゃんが濡れた手で直したので髪の毛が濡れてしまったという状況を、先生が「A君がママンちゃんの髪に水をかけた」と勘違いしてA君を叱り、A君は「ママンちゃんが、髪が濡れたのは僕のせいだと、先生に嘘の告げ口をした」と勘違いした、ということを書きました。 その時の、正しい状況をうまく

    想いを言語化できずに負った心の傷を、書くことで癒す試み②(寄稿のお知らせ・ママ広場No.41) - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/07/11
    先生あまりにもうっかりしすぎてやヽ(`Д´)ノって腹がたつのだけど、子ども(だけじゃないな)の言語化を待ちきれずにねじ曲がった判断をしてしまうこと私にもあるかも…自分を省みもした。
  • ママン城のティールームが展示されています! - ママンの書斎から

    今日は、はてなブロガーであり絵描きさんでもある永富月来子さんの、絵の展示会のご紹介です(*^-^*)。 7/2~ 7/14まで、須磨の海の近くのカフェRizoさんで、永富月来子さんの水彩画展が開催されています。 flemy.hatenablog.com 「ママンさんとお茶会」(絵・永富月来子さん) 「やっとここまで来た」に涙 ママン城が展示されています! 「やっとここまで来た」に涙 月来子さんとは、はてなBlogで知り合ってから何年になるでしょうか…。 今でも、ブロ友さんとして、とても楽しいやり取りをさせていただいている月来子さんですが、知り合った当初は、まだ絵をお仕事にはされていませんでした。 「ふきちゃんを愛でる会」の会長さんとして、知り合ったんですよね。 ちなみに、ママンの会員番号はNo.20ですわ( ̄ー ̄)。 でも、 「絵を仕事にしていきたい」 とブログに書かれてから、お勤めのお仕

    ママン城のティールームが展示されています! - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/07/06
    やっとここまで来た、に同じくじーん。すごいよね、行きたかったよね。月来子さんの絵と文章が絵本になる日もくるだろうな、きてほしいなってひそかに私も思ってる^^
  • ママンルーティン - ママンの書斎から

    今日はネタもなければ時間もないので、ただただママンの行動を記録しただけの記事にしてみました。 ママンルーティンというか、ママン日報というか…あは٩( ᐛ )و! そんなもの、需要あるのかしら( ̄ー ̄)? と思わなくもないですが、まぁ〜、こういう箸休め的な記事も、たまにはアリかな~と(^▽^;)。 ママンの映えない1日 なんだかんだ分刻み ママンの映えない1日 一応、お洗濯1回目のセットから今日のルーティンと考えて、昨日の24:00頃のことから書いてみます。 だいたい、いつもこんなような感じで過ごしております。 前にもネタに困ってこんなこと書いたような気もしますが…忘れたことは、なかったことと同義であるということで、今日もこれでいきますわ( ̄ー ̄)。 24:00  刹那と庭師就寝。 24:20  ぽやん就寝。 24:30  洗濯1回目をセットしてママン就寝。 4:45    起床。45分寝坊

    ママンルーティン - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/06/24
    産みの苦しみを乗り越えて日々出産するママンさんの底力ときたら。おつかれさま。
  • 兼好さんとお茶したい - ママンの書斎から

    前回は、デリカシーに欠ける昔のママ友からのメールで「メドゥーサ化」してしまったことを書きました。 www.mamannoshosai.com みなさまから、あたたかい共感の声をたくさんいただき、私の中の、 「うちの子の進路を聞いてどうするんですか? 結果を知ったら、あなたが何かしてくれるんですかねっΣ(-᷅_-᷄๑)?」 というメドゥーサは、かなり鎮圧されました。 ありがとうございました。 リアル世界では、ママ友の悩みを別のママ友に話す、なんてことは危険極まりないので避けていますが、Blogの世界では、誰かに聞いてもらい、共感してもらえます。そんな場があるということのありがたさを、改めて感じました。 失礼だった人 片田舎の人 失礼だった人 最近、毎日カミナリが鳴っています。 昨日まで、3日連続で鳴りました。 たいてい、お昼過ぎからゴロゴロ鳴り出し、その後、雨が続くという感じです。 今日もカ

    兼好さんとお茶したい - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/06/17
    噂話にはげんなりするけど、馬車を見た日にはだまってられそうにないわ😂
  • チップとデールはまとめてピッポ - ママンの書斎から

    今日は金環日みたいですね。 日からは見えないみたいですが…。 昨日あたりからこちらも暑くて、ボーッとしてしまいます。 やる気が出ないというかなんというか…。 ピッポとピッポ(by 刹那) ぽやんちゃんはポヤッと爆裂中 チップとデールはまとめてピッポ ぽやんちゃんはポヤッと爆裂中 最近の私は、仕事が締め切り前で、寄稿記事も書いたりしていたので、かなり忙しくしていました(@_@)。 ぽやんちゃんは期末考査中で、ぽやんなりに爆裂しています。 いつものぽやん(*´∇`*)が、ポヤッ(`・ω・´)くらいには、キリッとしているように見えます。 文理選択後、初めての考査なので、世界史など初めての科目は、どのくらいやればどのくらい取れるという体感がまだ得られなくて、不安なようです。 毎晩、シャーペンを持ったまま寝てしまってます_(:3 」∠)_。 チップとデールはまとめてピッポ 刹那君も、共通テスト模

    チップとデールはまとめてピッポ - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/06/10
    夫も私がまだ家事に奮闘してる時間にお酒を片手にYou Tubeみながら鼾かきだし、毎晩毎晩起こすのがたいへん。さぞかし、日中仕事で爆裂してるんだろう。。。
  • 今日はもう諦めた - ママンの書斎から

    雨ですね〜。 お天気に体調も気分も左右されてしまうママンは、今日は朝から調子がイマイチです。 車の鍵を紛失!? コンビニのレジが忙しい 車の鍵を紛失!? 今朝、刹那君を最寄り駅まで送ろうとした時(ぽやんちゃんは庭師と先行部隊で、もう家を出ていました)、いつも玄関の小物入れに入れているはずの、車の鍵が見つかりませんでした。 すぐ家を出ないと電車に間に合わなくなる時間だというのに、どこにも見当たりません。 焦って探すこと、約10分…。 朝の10分のロスはイタイんですよね(*´Д`)。 もうこれはタクシーで駅まで行くしかないか…と思った矢先に、刹那君が、 「車のドア、開けてみたら、開いたんだけど…。」 と言うではありませんか! えっ! なんですって!? 慌てて車に行ってドアに手をかけると、確かにドアは開きました。 どういうこと!? こ、これは…車上荒らしにやられか…:(;゙゚'ω゚'):…。 た

    今日はもう諦めた - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/06/04
    諦めるって大事よね。
  • 子どもの顔面はDNA激戦区 - ママンの書斎から

    前回の記事では、うちの刹那君が、星野源さんに似ていると言われていた時期があることを書きました。 www.mamannoshosai.com そしたら、みなさんから 「イケメンなんですね!」 というコメントを頂戴しました。 身に余るお褒めの言葉を、ありがとうございます<m(__)m>。 でも、残念ながら、似ているのは眼鏡とか全体のフォルムだけで、実際の刹那君は、お源さんほど穏やかでも多才でもないのですが(^_^;)、みなさんの刹那君に対して抱いてらしたイメージもわかって(ワイルド系とか(´艸`*))面白かったので、今日はぽやんちゃんの顔立ちについても書いてみようと思います。 ぽやんちゃんは誰似? 子どもの顔面は激戦区 『あさりちゃん』を思い出す ぽやんちゃんは誰似? 刹那君は、産まれたばかりのときは、 私は義父を産んでしまったのだろうか…(~_~;)…。 と興ざめするほど義父にそっくりだった

    子どもの顔面はDNA激戦区 - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/05/25
    私は義父を産んでしまったのだろうか…って🤣うちの娘は乳幼児まで夫そっくりで、親戚や電車の中で一度お隣りになっただけの人にまでなぐさめられたなぁ。「大丈夫よ。だんだんお母さんに似てくるからね」って…
  • あの人に似ている?刹那 - ママンの書斎から

    世の中は相変わらず、宣言延長だー、豪雨だー、地震だーと、不安なことしかないような雰囲気です。 でも、先日、そんな世の中に、おめでたいニュースが流れましたね! 祝! 星野源さんと新垣結衣さんのご結婚(*゚▽゚*)! 「逃げ恥」ファンの方も、アーティスト・星野源さんのファンの方も、ガッキーファンの方も、みんながニヤニヤしてしまったのではないでしょうか。 ここまで祝福されるお2人というのも、珍しいですよね(*^-^*)。 私は文筆家?エッセイスト?としての星野源さんもなかなか好きでして、 いのちの車窓から posted with ヨメレバ 星野 源 KADOKAWA 2017年03月30日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle ebookjapan 「逃げ恥」も観ていたし、ぽやんちゃんも小学校の行事で恋ダンスを踊ったりしてたので、 「逃げるは恥だが役に立つ」ガンバレ人類!新春

    あの人に似ている?刹那 - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/05/22
    刹那くん♡ますます好きになっちゃった♡♡缶詰の缶洗うのって危険なのよね。いつもヒヤヒヤする。
  • 高校生の歯列矯正 - ママンの書斎から

    最近、スマホをアップデートしてから、はてなBlogのアプリからブックマークできないことがあります。 できる方とできない方がいます。 使われているテーマとも関係あるのでしょうかね? できる方でも、先にどなたかがブックマークされていると私のアプリからもできるのですが、私が1番乗りだとできない、という感じで、はてなさんの方でも「不具合を修正中」と出ていたので、様子を見てました。 ログイン状態が反映されない場合の、「トラッキングを許可」云々ももう一度確認しましたが、オンになっていたので、こちらが原因ではないようです。 …うーん…よくわからない…待つしかないか( ̄ー ̄)。 そんな感じで、ブコメが書けたり書けなかったりしていますが、他意はありませんので、なにとぞご容赦をm(_ _)m。 ぽやんちゃんの行事終了 歯の生え変わりも「ぽやん」 ケアや費用その他もろもろ ぽやんちゃんの行事終了 5月半ばに予定

    高校生の歯列矯正 - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/05/20
    根性でぐらんぐらん抜いたのね🤣我が子も顎が小さめだからいずれ矯正をと言われてそのいずれを見計らってるのだけどいまいちわからなくて。お財布調整にくわえ食事配慮、重大任務ね。
  • おうち時間2021 - ママンの書斎から

    今週のお題「おうち時間2021」 昨日、模試終わりの刹那君と、行事に使う材料の買い出しをしたいぽやんちゃんを連れて、大型書店へ行ってきました。 庭師は出勤だったので、3人で行きました。 私も読みたいを仕入れ、料品の買い出しも済ませたので、もう連休明けまで外に出ない予定です。 はてなさんで「おうち時間2021」というお題があったので、このゴールデンウィークのおうち時間について書いてみたいと思います。 気分だけでもゆっくりしたい…。 映えより休息のGW U-NEXTで観たいもの マリネスもやりたい 映えより休息のGW ママン城の領地のゴールデンウィークのお天気は、全然ゴールデンではなく、雨と曇りが続く予定です。 肌寒いし、薄暗いし、風も強いし、雨もダラダラ降るし、あまり出かけられないし、しかも連休前に追加のお仕事も送られてきたし…。 これは…ひたすらお籠りしなさいということね( ̄^ ̄)。

    おうち時間2021 - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/05/04
    マリネスおしえてくれたママンさんには感謝がとまらないよ。宅トレをやるなんて意識が私に芽生えるなんて。マリネスに限らずYou Tube前に何かしら体を動かすようになったのは私の大変革!ありがとうママンさん❤
  • 『プリンセスお母さん3』発売! - ママンの書斎から

    今日から5月。 新緑がキラキラと美しい季節の到来ですね。 楽しい予定はあまりない我が家ですが( ̄▽ ̄;)、良い季節を楽しんでいきたいものです。 昨日(4月30日)、『プリンセスお母さん3』が発売になりました。 プリンセスお母さん3 posted with ヨメレバ 並庭 マチコ KADOKAWA 2021年04月30日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle ebookjapan プリンセスがコロナに罹患したら 困難な時こそ品格が問われる プリンセスがコロナに罹患したら これまでは、ひたすら陽気な『プリンセスお母さん』をご紹介してきました。 www.mamannoshosai.com www.mamannoshosai.com でも、今回は、プリンセスお母さんも、そしてお父さんも、コロナ陽性になってしまったことが描かれています。 ↓ 並庭マチコ先生のこのツイートを3巻の発

    『プリンセスお母さん3』発売! - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/05/01
    ヤバい!私ときたら、すぐ慌てて騒いで諦めちゃう。品格、品格、品格。。。胸に刻むわ。
  • 駆け込みのソロ活動 - ママンの書斎から

    毎年この時期になると、ゴールデンウィークの予定は…なんていう話題になりますよね。 でも我が家はもう何年も、子ども達が中学生になってからというもの、ゴールデンウィークはたいてい部活が飛び飛びであったり、庭師の休日出勤が飛び飛びであったりして、遠出の予定などは、まったくたてられません。 受験生は、模試だったりしますしね。 今年も、刹那君は模試でスタートのゴールデンウィークです。 今年もコロナ禍ですし、お出かけの予定はなく、まぁ大型書店に1回行ければ御の字、くらいのものです。 大型書店は先にソロ活動しておく 4時間立ちっぱなしで目眩を覚える ソロ活の戦利品が勉強という(笑) 大型書店は先にソロ活動しておく 家族で出かけると言えば大型書店くらいしか無くなっている我が家ですが、行ったら行ったで、別行動になりますσ(^_^;)。 それぞれの目当てののジャンルが違うので、待ち合わせの場所と時間を決め

    駆け込みのソロ活動 - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/04/29
    なるほど!自分を満たしておくことは確かに家族の平和の元だ!!キラキラのマステは娘が毎日使いまくってるな。キラキラガヤガヤ愛らしく憎らしい工作品があふれかえってゆくの。あぁ自分を満たさなくっちゃ。
  • 週報ママン2021年4月第4週 - ママンの書斎から

    先週は、基的に家にいました。 次の仕事をそろそろ始めなきゃ、と思いながら、新生活の疲れか、やる気が出ず。 はてなBlogでは、今、#新生活が捗る逸品 というお題が出ていますね。 私の場合は、特別何かを捗らせてくれたものというより、疲れる新生活の助けになってくれたもの(こと)なら、いくつかありました。 刹那君、特待生になる ぽやんちゃんの学校行事 日のビブリオマンシー 刹那君、特待生になる 刹那君が予備校の定める基準に合格し、特待生のようのもの(ネーミングが少し違います)になれました。 学力試験と面接の試験を突破し、今年度は合格でスタートを切れたことで、受験で失いかけていた自信を、少しだけ取り戻すことができたようです。 これで、季節講習(夏期、冬期、正月特訓、直前など、諸々合わせて30〜50万円ほど)は無料で受け放題になり、冠模試も無料になります。 ありがたや(T ^ T)。 これで、県

    週報ママン2021年4月第4週 - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/04/25
    刹那くんすごいね!肌寒いよね。いま毛布にくるまって英気養ってる。ごきげんよう〜
  • ソファで寝ると夢見が悪い - ママンの書斎から

    最近、春だからか、寝不足だからか、とにかく眠いです。 朝、家族を全員送り出すと、必ずと言って良いほどソファで寝てしまいます。 そして、最近、このソファでのうたた寝について、あることを確信しました。 夢見が悪いのよ。 ソファで寝ると夢見が悪い 1時間以上寝てしまうと悪夢 家族では私だけの法則 ソファベッドなるもの ソファで寝ると夢見が悪い 最近確信したあることとは、「ソファで寝ると夢見が悪い」ということです。 庭師もよくソファで寝ますが、庭師は悪夢を見ることはないようです。 いつも、腹が立つほどンガンガ言ってスヤスヤと寝ています。 だから、「ソファで寝ると夢見が悪い」なんてことは私だけかと思っていたのですが、先日もそうだったので、ちょっとググってみました。 そしたら、同じように「ソファで寝ると悪夢を見る」と書いてらっしゃる方が、複数いらっしゃるではありませんか! やっぱり! これは、法則なの

    ソファで寝ると夢見が悪い - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/04/22
    んー、なんだろう。長時間寝ちゃダメって自分に言い聞かせながらも眠りに入っていく後ろめたさみたいなもんがママンさんの中にあって、それが悪夢を誘ってるとか…。夫、羨ましすぎて怨めしいよね😏
  • 今日も順調に老いています - ママンの書斎から

    前回、地震だー雨だー雪だー、で、いい加減、嫌になるわ、というようなことを書きました。 www.mamannoshosai.com そしたら、その翌日は、ぽかぽか陽気になりました。 いくら春は三寒四温だと言っても、こういう寒暖の激しさは、日々順調に老いているママンの体に、大きなダメージを与えます。老化も加速するというものです。 むせやすい 目がかすむ 左脚が鬼門 胸焼け 声も歳をとる むせやすい やや傾き気味のママン城において順調なのは、もはや「ママンの老い」だけなのではないかと思われます。 順調なのは、城の財政でもなく、子の進路でもなく、プリンセスの老いだけであるという、由々しき事態です。 まずですね、最近、認めざるを得なくなったこととして、むせやすいというものがあります。 これ、嚥下障害ってやつですかね? お茶を飲んじゃぁむせ、お味噌汁を飲んじゃぁむせています。 炭酸のひと口目は、まず間

    今日も順調に老いています - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/03/25
    命の母のCMをみて娘が「これ飲んだら」と勧めてきたんだけど、どういうことかね😏食い意地にだけはずっと自信があったのに、今では家族が望んでやまない揚げ物ではげしい胃もたれ。私もちゃんと順調に老いてるわ😁
  • 地震+大雨+雪=ヤケクソ - ママンの書斎から

    世間では連休明けらしい日、私はなんだかヤケクソでした。 地震+大雨+雪=ヤケクソ ヤケクソにはファンタジー 地震+大雨+雪=ヤケクソ 1都3県の緊急事態宣言も解除されたようですし、既に桜が咲いたところもあるようですが、変異株の感染拡大も懸案事項で、大喜びヽ(´▽`)/とはいかない春ですよね。 昨年の今頃は、来年こそはまともな春が戻ってくると信じていたのに、1年経っても、まだ同じようなゴタゴタの中にいます。 それに加えて、私の住む地域のここ数日のお天気は、地震、からの大雨、からの雪、だったのです。 雪は、みぞれ混じりの雨、という感じでしたが…。 はぁ〜(−_−;)…まだ、雪、降るんですか。 4月も半ばを過ぎて、やっと咲き始めた桜の上に雪が積もる年もあるので、それよりはまだマシですが… こうなっちゃうと、やっぱり桜がかわいそうなんですよね。 …っていうか…今年は、我が家には春は来ないんじゃな

    地震+大雨+雪=ヤケクソ - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/03/22
    なんだこのタイトルは😂
  • 自立のためのレッスン - ママンの書斎から

    ここ数日、仕事を根詰めておりました。 なんとか今回も、締め切り落とさなくて済みました~(*´Д`)。 面倒なことを背負えてこそ 好きなことをするためには 面倒なことを背負えてこそ 刹那君は、高校生活最後の研修も無事に終えて(コロナのなんやかやで、卒業後に行われることになってしまいました)、また勉強の日々に戻りました。 最近は、勉強の合間に洗い物などしてくれることも増え、 「来年こそは、一人暮らしを始めるぞᕦ(ò_óˇ)ᕤ!」 という意気込み?もあってか、家事について質問されることが多くなってきました。 「排水口って、どこまで洗うんだ(; ・`д・´)?」 とか、 「この揚げ茄子のうまいやつ(←語彙力鍛えよう)、何で味付けしてんの?」 とか、 「この、水滴ががっちり白く固まっちまった汚れは、何で洗えばいい? …ってか、このがっちり汚れの成分は何だ? まず、そっからだよな?」 などと、答えるの

    自立のためのレッスン - ママンの書斎から
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2021/03/20
    排水口どこまで洗うかなんてなんて立派な質問!夫は排水口やシンクは洗うのだということさえ知らないもの😤そういや私、娘からの質問にはたいてい「分かんないから調べておしえて〜」ってこたえてる。。。