タグ

Cloudflareに関するasatakenのブックマーク (3)

  • Cloudflare Zero Trustで自宅PCにアクセスする

    イントロダクション 最近自宅のネットワークが極端に遅かったため、IPv4 PPPoEからIPv6 IPoEに構成変更しました。 IPv4時代は固定グローバルIPを購入して外出先から自宅にVPNを張れるようにしていましたが、IPv6では残念ながらL2TP/IPSecが使えない。 (参考:https://zenn.dev/apple_nktn/articles/80acf34cf0634b) そもそもVPNで拠点接続するという構成自体が最近のトレンドではないよね、ということもありZTNA(Zero Trust Network Access)サービスであるCloudflare Zero Trustを試してみることにしました。 ゼロトラストネットワークとは(個人的な理解) ネットワーク上のあらゆるアクセスを信頼せず全て検査するという概念。 従来のDMZを用いた境界型防御は境界の内側は「暗黙的に信頼

    Cloudflare Zero Trustで自宅PCにアクセスする
  • Cloudflare Load Balancing メモ

    Cloudflare Load Balancing 普通の LB と何が違うのかというと、WAF やら Cloudflare Workers の後ろに置けるというのが大きい。さらに今話題の Cloudflare Zero Trust も利用できる。 以下のトラフィックシーケンスをみてぐっと来た人は黙って使うべき。 参考 Cloudflare Load Balancing | DNS Based Load Balancing Solution | Cloudflare Cloudflare Load Balancing · Cloudflare Load Balancing docs なぜ採用したのか マルチクラウドを採用したいが、自前で LB を立てるのはめんどくさい、そこで最初は Cloduflare Workers を使おうと考えていたが、 Cloudflare Load Balanc

    Cloudflare Load Balancing メモ
  • 入門Cloudflare Workers

    はじめに この記事はCloudflare Workersの入門記事です。 名前は聞いたことがあるけれどCloudflare Workersが何者か知らない方 「Cloudflare Workersはサーバーレス・エッジコンピューティングサービスだよ」と説明されて日語でOKと感じた方 AWSLambdaGCPのCloud Runと似たコンセプトのサービスだろうと認識されている方 上記に当てはまる方のお役に立てるはずです。 開発環境の構築 まずは開発環境を構築しましょう。といっても、最新のnode.jsをインストールするだけです。 インストールできたらバージョンを確認しておきましょう。 補足 v16.13.0より新しいバージョンのnodeが必要になります。記事を読み進めて不具合が発生した場合はnodeのバージョンを確認してください。 Windowsの動作検証はしていません。ここから先の手

    入門Cloudflare Workers
  • 1