タグ

ブックマーク / m-dojo.hatenadiary.com (10)

  • 物語の中でグループを作って関係性を描くとき、何人が適切か…たぶん9〜7人は多く、「6」か「5」か「4」か… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    午後ローで少林サッカーやってる。大好き。 少林サッカーすごいのは、多分キャラが薄くなるので 「サッカー題材なのに、特殊なキャラを11人そろえず6人でとどめた」とこだとおもう— 平野耕太 (@hiranokohta) 2017年8月30日 むかし「ロクタロー」っていう演劇集団ジョビジョバの番組で なんかの先生が「キャラクターが個々として存在しつつチームにとしても存在できる限界の人数が6人」 「それ以上はここが希薄になりチームに組み込まれる」 「なのでジョビジョバはバランスがいい」って言ってたのを思い出す— 平野耕太 (@hiranokohta) 2017年8月30日 キャラ同士の関係性に淫する女性読者人気を得るには、キャラは4人以上が良いと言う説もあるな。3!(階乗)に比べ、4!の関係性の多種さはケタ違いなので。6人というのも納得の数字。野球の9人は限界越えてるんだよな。八犬伝8人も至難の技

    物語の中でグループを作って関係性を描くとき、何人が適切か…たぶん9〜7人は多く、「6」か「5」か「4」か… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 中島梓氏が「巨大ロボに人が乗ったり、合体する必然性を考えんかい」無茶言うな… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    活字から印象的な部分を抜き出すシリーズ2。 中島梓氏(=栗薫)に「わが心のフラッシュマン」つう、特撮評論があります。 わが心のフラッシュマン (ちくま文庫―ロマン革命) 作者:中島 梓筑摩書房Amazon棚を探してたんだけど、行方不明だったが先日みつかった。 「SF」の人である中島氏だが、とくに特撮の大ファンであったわけではなく、四歳の息子さんが見ていたのでそれにつられて…というある意味ふつーのパターンだ。 (追記、ブクマの指摘で思い出したのだが、何と故中島氏もその子も実際にテレビ番組を見てた訳でなく、もらったテレビなどの印刷物を見るだけで、想像を膨らませたのだった!) だが、そこはSFの人で、見てたらいろいろ言いたくなったらしく、それが一冊のになるというね(笑) まあ特撮ということじゃなく、そこから「人はいかに物語を求めるのか」など俺好みのテーマを論じるのがメインなのだが

    中島梓氏が「巨大ロボに人が乗ったり、合体する必然性を考えんかい」無茶言うな… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 「トクサツガガガ」で「女の子とピンク」問題が語られる…特撮好き女性は「女の子=ピンク」をどう考えているのか?何とも興味深い - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    twitterでの検索は、説明の省略になってラクだな。 リイベ @bknfn 7月20日 女はスカート、ピンクが絶対に好き論に対してなんでもやもやするのかどうしたらいいのかが確か今回のトクサツガガガでやってたな 荒川 史絵 @bon_Ranger_ 7月19日 今週のトクサツガガガも熱いなー!あたしもずっと「女子ぽい」ことが苦手だけどピンクのヒロイン達はみんな好きだし♡でも私がピンクを身につけたいとかは一ッッッ切関係ない!!!w ああ、仲村さんと友だちになりたい さよ @k_sayo 7月19日 「女子は○○が好きに決まってる!」って決め付け良くないってのには同意するが、ごめんなさい…私はピンク大好きです…w #トクサツガガガ スモッモO型ハイオク @msmsm_msm 7月18日 今週のスピリッツ「トクサツガガガ」、ダサピンクについて的確すぎる答えを出してた! そうだよ、ピンク=かわいい

    「トクサツガガガ」で「女の子とピンク」問題が語られる…特撮好き女性は「女の子=ピンク」をどう考えているのか?何とも興味深い - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    asherah
    asherah 2015/07/23
    特撮においてピンクとはむしろ「男には絶対なれない色」。女はピンク以外の色にもなれるけど、男ピンクはこの先も決して誕生しないと断言できる。でも男性差別だとは誰も言わないだろう。
  • 伝説再びか、夢は夢であるべきか…「修羅の門」再開で同作をもう一度考える - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「修羅の門」再開がコミックナタリーでのニュースに続いて、発売された月刊マガジンで作者インタビューの形でアナウンスされました。 ・自分でも再開する気は無かった ・だが「海皇紀」終盤で主人公が戦略の駆け引きや軍事作戦ではなく、生身の体で戦うシーンを描いたら、スイッチが入った。もう一度こういう戦いを、自分は描けるかもしれないと思った。 ・とはいえ格闘技の世界も漫画自体も10年以上の間に大幅に変わっている。そのまま続けるつもりはない。場面もそのまま、連載中断のところからそのまま再スタート…にはならないと思う ・かといって予告された陸奥九十九とケンシン・マエダ(前田光世の養子)の試合が無いかというと、無いとも言い切れない みたいなお話でしたね。記憶によるので多少の違いがあったらご容赦を。 自分はこの再開ニュースを、「ホイス・グレイシーがUFCに再登場、マット・ヒューズと対戦」とか「船木誠勝総合に復帰

    伝説再びか、夢は夢であるべきか…「修羅の門」再開で同作をもう一度考える - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 「同一作者の、複数の作品世界が交錯する事例」のまとめ(コメント欄・ブクマを含めて一体のまとめです)

    上の http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150106/p1 から続きまーす。 あるいは昨年11月に書いたこの記事 「別々の作品世界が、一つの世界に合流する」のはやっぱり楽しいね。「朝ドラ」もそのほかも… - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20141127/p4 と繋げて読んでもらうほうがいいかもしんない。 下の記事では、こう書いたのだった。 カメオ出演ならやまほどあるけど、ストーリーに絡むぐらいの勢いで二つの作品の世界観が交わるもの、というと…まあ一番文句がこないのが、作者自身の別作品を、他の作品との世界観で交流させたものは、というと。 ・島耕作のシリーズに、「加治隆介の議」の加治氏と、その息子の議員が出ていた。「ハロー張りネズミ」の人も出てきたかな? ・「少女ファイト」の重要人物が、「G戦場ヘブンズドア」と重なる ・名探偵コナン

    「同一作者の、複数の作品世界が交錯する事例」のまとめ(コメント欄・ブクマを含めて一体のまとめです)
    asherah
    asherah 2015/01/06
    高津カリノはweb作品を読まないと繋がりがわからないようになってた
  • 鬼才ティム・バートン監督がウルトラ怪獣の中にとりまぎれたら、驚くほど違和感がない件。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「ウルトラ怪獣はマイファミリー!」展覧会『ティム・バートンの世界』のオープニングセレモニーでウルトラ怪獣と映画界の奇才 ティム・バートン氏がついに初対面! | 円谷ステーション http://m-78.jp/news/n-2776/ …ティム・バートン氏の展覧会『ティム・バートンの世界』が2014年11月1日(土)〜2015年1月4日(日)に森アーツセンターギャラリー(六木ヒルズ森タワー52 階)で開催されます。 展覧会では、ティム・バートン氏が制作した日初公開となる油絵・スケッチ・未公開映像作品・オブジェなど約500点が展示されます。 この中に、「ピグモン」「ガンQ」をモチーフにした作品が存在することを怪獣独自の情報ルートで嗅ぎつけたダダ、ピグモン、ガンQたちは、10月31日(金)に開催された展覧会のオープニングセレモニーにサプライズで駆けつけ、ティム・バートン氏に感謝の気持ちを伝え

    鬼才ティム・バートン監督がウルトラ怪獣の中にとりまぎれたら、驚くほど違和感がない件。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 21世紀出版界最大の”怪物”は角川歴彦氏やろ?彼の評伝って何で無いの? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    日は時間がないので、小ネタ?でもないんだけどあっさりと。 この話題が世間をこの前騒がせましたね。 角川・ドワンゴ経営統合 アニメなど「ニコ動」で海外へ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ130F6_T10C14A5MM8000/ 保存リプリントこの記事をtwitterでつぶやくこの記事をフェイスブックに追加共有 「角川書店」で知られるKADOKAWA(東証1部上場)と、動画配信大手のドワンゴ(同)は経営統合する方針を固めた。来年春にも持ち株会社を設立して2社が傘下に入る。KADOKAWAは出版や映画ゲームなどのコンテンツ(情報の内容)に強く、ドワンゴは若者に人気のインターネット動画サービス「ニコニコ動画(ニコ動)」などを手掛ける。豊富なコンテンツと高いネット発信力を併せ持つメディアが誕生する。 で、いろんな解説記事出ました。 http://it

    21世紀出版界最大の”怪物”は角川歴彦氏やろ?彼の評伝って何で無いの? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    asherah
    asherah 2014/05/21
    電撃王創刊時は事情を全然知らなくてびっくりしたのを思い出した
  • 「女性手帳」に批判的な小田嶋隆氏が、ラジオで当事者の30代女性に正面から「この方針いい」と言われ、微妙な空気の件。(たまむすび) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    私は、困っている。 正確にいえば、めんどくさいのである。 文字起こしが、である。 とか文体模写にもならない微妙な書き出しでオープニングを始めたのだが、それはもうやめる。例の「女性手帳」の件に関して、ラジオコラムと、ネット掲載コラムをあわせて聞いた、読んだ感想。 ・・・ただ、偶然なんです。というのは自分、午後の「たまむすび」を聞けるのは主に、その時間に車を運転していてカーラジオで聞ける、というシチュエーションのときだけなのでね。 そしてまた、小田嶋隆氏のネット連載コラムも今UPほやほや。 さすが気鋭のコラムニストだけあって、今回も書き方に工夫がされてて読みやすい。 「女性手帳」というパルプ・フィクション http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20130509/247789/ 連休明けの5月7日、政府が「女性手帳」なるものの導入を検討していると

    「女性手帳」に批判的な小田嶋隆氏が、ラジオで当事者の30代女性に正面から「この方針いい」と言われ、微妙な空気の件。(たまむすび) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • あの時代を知ってる人に確認したいんだけど「ジョジョ」って連載当初、人気無かったよね? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    なんかネットを見たり、雑誌を読んだりするごとに「ジョジョ」の露出が多い。 それは今年25周年で、おまけにアニメにもなったということで当然っちゃ当然でしょうけれども・・・。これを機会に、当時を知っている人に確認したい。 たしか「ジョジョ」って、連載の始めの頃は人気なかったよね・・・? ああ、今でも覚えているぞ、一連の流れを。 自分はたまたま、手塚賞受賞作の「武装ポーカー」が載った号を読んだ。まずポーカーのルールがよく分からなかったが(笑)「単独では勝てない強大な2つの敵を、あえて対決に誘導して共倒れさせて漁夫の利!」という”駆け引き、戦略”のおもしろさを、子供心に印象ぶかく感じたものだった(今思えばあの作品、黒澤明「用心棒」の影響下にあったのかな・・・) そして「魔少年ビーティ」「バオー来訪者」。 どちらも個人的にはたいへんおもしろかった。前者はちょっとした手品的トリックを使い、しかもそのト

  • 「女性に教育を施せば、次世代は豊かになると思った。だが間違っていた」〜パキスタンの事例 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    毎日新聞「時代の風」より。筆者は元世界銀行副総裁・西水美恵子。 http://mainichi.jp/opinion/news/20120401ddm002070091000c.html (※パーマリンクに差し替え) パキスタンで最も貧しい地域は、南西の片隅にあるバルチスタン。そのまた片隅のマンド村に、小学校から高校までの一貫校、マンド女学院がある。女学院の偉業に感動した人々が、誰からともなく「マンドの奇跡」と呼びはじめ、定着した。 (略) 世隠れの歴史にイスラムの慣習が重なって、マンドの女衆は近年まで生涯外出を禁じられていた。女子教育などもってのほかだった村の女学院は、長老ジャラル氏と家族一同の尽力のたまものである。創立1981年。クウェート留学を終えた娘たちを教師とし、家財を投じて塾を開いたのが始まりだった。「良母は千の教師に勝る」と、村の男衆を説得したそうだ。 (略) しかし、卒業生

    「女性に教育を施せば、次世代は豊かになると思った。だが間違っていた」〜パキスタンの事例 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    asherah
    asherah 2012/04/07
    めでたしめでたし
  • 1