2015年8月5日のブックマーク (4件)

  • テレビで「食事のレポート」よりも「食レポするタレント」に注目させられる - ブログあしみの

    ご当地グルメや人気店の料理べてレポートするシーンをテレビでよく見ます。今日もタレント達が料理べて美味しさを視聴者に伝えています。 私が思うことが「タレントのレポ技術の高さ」を視聴者に伝えていることが近年増えているということです。 タレントのコメントがメインなの? 料理べてるときに別のタレントが「ちゃんとレポしてよ」とか「へったくそなコメントだなww」とか「いいコメントだ」とか言ってます。べる人も「レポの経験少ないんですが頑張ります」とか言って、「料理のコメント」よりも「タレントのレポ技術」に注目させるような見せ方になってる。1人ずつ順番にべて、レポの技術を競い合うようなことしている。 私の感覚だと2、3年前から増えてきてて、最近では見る度にちょっとうんざりします。別に「タレントのレポ技術の高さ低さ」を視聴者に伝えなくてもいいだろと。レポが下手くそだったら、テ

    テレビで「食事のレポート」よりも「食レポするタレント」に注目させられる - ブログあしみの
    asimino
    asimino 2015/08/05
    近年のモヤモヤを書きました
  • はてな民達が誕生日会を開いてくれたようです。

    実は8月2日の誕生日当日、嬉しいことがございました。 なんと、お誕生日会を神奈川県某所で開いてもらうことになりました。 いつものメンバー?メンバーは5人。僕はもちろんとして、残り3人はご存知のメンバー。もう一人は僕とは逆に「知名度はないけど、プロブロガー的なことをしてるのに僕のブログを半年も愛読してる大ファン」だそうだ。(以下、プロ氏。) プロ氏と僕以外のメンツはこんな感じ。 まずは、今回の主催者にして幹事であるこの方! 解像度が低いけど、「鈴木です。」の鈴木こあらさんです。 鈴木さんが読んだ人選はプロ氏以外はこの二人。 大彗星ショッカーこと中川龍さん。最近はブロガーと言うよりはどっちかというと占い師化してるらしい…。ショッカータロット( `・ω・´) そして、おなじみの彼! サイバーメガネこと齋藤さんです。 ブログ サイバーメガネのサザンクロスシティ 1年前のはてなブログ事会のメンツが

    asimino
    asimino 2015/08/05
    楽しそう
  • 家庭にプロジェクト管理ツールを導入してみた - Mana Blog Next

    4人家族になってわかったこと 現在の対応方法について 時間をかけて対応する課題とは Backlogを選んだ理由 Backlogにはフリープランがある! Backlogを使ってみる 課題の管理 時間は有限だからこそ、家族で力を合わせていきたい 家庭内プロジェクトのゴール まとめ 追記(2019/08/09) 宣伝会議で紹介されました 4人家族になってわかったこと 今年3月に次男が誕生してから、激変したこと。 家庭内のタスクが多くて効率よく消化できていない事に気付きました。 例えば、 子ども達の健康管理(通院・予防接種など) 子ども達の保育園活動(保活) 休日の外出先候補 家族行事・家族旅行対応 夫婦間のToDo 家電・家具の保守切れ対応 私の仕事復帰に向けてのスキルアップ 等々、数え切れないぐらいのタスクが溜まっています。 現在の対応方法について 結婚してからずっと、Googleカレンダーを

    家庭にプロジェクト管理ツールを導入してみた - Mana Blog Next
    asimino
    asimino 2015/08/05
    なるほど
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    asimino
    asimino 2015/08/05
    途中から髪型が・・・