ブックマーク / tm2501.com (17)

  • はてなブログの購読者数とクオリティの関係をまとめたよ〜

    最近、ご飯をおごってもらった人にブログを教えるという新しい試みをしている。 参照:【求む】ブログ教えるからメシおごって!! 徹底指導した3人のうち2人が月に10万PVを達成した。(もう一人は今月に8万PV) しかし、購読者数が思ったように増えていかない。 バズる・検索エンジンで引っかかるブログは作れているけど、実際に「ファンです」という人がついてない。 …そこで、彼らへのアドバイスもかねがね、「はてなブログの購読者数別、ブロガーのポジションと問題点」を考察してみることにした。 第一の壁:300人の壁人気ブロガー、第一の壁が「読者300人の壁」です。 読者200人以上のブロガーは基礎ができてる。ちなみに、僕が読んでる人・教えてる人などで、この壁を突破してない人はこの辺。 いわタワー(223人) 箱ただひとつ(249人) CindⅢ site(276人) あきさねゆうの荻窪サイクルヒット(2

    はてなブログの購読者数とクオリティの関係をまとめたよ〜
    asimino
    asimino 2016/06/11
    リンク有無に関係性が見えて面白い
  • ゴールデン・ウィーク中の俺のInstagramの女子力がやたらと高い件について

    Mr. Greenhorn does not forget his original intention and lives now.

    ゴールデン・ウィーク中の俺のInstagramの女子力がやたらと高い件について
    asimino
    asimino 2016/05/08
    写真が暗いからあんまり女子力を感じない・・・ 女子力の高い写真はとにかく明るくてキラキラしているイメージ
  • 初心者ブロガーは検索エンジンよりも、互助会活動よりも「ペルソナ」しなさいよ!!

    読んだ。 はてなブログにおけるアフィリエイトのオワコン化が始まったよ – 踊るバイエイターの敗者復活戦 この人、「部分的に正しいけど、大袈裟なタイトルを付ける癖」があるのよね…。 過去には、バブル期のジュリアナ嬢の画像をサムネにして、こういう記事を挙げてたし…。 2015年のアフィリエイトがやばいwwwwwwwww というのも、注意して欲しいのは3つ。 1、長期休暇前後は検索順位が高かろうが低かろうが、ブログの総アクセス数自体は下がるから、「検索順位」ではなく、「アクセス」を混同してはいけない。(流入しているキーワードを細かく見て判断したであろう発言が少なかったから、言いたい) 2、はてなブックマークの価値、個人ブロガーの価値など、検索エンジン(に限らず、はてなブックマークなどのシステム全般)はその時々で有利にも不利にも働くからいちいち一喜一憂すべきじゃないし、システムに依存したサイト作り

    初心者ブロガーは検索エンジンよりも、互助会活動よりも「ペルソナ」しなさいよ!!
    asimino
    asimino 2016/04/30
    ほんまそれ「ほんまモンの雑記ブログで伸びたブログはない!!みんな、雑記と言いながらなんかの専門ブログなんや!!」
  • ブロガー新年会に参加して「【はてな】はもう死んだ。」と思った話

    最高にこじらせた文章を書くので…嗤ってください。 わかんない奴は一生わかんなくていいよ。 分かり合おうだなんて思ってない。 わかったような口を聞かれた日には殴りたくなる。 別にお前さんに共感して欲しくてしゃべってるわけじゃない。 ただ、一抹の寂しさを綴らずにいられなくなっただけだ。 楽しいはずなのに、虚しい別に楽しくないオフ会なわけじゃないんだ。 別に参加者を責めたくて書くつもりはないんだ。 男ばっかりの、リア充の少ない殺風景なブログの世界で女の子が2,3割…学生や20代の女性ばっかりのオフ会を開いた君たちは絶対に僕よりもすごいことをしてる。 女の子一人だってオフ会に来なかった俺よりずっとすごいことをしてる。 男ってのは、何を言おうが女がついた方の勝ちだ。男は承認される生き物であって、承認する生き物ではない。女に承認されない男は生きてる価値の無いゴミクズ。 だから、これから言うことは女が寄

    ブロガー新年会に参加して「【はてな】はもう死んだ。」と思った話
    asimino
    asimino 2016/01/17
    インターネットはもうとっくにリア充のものですね
  • え?「ぐるりみち」ってそういう意味だったの!?他

    書くネタがないから、昨日飲みいしながらしたバカ話を書いておくか。 ・あらすじ メルマガの原稿が進まないから、最近良くお会いするネット民の人とごはんをすることにしたよ。 色んな話をしたけど、タイトルがタイトルだからはてなやインターネットの話だけを抽出するよ。実際にはもうちょっと生産性がある話をしてたけど、それは折々出していくことにしたい。 ※ハイボール3杯・生一杯飲んでるせいでうろ覚え&一部便宜上、文脈上の問題で順番を変えていて、会話の内容がだいたいこんな感じという程度です。 青二才さん、はてな出ればいいのに…ネット民「もう、はてなにいてもいいことないんだから出ればいいのに。メルマガとかしてないでnoteとかで書けばいいのに」 いや〜ね、それがそうも行かないんだよ。確かに、アクセス的にはどこへ行っても変わらないと思うけど…。 ネット民「だったら、なおさら出るべきっすよ。」 それがね〜読者が

    え?「ぐるりみち」ってそういう意味だったの!?他
    asimino
    asimino 2016/01/10
    idコールしてる人としてない人がいて、青二才さんを取り巻く関係性を感じる
  • ブロガーフェスティバル2015に行ってきて「はてな民よ、もっと群れよ!」と思った話

    ブロガーフェスティバル2015に行ってきました。 プロブロガーやブログがきっかけでライターやコラムニストデビューした人達が話すから行った…わけではなく、豪華すぎる参加者を見て 「ご挨拶したいじゃな〜い(大泉洋風)」 と思ったので、行ってきました。 豪華すぎるメンバーはこちらを参照。 来ることを知らなかったり、「雑魚ではないけど、このメンツの中では見劣りするな」と判断してリンク先で紹介してない人でもこんなメンバーが来てました。 (登壇者だけど、僕がはてなブロガーだと把握してなかったからこの場で紹介) …このように豪華な参加者とキャッキャウフフして来たのですが、キャッキャウフフしてて、意外なことに気づいた。 むしろ、プロからのほうが知名度が高い!? ここに来て一番驚いたのは、元LIGの朽木さんやヨッピーさんと言ったウェブライティングの大物達が僕のことをちゃんと認知してたということだ!! 二人と

    ブロガーフェスティバル2015に行ってきて「はてな民よ、もっと群れよ!」と思った話
    asimino
    asimino 2015/10/19
    よっぴーから認知されるってすごい と思われるよっぴーのカリスマすごいと思った
  • 互助会が問題なんじゃなくて、悪いものを悪いときっちり言えない烏合の衆が問題なんです。

    最近入ってきたはてなブロガー同士がお互いのブログを仲良くブクマしあうことに対し、大して面白くもない記事が上がる原因になっていることから「互助会」と揶揄する古参ユーザーがいる。 …が、僕は「表立ったものや、約束ごとがなく、互助会に見えるような内輪がなんとなく面白い時だけを選んでブクマしあってる」ぐらいならいいんじゃないかと思っている。その人のネタの中でも面白いものだけをキッチリブックマークするならね。 しかし、互助会と呼ばれる内輪でブックマークして回る人達の実態を調査したブロガーによると、どうやら互助会ですらないスパム行為をしている人もいるらしい。 この場合の「スパム行為」とは、「共謀して同じサイトをブックマークする行為」である。人は「共謀はしてない」と一部否定しつつも、共謀していると言われてもしょうがないルール違反をしていることをブロガー人が認めている。 人に対しては「スパムを指摘→

    互助会が問題なんじゃなくて、悪いものを悪いときっちり言えない烏合の衆が問題なんです。
    asimino
    asimino 2015/10/09
    スパム、ダメ、ゼッタイ!
  • 精神科で診療を受けてもオウム返しのごとく「朝型の生活リズムにしろ」としか言われなかった話。

    少し前のことだが、しっきーくんがこんな記事を書いてた。 これ、かなり正しい。 人間は眠れないとおかしくなっていく。それもじわじわとおかしくなって行って、生活リズムを戻すだけで1年2年かかる体になっていく。 ブラック企業を辞めても体力が戻らなかった…医者や他の患者の話では、僕は早くて高校2年、遅くとも大学3年生ぐらいの時には精神的にやられてて、すでに通院してもいいレベルだったらしい。 しかし、酷くなるまで精神の病気の知識がなく、さらには母親から何か口喧嘩するたびに軽度の知恵遅れ・精神障害持ち疑惑をかけられては「精神科に行け」と言われ、「じゃあ、行くからな」と僕がいうと「やっぱやめろ」というやり取りをしていた。 …要するに、精神科に行くと社会的な差別を受けるという認識があって、うつの患者や看護師の知り合いができてもなかなか葛藤があって診断を受けようという気持ちになれなかった。(これ、僕の場合は

    精神科で診療を受けてもオウム返しのごとく「朝型の生活リズムにしろ」としか言われなかった話。
    asimino
    asimino 2015/10/03
    規則正しい生活が大事
  • 実は僕、ウェーイなんだ…今まで、黙っててすまない(´・ω・`)

    最近、「オフ会に参加してオフレポ書く奴はウェーイ系だ!はてなにそんな奴らはいらない」ということで盛り上がっている。 盛り上がりすぎてトピックにまでなってしまっている。 ウェーイ系って何? 簡単な経緯説明まず、この記事で最近のはてなはウェーイ化してると指摘される。 そして、このさくら子さんというのが、オタサーの姫を標榜する人で、彼女の一声ではてなというオタサーが彼女がした話でこんな感じで盛り上がってる。 さくら子さんのオタサーに入会。 どうも、最近ではアメリカ被れな「ウェーイ」は中国語っぽい発音の「ッツォーイ」に変わっているそうな。なるほど、中国の台頭はこんなところにも現れているのですね。 さくら子さん憧れのブロガー(もう一人は僕らしい)も参戦。 だが、ちょっとまって欲しい(天声人語風) 最近のはてな…とりわけ、上記のブログで槍玉に挙がっている今日はヒトデ祭りだぞ!を代表する最近のブロガーか

    実は僕、ウェーイなんだ…今まで、黙っててすまない(´・ω・`)
    asimino
    asimino 2015/10/03
    記事のURLにワロタ
  • はてな民達が誕生日会を開いてくれたようです。

    実は8月2日の誕生日当日、嬉しいことがございました。 なんと、お誕生日会を神奈川県某所で開いてもらうことになりました。 いつものメンバー?メンバーは5人。僕はもちろんとして、残り3人はご存知のメンバー。もう一人は僕とは逆に「知名度はないけど、プロブロガー的なことをしてるのに僕のブログを半年も愛読してる大ファン」だそうだ。(以下、プロ氏。) プロ氏と僕以外のメンツはこんな感じ。 まずは、今回の主催者にして幹事であるこの方! 解像度が低いけど、「鈴木です。」の鈴木こあらさんです。 鈴木さんが読んだ人選はプロ氏以外はこの二人。 大彗星ショッカーこと中川龍さん。最近はブロガーと言うよりはどっちかというと占い師化してるらしい…。ショッカータロット( `・ω・´) そして、おなじみの彼! サイバーメガネこと齋藤さんです。 ブログ サイバーメガネのサザンクロスシティ 1年前のはてなブログ事会のメンツが

    asimino
    asimino 2015/08/05
    楽しそう
  • 都市の24時間化なんてバカは休み休み言いなさいよ!!

    頭の悪い記事を見つけた。 「平日の昼間」しか開かない銀行や役所に苦言 「土日も開けろ」「24時間働け」は現実的か? 2ちゃんねるでこういう書き込みがなされているだけなら「土日も24時間でも稼働してるサービスが今どんな労働環境かわかってるか?」なんて野暮ったい記事を僕がわざわざ書かなくてもいいと思ったんだ。 でも、はてなで一番有名な(≠実力がある)人がこんなこと書いちゃってるから一度ちゃんとかたをつけておかないといけない。 私はこのを読んだとき、「東京の都心部は、24時間化すべき!」と確信しました。 (略) 東京都心部の商業地の家賃は、半端な額ではありません。それなのに大半の店は、年間総時間の半分の時間は、店を使っていないのです。 朝 11時から夜の 23時まで営業しているレストランは、24時間中、12時間分の家賃を有効活用できていません。 (略) 中国人とか、店さえ開いてれば、24時間、

    都市の24時間化なんてバカは休み休み言いなさいよ!!
    asimino
    asimino 2015/05/09
    夜は寝ましょう。早死するよ。
  • お問い合わせフォーム作ったので、寄稿したい人・青二才になんか書かせたい人がいたらご連絡下さいm(_ _)m

    お問い合わせフォーム作りました ブログのPC版のサイドバーにお問い合わせフォームを作りました。 用事があって、なおかつオンラインで残しにくいことがあれば、こちらへどうぞ。 お問い合わせフォーム 作ったきっかけは、昔から交流があるマトリョーシカ的日常さんの所にお問い合わせフォームを見たこと。試みもパクリで内容も丸パクリです。 Googleドキュメントでフォームを作れるのはわかったのですが、いかんせんまともな会社にいた経験があるわけでも、礼儀正しい仕事をやったわけでもないからどうフォームを作っていいかもよくわからず、「わからないなら潔く真似しよう!根拠と実績のない我流は良くない」と思って丸パクリしました。局長さん、すいません>< 当ブログで募集しているもの1、お仕事依頼(当ブログでのPR記事)あくまでも私のブログですので、「場所貸し」ではなく「私がコンテンツやサービスを体験してそのレポートを書

    お問い合わせフォーム作ったので、寄稿したい人・青二才になんか書かせたい人がいたらご連絡下さいm(_ _)m
    asimino
    asimino 2014/12/09
    文章から自信しか感じない(ほめてる
  • 要は報われたいだけですよ!

    言いたくないけど、就活の季節だ。 僕は地獄の3.11世代/民主党政権下というロスジェネに匹敵するひどい時期の就活だったけど、どうも最近は見通しが良くなったらしい。 2016年卒は売り手市場? でも、この日経の記事には有効求人倍率ベースの話もなければ、仕事についた人の後日談もなく、上っ面で「今年なんかいいらしいっすよ!」という程度の話しかない。 日経も悪いけが、就活報道の多くが数字もなければ、その後の人がどうなったかという後日談もない酷い内容が多い。 だから、就職するまでの努力・仕事に就いてからの努力が報われたかどうかがちっともわからない。別のニュースでは「努力しても報われない」と感じる若者が増えたそうだけど…これは仕事のことが少なからず影響してるのではないだろうか? 若者3割「努力報われない」=将来見通し、経済評価好転も 要は報われたいだけですよ!大学までがんばって進学し、就活で奔走。それ

    要は報われたいだけですよ!
    asimino
    asimino 2014/11/02
  • 占い師のメソッド~なんでヤツらはタダで手に入るような知識でお金が取れるのか?~

    一昨日、占いで生計を立てている大彗星ショッカーさんに無料でできる範囲で占ってもらった。 ショッカーさんの占いはタロット占いで、やろうと思えば僕がネットでカードの意味と占い方が書かれたものを参考にしてできる簡単な技術だ。 だから、失礼を承知で言えば、僕はショッカーさんに占ってもらうまで「金取るまでもないことをお金をとってやるなんて、なんてうさんくさい商売なんだ!」と思っていた。 しかし、受けてみると占い技術とはどうやら別のところにあることに気づいた。 今回は占いお金を払う理由と、占い師の技術について語りたい。 モノの価値は客観ではなく、買う者の主観で決まるこの言葉はいまプレイ中のフリーゲームで出てきた言葉だが、実に占いの価値を如実に示している。 占いはタダでもいらない人もいれば、10000円払って人に占ってもらう人もいる。 そして、あらゆるサービスに言える傾向だが、大金を積むようなヘビー

    占い師のメソッド~なんでヤツらはタダで手に入るような知識でお金が取れるのか?~
    asimino
    asimino 2014/10/30
    これよんで 医薬品≠健康食品 カウンセラー≠占い という構図が浮かんだ
  • 僕が「ゆるい就職」を許せない理由

    ※この記事は怨念成分が多めなので、用法用量を守ってお楽しみ下さい。 親が死んだら手取り13万でどうやって生きてく気?*1 このニュースをみた。 ゆるい就職:若者が正社員で働くのは「負け」 慶大助教が提案 ゆるい就職とは「派遣として時間きっちり(週4回休み)週3回は働いて、社会保険なしの手取り13万円でやりくりするライフスタイル」を指す。 提案者はニート株式会社の会長でも有名な若新雄純氏だが…納得できない。 確かに、実家暮らしなら緩めのフリーターでもやって行ける。 実例として、作家の石田衣良さんは親が死ぬまではフリーターだったらしい。(が、母の他界をきっかけに就職を決意し、広告代理店→フリーのコピーライター→作家という道を歩んだ) フリーターを否定する気はない。都心部であれば、バイトを掛け持ちするか、時給が高い仕事をすれば、サービス残業だらけの正社員よりは羽振りがいい人はいる。 「正社員の方

    僕が「ゆるい就職」を許せない理由
    asimino
    asimino 2014/09/26
    登場人物が気になるけどググるのがめんどくさい
  • 非はてながメインカラーのオフ会に行って思ったこと

    …ブログータンというオフ会に行って来た。 ブロガー4人でトークイベント開催します!「ブログータン in 下北沢B&B ~ぼくたちがブログでは絶対書けない話~ 」 | 隠居系男子 そこで話してることについては「オフレコでお願いします」とのことなので、僕が感じたことを中心にしたオフレポを書いておく。 あそこにいた中で「自他共認めるであろうはてな村民」が僕だけで、はてな出身ではてなの空気がわかる・はてなで人気があるブロガーさんが登壇者のけいろーさん、ファーレンハイトさん、そしてはてなブログ事会でご一緒したふくろーさんなどで、他は基的にはてなでは全然知られていなく、またはてなに対する重要度が高い人もいない不思議な空間だった。 その不思議な空間での体験談。 技術的なことを言えば、特に凄いと思えなかった専業のプロブロガーに、サイトに関与してるライターさん、イケダハヤトさんと仕事をしてサイトにもアド

    非はてながメインカラーのオフ会に行って思ったこと
    asimino
    asimino 2014/09/25
    ?でわっしょい
  • 「脱社畜」という概念は、用法用量を守って正しくお使いください

    僕が高校生の時のことだった。 自分の父親ながら、それなりの経歴と仕事への自信を見て父に 「なんで、独立しないの?」 と聞いたことがある。父の周りには独立した人がたくさんいたため、決して的はずれな選択肢でもないし、転勤族として育った僕には「1つの拠点で仕事してもらえれば、転勤も少なくて済む」と考えて、父に聞いた。 すると、父は 「会社にいたほうが楽だもん!」 と答えた。…いや、当時だってしばしば出張に出ていたし、比較的ホワイトな企業の管理職だが残業だってあった。父が窓際族だったわけでもなければ、誰かを貶めて自分だけ楽していたわけでもない。そもそもそんな性格の人じゃない。 当時はかなり疑いの目で見たね。 「楽なわけあるか?土日に残業したり、海外や地方へ出張するのが。」と。 昔も今も、僕が持つ結論は「脱社畜ブログ」のような独立志向だ。 「脱社畜」か… このフレーズはなかなか厄介だよね?独立とかノ

    「脱社畜」という概念は、用法用量を守って正しくお使いください
    asimino
    asimino 2014/07/19
  • 1