タグ

2008年8月1日のブックマーク (15件)

  • 独学Linux : KDE4.1が正式公開!《Fedora9への導入》

    8月1 KDE4.1が正式公開!《Fedora9への導入》 カテゴリ:KDE 4Fedora9 メルマガの発行が遅れていますが,今日中には何とか…。 しばらくお待ち下さい。 さて今回は,KDE4.1が正式にリリースされ,Fedora9への導入方法がわかりましたので,まとめておきたいと思います。 Fedora9でKDE4.1! ウィンドウセレクタの「カバー」と「フリップ」が入っており,TwitterのWidgetとフォルダ表示のWidgetが追加された。 EeePC 901-XでKDE4.1! eeeUbuntuにもKDE4.1を 入れてみました。 【KDE4.1のインストール方法(Fedora9対応)】標準のリポジトリには,まだKDE4.1が入っていないので,リポジトリを追加します。 STEP 1:GPGキーのインポートまずは,GPGキーの取得から… $su # rpm --import

    asip
    asip 2008/08/01
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    asip
    asip 2008/08/01
  • 次世代ファイルシステムTux3発表、バージョニングファイルシステム | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Daniel Phillips氏がTux3, a Versioning Filesystemのタイトルのもとで新しいファイルシステム「Tux3」に関する発表をおこなっている。説明によればTux3はDaniel Phillips氏の考案しているストレージデータバージョニングの実現や効率のいいスナップショット/レプリケーション機能の実現を目指したファイルシステムということになる。最終的には同じく高性能スナップショット機能を提供しているZFSよりも優れたものに仕上げたいようだ。 Tux3の大まかな特徴は次のとおり。 ファイルごと、ディレクトリごと、ファイルシステムごとのバージョン管理が可能 ファイルごと、ディレクトリごと、ファイルシステムごとのリモートレプリケーションが可能 すべてのバージョンが書き込み可能 最大ファイルサイズ: 2の60乗 最大ボリュームサイズ: 2の60乗 最大バージョン数:

    asip
    asip 2008/08/01
  • iPhoneのEDGE/3G接続を共有する公認アプリ、登録後わずか数時間で抹消 | ネット | マイコミジャーナル

    今回App Storeに登録されていた問題の「NetShare」 AppleiTunes App Storeで公開された「NetShare」というアプリが話題になっている。3G / EDGEネットワークを使い、無線LAN経由でiPhoneをインターネット接続用モデムにするものだ。これにより、PCやPDAなどからiPhoneの定額データ通信プランを使ってどこでもインターネット接続が可能になる。驚きなのは、これがJailbreak環境用のアプリではなく、App Storeに登録された公式アプリという点だが、原稿執筆の8月1日午前11時過ぎの時点ですでに公開停止状態になっている。 すでに公開停止状態のためアプリの正確な登録日時は不明だが、日時間で1日早朝の時点ではすでに登録されていたようだ。制作はNullriverで、価格は9.99ドル。わずか数時間程度の公開時間にも関わらずダウンロードが殺

    asip
    asip 2008/08/01
  • イー・アクセス、アッカと業務・資本提携 - アッカを子会社に | 携帯 | マイコミジャーナル

    イー・アクセスとアッカ・ネットワークスは31日、事業統合に向けた戦略的業務・資提携について合意したことを発表した。これにより、アッカ・ネットワークスは、イー・アクセスを対象に第三者割当増資を実施する。増資後にイー・アクセスが保有する議決権割合は45.3%となり、アッカはイー・アクセスの連結子会社となる。 同日、都内で記者会見が行われ、アッカ・ネットワークス代表取締役社長の須山勇氏、イー・アクセス代表取締役社長の深田浩仁氏らが出席した。 今回の提携により両社は、今後の継続的成長に向けた財務基盤の強化が可能となるほか、設備・業務の統合で事業規模を拡大、業務効率化による利益の最大化、競争力の維持・強化を図る。 イー・アクセス代表取締役社長の深田浩仁氏(左)、アッカ・ネットワークス代表取締役社長の須山勇氏(右) イー・アクセスの所有するDSLの設備をアッカに約33億円で譲渡し、モデムレンタル・端

    asip
    asip 2008/08/01
  • iPhoneなどのモバイル用アプリ開発コンテストが開催

    三井物産のベンチャー投資部門 三井ベンチャーズが、“次世代モバイルプラットフォーム”上で動作するサービス・ソフトウェアのコンテスト「三井ベンチャーズi*deal Competition(アイディールコンペティション)」の開催を発表した。 次世代モバイルプラットフォームとは、iPhoneAndroidなど、リッチな機能を有したモバイルデバイスのこと。同イベントを告知する「i*deal Competition公式サイト」にコメントが掲載されている林信行氏の言うとおり、今年から来年にかけては携帯電話の世界が大きく変化する。i*deal Competitionは、これを見越したうえで個人開発者のビジネス的な飛躍を模索したイベント。審査は一次選考と最終選考に分かれるが、一次選考されたプランはプランメンタリングのうえ、事業化も検討される。 参加資格は個人もしくは個人のグループ(法人や団体資格での応募

    iPhoneなどのモバイル用アプリ開発コンテストが開催
    asip
    asip 2008/08/01
  • PS3で自作ゲームが動作可能に、これで同人ゲームも登場か

    マイクロソフトのXbox360で同人ゲームの制作・販売が可能になったことを以前GIGAZINEでお伝えしましたが、PS3でも自作のアプリケーションが動作可能になったそうです。 これによりゲームなどの作成も可能になっているため、PS3向けに同人ゲームが発売される日も近いのかもしれません。 詳細は以下の通り。 BD-J (Blu-ray Disc Java) このページによると、Blu-rayディスクに採用されている対話型コンテンツのための基盤「BD-J(Blu-ray Disc Java)」を使った自作アプリケーションの動作がPS3上で可能になったそうです。 「BD-J」はJavaのバージョン1.3に準拠しており、インターネットアクセスなども可能。すでにアドベンチャーゲーム作成ツールなども配布されており、以下のリンクにて「BD-J」についての情報が順次まとめられています。 Nanashi-s

    PS3で自作ゲームが動作可能に、これで同人ゲームも登場か
    asip
    asip 2008/08/01
  • 雑誌のようにページをめくるエフェクトが楽しい -Flipping Book | コリス

    Flipping Bookは、雑誌のようにページがめくれ、拡大表示・印刷・PDF保存などの機能を備えたFlashのビューアーです。 Flash page flip engine -FlippingBook デモ Flipping Bookは、画像をフォルダに入れるだけで設定できる「HTMLエディション版」や、インターフェイスの変更も可能なFlashの機能拡張の「Flashコンポーネント版」など複数の形態で配布されています。 インターフェイスを変更したFlipping Bookのデモ Flipping BookはHTMLエディション版・Flashコンポーネント版など有償ですが、HTMLエディション版(10ページ)はフリーで利用できます(商用利用は不可)。 FlippingBook HTML Edition (Free Version) HTMLエディション版は、表示する画像(拡大画像とサムネ

    asip
    asip 2008/08/01
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    asip
    asip 2008/08/01
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    asip
    asip 2008/08/01
  • 洋販の倒産 - 本屋のほんね

    YOHANに対する銀行の融資がストップ、7月末で破産予定という情報を入手したのは、わずか2日前だった。なすすべがなかった。 賀川氏が去り、ランダムウォークが次々と閉店し、倉庫が移転縮小し、スタッフがどんどん辞め、という状況だったので、ああついに来たか、というのが業界の大方の感想だろう。 今回の事件の影響はかなり大きい。日の洋書販売は、実は大部分をYOHANに頼っていたからである。洋書で有名な丸善も、かつては自前で洋書を仕入れていた時期もあったが、今ではすっかりYOHANに頼っている現状だ。もちろん影響は丸善だけにとどまらない。洋書取次の最大手が倒産したのだ。下手をすると、日の書店から洋書が消え、洋書はアマゾンでしか買えない、なんて最悪の事態が発生する可能性だってあったわけだ。幸いなことに日貿や嶋田洋書、UPS、タッシェン、ベイカーなど、洋書の他卸が健在であり、仕入れ先を使い分けることで

    洋販の倒産 - 本屋のほんね
    asip
    asip 2008/08/01
  • iPhoneがガラパゴスケータイより劣っていていい理由 : 404 Blog Not Found

    2008年08月01日07:30 カテゴリArt iPhoneがガラパゴスケータイより劣っていていい理由 というわけで、弾も晴れて iPhone Owner になったので、CNETのパネルに書くことにしよう。 iPhone 3G、その魅力とは?:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan 4日間iPhoneを使った感想は、日の携帯電話はやっぱりスゴイ、という再認識。 iPhone 3Gはインターネットマシンとして見ても微妙? ガラパゴス・ケータイはやっぱりすごかった - キャズムを超えろ!iPhone3Gを弄繰り回してみてたどり着いた結論が『やっぱニッポンのケータイはインターネットマシンとして見てもすげぇよくできてる』だ。 わかってねえなあ、キミタチ。iPhone当の恐ろしさを。 iPhone当の恐ろしさ、それはiPhoneならだめなところを

    iPhoneがガラパゴスケータイより劣っていていい理由 : 404 Blog Not Found
    asip
    asip 2008/08/01
  • 学校ってバカを治療してくれんのか : 404 Blog Not Found

    2008年07月30日23:15 カテゴリArt 学校ってバカを治療してくれんのか 理由を教えてあげよう。 没落エリートの出現?ビジネス社会から疎外される高学歴就職難民たちー - 女。京大生の日記。 主要な企業における2009年新卒採用活動はほぼ終了し、2010年新卒採用の動きが活発化している今日、就職活動は一生懸命しているにもかかわらず、就職先が見つからない、あるいは、希望の就職先に内定をもらえず不意な企業に内定し悶々とした日々を過ごしている高学歴大学生がここ京都大学に存在する。 君たち高学歴大学生たち=第二種バカだからだ。 バカには、以下の二種類がある。 はさみと同様に使いようがあるバカ 死ななきゃ直らないバカ 言うまでもなく、第二種は後者。 そもそもこの21世紀に「高学歴=エリート」と思い込んでいるのがイタい。京大には毎年3000人も入学する。東大はそれより少し多い。他の大学も比べ

    学校ってバカを治療してくれんのか : 404 Blog Not Found
    asip
    asip 2008/08/01
  • 【レポート】次世代Webの基盤技術!? 世界的権威が語る、「マイクロフォーマット」の現状 (1) 情報の相互運用性を高めるフォーマット | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    皆さんは、「microformats(以下、マイクロフォーマット)」という技術をご存知だろうか。マイクロフォーマットとは、既存の(X)HTML仕様における語彙を拡張し、より豊かな意味付けやマークアップを可能にすることで、情報の相互運用性を高めようという草の根的な取り組みから生まれた、一連のフォーマットのことである。 たとえばイベント情報について考えてみよう。開催日や開催場所といった情報を、(X)HTMLで標準的にマークアップする方法は無なかった。その意味や目的に特化した要素タイプが、仕様に定義されていないからだ。それゆえ、イベント情報サイトの数だけ異なる種類のマークアップ手法が存在していると言っても過言ではない(少なくともマイクロフォーマットが登場するまでは)。Web上から、特定の意味をあらわす情報だけを正確に識別して抽出したり、検索したりするような処理が、大抵の場合に困難を極める所以であ

    asip
    asip 2008/08/01
  • グーグルが収集しているユーザーデータの秘密/グーグルのダークサイド?(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    グーグルは、何といってもデータ企業だ。グーグルはかつて、公平な競争の場で、一般に公開されているデータを競合相手よりも巧みに利用することを武器として戦った。そうすることで、空前の大成功を収めたんだ。 Web 2.0の時代に入ると、ハードディスク、プロセッサ、通信帯域、果ては労働力まで、比較的安価に入手できるようになった。そのおかげで、検索分野への参入障壁は急激に低くなった。競合相手がグーグルに追い付き始め(MSN画像検索とか)、新規参入者も現れる(Cuill)に至って、グーグルは、何らかの優位性を探し求めている。 インターネット上のコンテンツについては、誰もがほぼ対等にアクセスできるようになったから、先行している企業はあの手この手で個人データを入手しようとしている。検索エンジンにとっていちばん費用効率がいいのは、すでに自社のサービスを利用しているユーザーからデータを集めることだ。グーグルは、

    グーグルが収集しているユーザーデータの秘密/グーグルのダークサイド?(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    asip
    asip 2008/08/01