タグ

2009年6月29日のブックマーク (11件)

  • Kazuho@Cybozu Labs: MySQL のトリガーの実用性を確認するために InnoDB の SELECT COUNT(*) を高速化してみる

    最近 RDBMS のトリガーを色々書いているのですが、知らない人にトリガーが何かいちいち説明するのに簡単な例はないかな、というのと、MySQL の処理速度はトリガーによってどの程度変化するか、ということを確認するために、以下のような実験を行ってみました。 InnoDB はしばしば、「SELECT COUNT(*) が遅い!」と批判されます。では、トリガーを使って行数を別のテーブルにキャッシュすればいいのではないでしょうか? 以下のように、極めて小さなテーブル t1 を作り、その行数を t1_cnt にキャッシュしてみることにします。 mysql> create table t1 ( ->   id int unsigned not null primary key auto_increment, ->   v int unsigned not null -> ) engine=innodb

    asip
    asip 2009/06/29
  • ソニー、携帯電話とPSPを合体させた真の「プレイステーションケータイ」を開発か

    ソニーグループの携帯電話会社のソニー・エリクソンがリモートプレイを利用してPS3のゲームをプレイすることができる携帯電話「Aino」を発表したことを以前GIGAZINEでお伝えしましたが、なんとPSPと携帯電話を合体させた真の「プレイステーションケータイ」が発売される可能性があることが明らかになりました。 詳細は以下から。 Sony eyes cellphone/game gear hybrid - Nikkei by Reuters: Yahoo! Tech ロイター通信社の報道によると、AppleiPhoneやiPod touchに対抗するために、ソニーがPSPと携帯電話を合体させたハイブリッド端末を開発する意向であることを6月27日土曜日付けで日経済新聞社が報じたそうです。 これはソニーが30年前に音楽プレーヤーとして「ウォークマン」を発売したにもかかわらず、近年はAppleのi

    ソニー、携帯電話とPSPを合体させた真の「プレイステーションケータイ」を開発か
    asip
    asip 2009/06/29
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Everything in society can feel geared toward optimization – whether that’s standardized testing or artificial intelligence algorithms. We’re taught to know what outcome you want to achieve, and find the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    asip
    asip 2009/06/29
  • SugarSync:もうDropboxはいらない!?その高機能っぷりに泣いた。無料。767 | AppBank

    <Economy Trapによる忙しい人のための3ポイント紹介> デバイス間で同期を可能とするオンラインストレージアプリ(競合はDropboxやZumodrive) 機能は豊富!だが、シンプルではなく、慣れるまでやや使いにくい 今後の進化に(死ぬほど)期待 今回紹介するのは、SugarSyncです。Dropbox、Zumodriveらが熱戦中の、デバイス間で同期を可能とするオンラインストレージアプリケーションの一つです。そう、最近話題の彼です。 みなさん、こんにちは。先日はてなブックマークを見ていたら、時間を有効に使うための14の時間管理術という記事を見つけました。Appbankを読んでいる賢明な皆様なら、この記事のレベルの低さにはお気づきですよね?タイトルが「時間を浪費するための…」だったら納得するんですが。というわけで、Economy Trapです。 で、 SugarSync 。オンラ

    asip
    asip 2009/06/29
  • はてなで遭遇したありえない増田系名無 : 404 Blog Not Found

    2009年06月28日22:00 カテゴリBlogosphere はてなで遭遇したありえない増田系名無 よく見たら返答可能フォーマットになってるじゃん、このテンプレ。 婚活で遭遇したありえないIT系男子 ネットで遭遇したありえない小飼系弾氏 2004年終わりからblog書いているアルファブロガー(笑)でつ|´・ω・)ノ 今年に入ってかなりたくさんの匿名書き込みに目を通してきたのですが ありえないレベルの低さにヘキエキ 特にあたしがとっぷはてなーので増田系の名無中心になってしまうのですが いやはやひどいひどいノ(´д`*) ありえないランキング 5 まともな返答先がない 特に多いのが書き捨て あー、この人自分の書いたことに責任を負う気はないんだと 2chですらID:deadbeefとか表示されるこのご時世に(゚Д゚; 4 おれは優秀アピール 「俺、%ここに自慢アイテム挿入%なんだよね」とか(

    はてなで遭遇したありえない増田系名無 : 404 Blog Not Found
    asip
    asip 2009/06/29
  • リストラ対象エンジニア 明日からできる10の回避策|【Tech総研】

    トヨタ自動車が増産を発表するなど、最近になってようやく明るいニュースも聞かれるようになってきた。しかしながら、米国政府が景気後退の長期化の予想を発表するなど、格的な景気の回復までにはまだまだ時間がかかりそうである。そんな経済状況が長引けば長引くほど懸念材料となるのがリストラだ。リストラを回避する策はあるのか、取材を元に探ってみた。 製造業を中心に年度末にかけて、派遣切りのニュースが相次いで報告された。現在、雇用調整の対象となっているのは派遣社員などの非正規社員である。しかし長引く景気後退の影響は、徐々に正規社員の働き方にも及びはじめている。例えばNEC液晶テクノロジーは2カ所の生産拠点を1カ所に統合、2010年3月末までに大規模な希望退職の実施を発表した。希望退職など人員削減とまではいかなくても、富士通や東芝が、減産となった工場の社員を対象に副業の容認を打ち出したのを皮切りに、日立製作所

    asip
    asip 2009/06/29
  • jQueryを使った開発に便利!Firebug + jQuery·FireQuery MOONGIFT

    Firefoxを使ってWebシステムを開発する際には必須とも言えるFirebug。そして人気の高いJavaScriptライブラリのjQuery。この二つが組み合わさったとき、これまで以上の魅力が感じられるようになる。 マウスを当てるとそのエレメントがハイライト表示される そう確信できるのがFireQueryを使った瞬間だ。この二つの融合は、JavaScriptの開発をバーストしてくれるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFireQuery、Firebugと連携するjQuery開発補助アドオンだ。 FireQueryはconsole.logに吐き出した内容を元に、画面上のエレメントをハイライトしてくれる。例えばconsole.log($('p'));と出せば、コンソールに出力された jQuery(p)という表示にマウスを当てると、該当部分がハイライト表示になる。ど

    jQueryを使った開発に便利!Firebug + jQuery·FireQuery MOONGIFT
    asip
    asip 2009/06/29
  • 不要なキャッシュを自動削除する·Cache Out X MOONGIFT

    アプリケーションを高速に動作させるために、キャッシュ機能を利用することがある。確かに便利ではあるのだが、その分余計なファイルがHDD容量をってしまう。そのためアプリケーションやOSによっては終了時に一度クリアするようになっているものが多い。 げっ、キャッシュが1.5GB! とは言え最近のMac OSXでは再起動自体少なくなっており、キャッシュクリアする機会も多くない。気がつくと数GB単位でたまっているキャッシュを削除するにはCache Out Xを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはCache Out X、キャッシュ削除ユーティリティだ。 Cache Out XはMac OSX向けのアプリケーションで、システムのキャッシュやライブラリキャッシュ、ユーザキャッシュ、SafariやFirefoxのキャッシュをクリアするアプリケーションだ。起動したらクリアしたいデータ対象を選ぶだけで良い

    不要なキャッシュを自動削除する·Cache Out X MOONGIFT
    asip
    asip 2009/06/29
  • こんな時代に人事が欲しがる年収1000万円超プレイヤーの自己投資術/リクナビNEXT[転職サイト]

    自己啓発系のビジネス書を中心に、大量に乱読します。実は図書館をよく利用するんです。CDの「ジャケ買い」みたいな感じで、ビジネス書の「タイトル借り」をし、気になる箇所だけ拾い読みをします。それで心に残ったものだけ、保存用にネットで購入します。スキルアップのために特に役に立ったは、ハイラム・W・スミス著『TQ 心の安らぎを発見する時間管理の研究』、ジェフリー・ギトマー著『人脈の赤』、マリア・ニームス著『お金に好かれる人 嫌われる人』の3冊。おススメです。 神奈川の自宅から湘南新宿ラインを利用し、都内に通勤しています。乗車時間はちょうど1時間。その時間を有効活用するために、行き帰りともにグリーン車に乗車しています。片道750円ほど余分にかかりますが、コーヒーも飲めるし席もゆったりしているため、車内を書斎代わりに利用できるのでいいですよ。その間に読書、パソコンでのメールチェック、メーリングリス

  • [異機種環境向け設計で陥るワナ]商用RDBMSなのに基本的なSQLしか使えない

    今回は,RDBMSとフラット・ファイルの両環境でアプリケーションを動作させたいときの設計である。フラット・ファイルに合わせるとRDBMSの高度なSQLは利用できない。高度なSQLを使える設計にすると,新たな課題が出てくる。四つの方法を示そう。 特集ではJavaシステムのトラブルを取り上げ,複数の解決案候補を解説します。Javaシステムを題材にしていますが,言語は違ってもトラブルの質には共通する点がありますので,Javaを使わない方にもぜひ読んでほしいと思います。連載1回目は「システム・テスト時の異常終了」,連載2回目は「ネットワーク障害に端を発したWebシステムの異常」といったトラブルを説明しました。今回は「異常」というより「開発上の課題」に近いものですが,Javaは複数の実行環境で利用されることが多く,そういうケースにありがちな課題です。 まずは,課題の説明から行いましょう。 フラッ

    [異機種環境向け設計で陥るワナ]商用RDBMSなのに基本的なSQLしか使えない
    asip
    asip 2009/06/29
  • 第4のハイパーバイザー、Red Hatの「KVM」

    連載では、これまでVMwareの「VMware ESX/ESXi」、マイクロソフトの「Hyper-V」、シトリックスの「XenServer」などを取り上げてきた。今回は、第4のハイパーバイザーといえる米Red Hatの「KVM」を紹介する。 ■Linuxカーネルに統合されたKVM Red Hatは、6月中旬から企業ユーザー限定で「Red Hat Enterprise Virtualization(以下、RHEV)」のβテストを始めた。RHEVは、昨年Red Hatが買収したQumranet(クムラネット)のKVMをハイパーバイザーとしたものだ。 Linuxのハイパーバイザーとしては、米Citrixに買収されたXenが有名だ。しかし、Red Hatは、今後KVMがLinuxのハイパーバイザーとして主流になっていくと考えている。 米Red Hat、Executive Vice Preside

    asip
    asip 2009/06/29