タグ

ブックマーク / dsas.blog.klab.org (10)

  • 並列1000コネクションに耐える! Ruby のイベント駆動ライブラリ Rev と EventMachine の HTTPクライアント : DSAS開発者の部屋

    並列1000コネクションに耐える! Ruby のイベント駆動ライブラリ Rev と EventMachine の HTTPクライアント こんにちは、takada-at です。 Rubyのイベント駆動型ネットワークプログラミングフレームワーク Rev と EventMachine で HTTPクライアントを動かしてみました。 イベント駆動型ネットワークプログラミングフレームワークとは何か説明しだすと難しいですが、一言で言うと、以下のようになります。 # ふつうのフロー駆動型プログラム Net::HTTP.start(host, port){|http| res = http.get(path) #この処理が終わってから } puts "done" #この次の処理が実行される # イベント駆動型プログラム client = Rev::HttpClient::connect(host, port

    並列1000コネクションに耐える! Ruby のイベント駆動ライブラリ Rev と EventMachine の HTTPクライアント : DSAS開発者の部屋
  • MessagePackのPython Bindingをリリースしました : DSAS開発者の部屋

    MessagePack とは、古橋(id:viver)さんが開発された高速・高効率なバイナリシリアライズフォーマットです。詳しくは 古橋さんの日記 やプロジェクトサイト を見てください。 PythonからMessagePackフォーマットでSerialize/DeserializeするためのPythonパッケージを作ったので、取得方法と使い方について簡単に紹介します。 1. インストール msgpackという名前でPython Package Index (PyPI)に登録してあります。 <http://pypi.python.org/pypi/msgpack/> setuptoolsをインストールしている環境では、 $ easy_install msgpack でインストールすることができます。 Windowsでインストールする場合は、PyPIのパッケージサイト からインストーラをダウン

    MessagePackのPython Bindingをリリースしました : DSAS開発者の部屋
    asip
    asip 2009/07/13
  • DSAS開発者の部屋:ケータイやクローラの判別などに使えるmod_cidr_lookupを公開しました

    mod_cidr_lookupというApacheモジュールを公開しました。 http://lab.klab.org/wiki/Mod_cidr_lookup mod_cidr_lookupは、アクセスしてきたクライアントのIPアドレスが、指定したCIDRブロック群のいずれかにマッチするかどうかを判別するApacheモジュールです。 Apache 2.0と2.2系に対応しています。 マッチした結果は、環境変数 (X_CLIENT_TYPE) とHTTPリクエストヘッダ (X-Client-Type) にセットするので、Apache自身とバックエンドのWebアプリの両方で同じ情報を参照することができます。 このモジュールを使うメリット 簡単にクライアントの種類を知ることができる 判別処理はモジュールが行ってくれるので、のちほどお見せるように、Webアプリやhttpd.confでは環境変数やリク

    DSAS開発者の部屋:ケータイやクローラの判別などに使えるmod_cidr_lookupを公開しました
    asip
    asip 2008/08/25
  • Windows用フリーウェア「WinAmulet」を公開します : DSAS開発者の部屋

    ・「イージスガード」公開のお知らせ (2009/10/06) WinAmulet 上位互換の「イージスガード」を個人用フリーソフトとして公開しました。イージスガードに使用制限はありません。今後はぜひこのイージスガードをご利用下さい。 ・WinAmulet 終了のお知らせ(?) (2009/08/13) ■ はじめに 私の PC には個人的なファイルをたくさん保存しているフォルダがあります。その中身は、住所録や思い出のスナップ、メールデータやちょっとした秘密のメモなどさまざまです。 ある時ふと思いました。これらのファイルを読み書きするときに使うプログラムはごく限られています。 普段自分がそれ以外のプログラムを使ってこれらにアクセスすることはありませんし、まして、たとえ Windows のシステムプログラムであっても、自分の意図とは無関係に動いているプログラムからこれらに勝手にアクセスされるの

    Windows用フリーウェア「WinAmulet」を公開します : DSAS開発者の部屋
    asip
    asip 2008/08/17
  • DSAS開発者の部屋

    12/27 から年末年始をはさんだ5日間で、技術系インターン「KLabサーバーサイドキャンプ」を開催しました。 今春3月に第2回も企画しているので、 その宣伝も兼ねて開催報告をします。 (尚、エントリー最終締切日が1/24(月)に迫っているので興味を持って頂けた方はお早めにご応募ください) キャンプの目的 このキャンプは、主にこれから就職活動を始める学生を対象にサーバーサイド開発を体験してもらい、今後の進路を考える上で参考にしてもらうことを目的としています。 そのため、Pythonでのある程度のプログラミング経験は前提としつつ、SQLやSSHなどを触ったことがない方でも参加できるように講義や課題を準備していました。 キャンプの内容 題材として、実際に遊べるリズムゲーム音ゲー)を用意しています。 このゲームにはユーザー登録機能と、複数人で同一曲を同時にプレイする機能があります。この2つの機

    DSAS開発者の部屋
    asip
    asip 2008/08/10
  • (速報)SWF SpecificationがOpenになりました : DSAS開発者の部屋

    以前、「SWFファイルフォーマットとライセンス 」で、SWFのファイルフォーマット仕様書の利用許諾に、SWFファイルを読み込むプログラムを作成してはいけないと書かれていることを紹介しました。 今日、Adobeから「Adobe and Industry Leaders Establish Open Screen Project」というプレスリリースがあり、その中に以下の一文がありました。 - Removing restrictions on use of the SWF and FLV/F4V specifications ということで、SWFの仕様書を制限無しに読むことが可能になったようです。 他にも、Flash Playerの移植レイヤが公開され、Flash Playerを移植してもライセンス料が取られなくなる等が発表されているようです。私もまだ流し読みしかしていないのですが、とても大き

    (速報)SWF SpecificationがOpenになりました : DSAS開発者の部屋
    asip
    asip 2008/05/02
  • repcached-2.0リリースのお知らせと、超簡単なサンプルコード : DSAS開発者の部屋

    repcached-2.0(memcached-1.2.5ベース) をリリースしましたのでお知らせします。 http://lab.klab.org/modules/mediawiki/index.php/Repcached (日語) http://repcached.lab.klab.org/ (英語) 今回の目玉はマルチマスタ構成のサポートです。 以前のバージョンはマスタ/スレーブ構成だったので、必ずマスタへ書き込まなければいけませんでした。そのため、接続先のサーバがマスタなのかどうかをクライアントが判別しなければいけなかったり、keepalivedなどと併用するなどの工夫が必要でしたが、今回のバージョンではその必要がなくなります。両方のサーバに対してデータを書き込むことができるようになったので、かなり使いやすくなったと感じています。 repcachedはパフォーマンスを最重視している

    repcached-2.0リリースのお知らせと、超簡単なサンプルコード : DSAS開発者の部屋
    asip
    asip 2008/04/13
  • KLab勉強会#4の資料を公開します : DSAS開発者の部屋

    3/28に開催した、第4回KLab勉強会の資料を公開します。 『DSASのやりくり - MATRIXの秘密と効率的なシステム管理の関係』 〜 ひろせまさあき (KLab株式会社) 発表資料 (PDF, 661 KB) 動画: 前編、後編 (Ustream.tv) 『オープンソースなシステム管理フレームワーク Func』 〜 宮下 剛輔(株式会社paperboy&co.) 発表資料 (PDF, 753 KB) 動画 (Ustream.tv) たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。 おかげさまで、懇親会も含め盛況のうちに終わり、とても楽しい時間を過ごすことができました。 近いうちに第5回も開催したいと思っています。 勉強会の内容や参加募集など、決まり次第このブログでアナウンスしますので、今後も購読していただければと思います。

    KLab勉強会#4の資料を公開します : DSAS開発者の部屋
    asip
    asip 2008/04/01
  • DSAS開発者の部屋:repcached 1.0をリリースしました!

    repcached初の公開バージョンとなる1.0を公開しました。 http://lab.klab.org/modules/mediawiki/index.php/Repcached (日語) http://repcached.lab.klab.org/ (英語) repcachedとは、memcachedに以下の機能を追加するプロダクトです。 アクティブ/バックアップ構成での自動的なフェイルオーバ 無停止のフェイルバック 「キャッシュサーバなのに冗長構成って必要なの?」と思うかもしれませんが、そのあたりの開発動機も含め、インストール方法などのドキュメントは上記のプロジェクトページにありますのでご覧くださいませ! 追々、このブログでも活用事例を紹介していきたいと思っています。

    DSAS開発者の部屋:repcached 1.0をリリースしました!
    asip
    asip 2007/11/15
  • DSAS開発者の部屋:Windows用フリーウェア「HttpLogger」を公開します

    2013-12-24: お知らせ ソフトウェアの所作がプログラム開発時の意図とは異なるケースをこの間に何件かご報告頂いています。ソフトウェアは公開以来ご好評を頂いており、最新の環境へ追従すべく可能な限りの保守を継続してきましたが、現時点では新たに調査・改訂を行う目処が立っておりません。そのため、大変残念ですがソフトウェアの公開を一時的に停止させて頂きます。ご利用者の皆様におかれましては何卒宜しくご理解・ご了承下さいますようお願い致します。 2012-11-15: お知らせ 以下の問題に対応したテスト版パッチモジュールを公開します。 HttpLogger を有効にした状態で Windows 8 (32bit / 64bit) 初出の Internet Explorer 10 を起動するとエラーが発生する。 この版には先日パッチを公開した「Firefox 12 以降での動作不良に関する修

    DSAS開発者の部屋:Windows用フリーウェア「HttpLogger」を公開します
    asip
    asip 2007/11/06
  • 1