タグ

ブックマーク / choiyaki.hatenablog.com (5)

  • 「メモが育つ」とはどういうことか?と、メモの育て方〜メモに対して今いろいろと考えていることその6〜 - choiyakiの日記

    3251911748_4e01728fdb_b by choiyaki ここのところ何度も同じことを書いているのですが、メモすること、ブログを書くことが楽しいです。そしてこれまた何度も同じこと言うてるのですが、その楽しさは、アウトライナーに着想メモからタスクからを集約させたことに寄る部分が大きいです。 一つ一つの個々のメモを育てていけてるからこその、”楽しさ”だと感じています。 メモ同士を組み合わせながら育て、一つの文章に仕上げていける、アウトライナー〜メモに対して今いろいろと考えていることその5〜 最近しきりに「アウトライナーでメモが育ってくれる」って書いてるのですが、この「メモが育つ」という感覚、一般的なんかな?メモをとる習慣がついている人たちにとっては当たり前のことなのかな?と、ふと感じました。もし一般的ではないのであれば、ぜひこの育つ感覚を伝えたい。感じてほしい。 そこで「メモが育

    「メモが育つ」とはどういうことか?と、メモの育て方〜メモに対して今いろいろと考えていることその6〜 - choiyakiの日記
  • WorkFlowyを、どんな風に使っているか?タスク編 - choiyakiの日記

    前回は「思想編」と題して、WorkFlowyをどんな風にとらえ、利用しているのかについて書きました。 WorkFlowyを、どんな風に使っているか?思想編 - iPhone数学となんやかんやと 今回は「タスク編」。タスクを管理するためにWorkflowyをどんな風に使っているのかについて書いていきたいと思います。 とはいえ、全容を書くとえらい分量になってしまいそうなので、じっくり書くのはまたの機会にして、できるだけコンパクトにまとめていきたいと思います。 43Foldersならぬ43Tabsならぬ43Topics タスクってのは、いろんなところから出現してきます。 「思想編」にて、すべてのメモの受け皿としてWorkFlowyを使っており、そのメモがタスクの書かれたメモなのか、着想を書き取ったものであるかによって振り分ける、という風に書きました。 つまりは、とにもかくにも「メモ」を受け

    WorkFlowyを、どんな風に使っているか?タスク編 - choiyakiの日記
  • 「choiyaki出版」にて、新連載「カードを使った超アナログタスク管理〜メモシステムにおける43Tabsとその運用〜」開始してます - choiyakiの日記

    cover by choiyaki 毎日こつこつ、文章を書いています。ブログ以外にも、一度「」というものを書いてみたい、と思って、かなりまとまった量の文章を書き進めています。第一弾が「『Evernote × 情報カード知的生産』」で、「choiyaki出版」という別のブログで各章ごとに連載した後、ePubとPDFのファイルを公開しました。公開したファイルに対して、読んでくださった方々もいて、すごくうれしかったです。 で、ほんまにうれしかったので、一つ目を書き終え、公開した後も、また新たなをちまちまと書き、最後まで完成したので、前回同様、「choiyaki出版」にて、各章ごとに連載をはじめています。現在、「はじめに」と「1 43Tabsとは?」、「2 タスク管理=メモ管理」まで公開中です。 何についてのか? 今回も情報カード関連です。5×3サイズの情報カードを用いて、タスク管理を行って

    「choiyaki出版」にて、新連載「カードを使った超アナログタスク管理〜メモシステムにおける43Tabsとその運用〜」開始してます - choiyakiの日記
  • 育て、ふくらませて、凝縮する - choiyakiの日記

    メモには幾つかの種類があります。何かしら思いついて、それを書きとめた「着想」、やることを思い出して、あるいは依頼されて、忘れないように書いておいた「タスク」、忘れちゃいけないことを書き記しておいた「記録」、、、などなど、分類しようとおもえば、幾種類にも分類していくことができます。 そんなメモの数々を、ぼくはもっぱら5×3情報カードで、あるいはiPhoneの「Textwell」を利用し、「Daedalus Touch」に保管しています。 着想メモ置き場に「Daedalus Touch」 カードっぽさがいい感じ その幾種類ものメモのうち、「着想」についてどうしていこうかな、というお話です。 利用するかどうか、はっきりしない「着想」メモ 「タスク」を書いたメモは、実行日に見返すようにしておく必要があります。「記録」の書かれたメモも、「あれ、なんやったけなぁ」というときに参照されます。では、「着想

    育て、ふくらませて、凝縮する - choiyakiの日記
  • Togglで時間ログをグループ分けする方法 - choiyakiの日記

    時間を”記録”することは、もう欠かさない一つの習慣として確立しています。なるだけ自分の望み通りの時間の記録方法を模索して、いろいろなiPhoneアプリを探してきました。で、ずっとおちついていたのが「TimeLabel」というアプリ。 TimeLabel 2.1.1(¥170) カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル 販売元: Simple Item - Tomotaka Masuda(サイズ: 0.5 MB) 全てのバージョンの評価: (61件の評価) 「ぼくが「TimeLabel」を使い続ける理由」でも書いておりますが、ずっと使っていた理由は、 記録する項目をグループ分けでき、グループごとの合計時間も割り出してくれる 修正がカンタン手間いらず スクショ一枚で必要なすべての情報がわかるからでした。でも、すこーし不満に思っていたのが、もう少し項目を細分化できないものか、ということ。例えば「

    Togglで時間ログをグループ分けする方法 - choiyakiの日記
  • 1