タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

CSSとJavaScriptとjqueryに関するasonasのブックマーク (2)

  • jQuery+CSSによるカルーセルパネルの作り方 (1/3)

    「カルーセルパネル」は、画像などのコンテンツを並べたパネルを左右にスライドさせて切り替えるUIです。Amazonの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」で利用されているので、名前は知らなくてもご存じの方は多いでしょう。カルーセル(Carousel:回転木馬)は、メリーゴーラウンド(merry-go-round)のことで、パネルをスライドしていくと一周して元のスライドに戻ることから「カルーセルパネル」と呼ばれています。今回はjQueryでカルーセルパネルを作成する方法を解説します。 HTML/CSSでカルーセルのベースを作成する 今回作成するカルーセルパネルのHTML/XHTML(以下、HTML)は次のようになっています。カルーセル全体を囲むdiv要素を配置し、id属性に「carouselWrap」を設定します。div要素の内側にはパネルを左方向にスライドさせる「戻る」ボタン用のp

    jQuery+CSSによるカルーセルパネルの作り方 (1/3)
  • マウスオーバーするとスライド式で現れるナビゲーション | CREAMU

    Codropsというサイトで、マウスオーバーするとスライド式で現れるナビゲーションの作り方が公開されています。 ul,liのシンプルなメニューに、jQueryで動きをつけています。動きがスムーズで気持ちいいですね。 デモは以下から。手書きのデザインでなかなか斬新なものになっています。 View demo ソースのダウンロードもできるので、一度見てみてください。 Beautiful Slide Out Navigation: A CSS and jQuery Tutorial いろいろとプレゼント。喜んでくれてよかった。

  • 1