タグ

2010年5月23日のブックマーク (7件)

  • 定期的にお客さんを招くと、自宅がキレイな状態に保てるらしい | ライフハッカー・ジャパン

    お客さんを自宅に招くとき、何をしますか? 代表的なのが、お掃除ですね。自分や家族だけなら「ちょっとくらい散らかっててもいいや」と、やりすごしてしまいがちですが、お客さんが来るとなると、そうもいきません。では、これを逆の発想で捉えてみてはどうでしょう?家をキレイに保つために、定期的にお客さんを招くのです。 米Lifehacker読者のJesuswhammyさんが、自宅をキレイに保つ、ちょっとしたコツを教えてくれました。 発想は至ってシンプル。定期的にお客さんを自宅に招待するのです。Jesuswhammyさんは、実際に自宅でディナーパーティをやったり、映画をみんなで見たりと、数週間ごとに友人を招いているそう。こうすることで、掃除せざるをえない状況へと強制的に仕向けるわけです。誰しも、自分の恥は他人に知らしめたくないもの。ヒトの羞恥心をうまく活用した、「お掃除モチベーション術」といえるでしょう。

    定期的にお客さんを招くと、自宅がキレイな状態に保てるらしい | ライフハッカー・ジャパン
    asrog
    asrog 2010/05/23
    ※タイトル以上に読む必要はない
  • Everything

    ライセンス: フリーウェア おすすめ度: ( 4.50点 ) 著作権者: David Carpenter 動作環境: 2000/XP/Vista 公式サイト: Everything Search Engine 「あ…ありのまま 今、起こった事を話すぜ!『インデックスを作り始めたと思ったら、もう終わっていた』な…何を言ってるのか、わからねーと思うが、おれも何をされたかわからなかった」 Everythingはインデックス型のローカルファイル検索ソフトです。Google デスクトップなんかと同種のソフト。 インデックス型は、事前にインデックスを作成しなければならないのでバックグラウンドで動作してHDDをガリガリ言わせながら長い時間かけてインデックスを作成するのが普通なんです。 Everythingは起動して、へーシンプルな見た目だんなーとか思っていたらもうインデックスが

    asrog
    asrog 2010/05/23
    "ぶっちぎりな速さのローカルファイル検索ソフト"
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    asrog
    asrog 2010/05/23
    日本が10段階下がった。理由は「政府の財政問題」
  • 「グーグル対中国」問題、一般企業にも警鐘 産業部編集委員 小柳建彦 - 日本経済新聞

    ある有名な米IT企業のトップと米製造業大手の最高情報責任者(CIO)が最近参加した私的な会合での会話から。ITトップ 「10年近く前、中国に設置していたシステムの動きが原因不明で極端に遅くなったので私自身が現地に行って調べたことがある。すると、見たこともないソフトが埋め込まれていて、システム内を頻繁に巡回してデータを取っていた。誰がこんなものをインストールしたのか尋ねると、現地社員しかいじれな

    「グーグル対中国」問題、一般企業にも警鐘 産業部編集委員 小柳建彦 - 日本経済新聞
    asrog
    asrog 2010/05/23
    Googleは気付いた。一般企業ではそれすらも、ということも。
  • 北朝鮮による韓国艦『撃沈』事件と日本 - リアリズムと防衛を学ぶ

    韓国の哨戒艦「天安」が沈没した事件についてです。余り時間がないので、今回は手短に、ざっと。 沈没原因は魚雷、犯人は北朝鮮で確定 20日、ようやく正式な発表があり、この沈没が北朝鮮の魚雷攻撃による「撃沈」であったことがはっきりしました。 韓国軍当局が発表したところによると、北朝鮮の新型潜水艇・ヨノ型(130トン級)が……26日夜に天安を攻撃し、28日ごろ基地に帰投した事実が確認されたという。 天安の沈没原因を調査してきた民・軍合同調査団のユン・ドクヨン共同団長は20日、国防部大会議室で、「天安艦沈没事件の調査結果」を発表、海底から回収した「決定的証拠」である魚雷後部の推進装置や、韓国軍が確保した秘密資料の分析を根拠として、「天安は北朝鮮製の魚雷による外部水中爆発の結果、沈没したという結論に到達した」と発表した。 Chosun Online | 朝鮮日報 この調査は公平客観を期すため、国際的な

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    asrog
    asrog 2010/05/23
    それなんて農協
  • 約9割のビジネス書は、ゴーストライターが書いている(Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    ビジネス書といえば「報告・連絡・相談の仕方」「プレゼンテーション」「ライティング」など、さまざまなテーマがある。20〜30代の読者であれば、こうしたビジネス書をよく読んでいるのかもしれない。 しかしビジネス書の多くは、フリーライターが書いていることをご存じだろうか。俗に言うところの“ゴーストライター”である。東京・神田近辺の大手出版社Sの役員は、「ビジネス書の約9割はゴースト(ライター)が書いている」と言い切る。 実は私もその1人なのだが、そもそもこの「ゴーストライター」の定義はあいまいである。何をもって「ゴーストライターが書いている」と言うのか、その基準がないのだ。だから、編集者によって表現の仕方が違う。「ゴースト」と言うこともあるし、漠然と「ライターが書く」と言う場合もある。 ●ゴーストライターの仕事 ゴーストライターの仕事の進め方を簡単に紹介しよう。まず、出版社の編集者から私