タグ

行政と河川に関するast15のブックマーク (2)

  • 水循環基本法:水行政を一元化 超党派議連が作成 - 毎日jp(毎日新聞)

    超党派の議員連盟「水制度改革議員連盟」(代表・中川秀直元官房長官)は31日、国土交通省や農林水産省など複数の省庁にまたがる水資源行政を一元化するための「水循環基法」の素案をまとめた。縦割り行政による無駄をなくすため、内閣府に「水循環庁」を新設。河川の流域に位置する自治体で作る「流域連合」を設置し、国の出先機関に代わって治水、保水を担う。来年の通常国会への提出を目指すが、中央政府の権限を大幅に地方に委譲し、国の出先機関の廃止にもつながる内容のため、各省庁の反発が予想される。 日では治水やダム開発(国土交通省)、農業用水、森林保全(農水省)、工業用水(経済産業省)、水質汚濁対策(環境省)など、水政策の所管官庁が分野ごとに分かれている。議連は、こうした縦割り行政の弊害や無駄な公共投資を問題視し、議員立法による法案提出を目指し、水の専門家を交えて法案作成を進めてきた。 法案は全38条。地表水と

    ast15
    ast15 2010/09/02
    成立するのかな?政治のお話はよくわからないんだよね。
  • 河川事業初のPFI、千葉・佐原広域交流拠点が完成

    利根川右岸に整備している佐原広域交流拠点「水の郷さわら」が2月26日に完成。3月27日に施設の開所式典を行う。同拠点は、国の河川事業で初めてPFI(民間資金を活用した社会資整備)手法を採用し、整備している。国土交通省関東地方整備局が1月12日に発表した。

    河川事業初のPFI、千葉・佐原広域交流拠点が完成
    ast15
    ast15 2010/01/26
    PFI=民間資金を活用した社会資本整備。モデルケースになるかどうか。
  • 1