こんにちは。Android Studio 2.0の正式版が待ち遠しくてたまらない @rooandqoo です。 最近、今関わっているAndroidアプリ「pixivマンガ」にData Bindingを導入したので、所感をお話します。 Data Bindingとは Google I/O 2015で発表された機能で、XMLに書いたViewのプロパティをバインドしてくれるスグレモノです。 従来は、たとえばfirstName と lastNameというプロパティを持つ User というモデルを定義し、画面に2つのプロパティを表示する場合、レイアウトファイルとActivityのコードは以下のようになっていました。 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <LinearLayout xmlns:android="http://schemas.android.com
![既存アプリにData Bindingを導入してみて - pixiv inside [archive]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/fe11512c4d508892c04f4d9f8c85049fd06e3581/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fc9ba7543cf800c9018ec82f9e9f789a409000bc9%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fr%252Frooandqoo32%252F20160217%252F20160217005031.png)