タグ

PostCssに関するastk_fのブックマーク (4)

  • PostCSS まとめ - Qiita

    僕はPostCSSは開発当初から追いかけていて、GitHubでPostCSSチームのメンバーのひとりだったり、実際にPostCSSを使ってプラグインやツールをいくつか作ったり、ブログや雑誌で記事を書いたり、勉強会等で話したりしています。 記事では、自分が知っているPostCSSについての事柄を共有します。 PostCSSとは何か PostCSSとは、ロシア人の Andrey Sitnik という人が開発している、Node.js製の「CSSツールを作るためのフレームワーク」です。PostCSS製のツールとして、ベンダープリフィックスを自動で付与する「Autoprefixer」、未来のCSSの構文の一部を今のブラウザで解釈できるようにする「cssnext」、カスタマイズ性に富んでいるCSSリンターである「stylelint」などが有名です。 PostCSSは2018年2月、かなり広く使われて

    PostCSS まとめ - Qiita
  • Step by Stepで始めるPostCSS - Qiita

    2016/9/8 ※cssnextに含まれる機能についての記事を書きました。 cssnextから学ぶ次世代CSS PostCSSを知っていますか? 筆者はどこかで聞いたことあるぐらいで 次のCSS? またSassみたいなやつ作ったのか もうSassで終わりにしようぜ(覚えるの辛い) といった負のイメージから勉強してみたのですが、だいぶ想像と違いました。 Sassの代替というよりかはCSSのエコシステムを構築するための共通基盤、といったところでしょうか。 記事はタイトルにもあるようにPostCSSを使ってCSSをモダン化する流れで書きました。 「Sassすら使っていない」「このCSS界隈のライブラリよくわからない」という方こそ是非読んでみてください。 PostCSSとは 2015年4月頃以前はこんな感じ SassやLESSを筆頭にプリプロセッサとPostCSSを内部的につかっていたcssn

    Step by Stepで始めるPostCSS - Qiita
  • PostCSSとcssnextで最新CSS仕様を先取り!

    どうも、Kaizen Platform, Inc.の@t32kです。今日はPostCSSについて解説しようと思います。PostCSSについてはそれを解説した同僚のスライドも素晴らしいので、そちらも参考にしてもらえば幸いです。 PostCSS とは何か // Speaker Deck PostCSSとはなにか? PostCSSは、Autoprefixerの作者でも有名なロシアのAndrey Sitnik氏が開発しているツールです。 postcss/postcss 公式のレポジトリのREADMEには以下のように書かれています。 PostCSS is a tool for transforming styles with JS plugins. These plugins can support variables and mixins, transpile future CSS syntax,

    PostCSSとcssnextで最新CSS仕様を先取り!
  • PostCSS とは何か

    関西フロントエンドUG 主催「Grand-Frontend-Osaka 2015 Summer」での発表資料です。 http://kfug.github.io/events/2015/grandfrontendosaka/

    PostCSS とは何か
  • 1