KAYAC Front End Engineer チームによるHTML5 iOS Android ActionScript Flash イベント デザイン ニュースのブログ
仕様書には、定義されていないタグ。 http://www.adobe.com/devnet/swf/ FlexだけにあるSWF情報 flash.swf.TagValuesに定義されている。 int stagProductInfo = 41; ProductInfoというタグ名 構造 product:SI32 0:unknown 1:Macromedia Flex for J2EE 2:Macromedia Flex for .NET 3:Adobe Flex edition:SI32 0:Developer Edition 1:Full Commercial Edition 2:Non-Commercial Edition 3:Educational Edition 4:NFR Edition 5:Trial Edition 6:”" majorVersion:Byte VersionIn
You are here: Sothink.com > Products > Sothink SWF Editor - Fast edit SWF files by changing the tag values View Tag Source by SWF Hex Editor •Open SWF/GLS file as a tag tree •Fast locate target tag values •Easily change tag values as needed •Obscure search desired content •Preview individual tag node of SWF Main Features of Sothink SWF Editor Open and edit SWF/GLS files by changing tag values; Sho
前回のエントリの続きですが、Zend AMF を使用して画像のバイナリデータを取得するときの注意事項は、以下の 2 点です。 AMF3 形式で通信 Zend_Amf_Value_ByteArray API で、AS3 の ByteArray 型に変換 例 : service.php <?php require_once 'Zend/Amf/Server.php'; require_once 'Zend/Amf/Value/ByteArray.php'; $server = new Zend_Amf_Server(); $server->setClass('PHPService'); $server->setClassMap('TestResultVO', 'TestResult'); $response = $server->handle(); echo $response; class
GIFの基本構造 ------------------------- Header(13~?バイト) ------------------------- Block(?バイト) ------------------------- ... ------------------------- Trailer(1Byte) - "\x3b" ------------------------- GIF画像のフォーマットは、複数のセクションによって構成されています。基本構造としては、まずHeaderがあり、その後に任意の数のBlockがあり、最後にTrailerがあって終りとなります。フォーマットの末尾を表すTrailerを除いて各セクションの大きさは決まっておらず、パースしながらそのセクションの大きさは決定されます。従って、GIF画像の内部データを読み込む際には、GIFフォーマットではバイナリを上
こんにちは。プラットフォーム開発のよやです。 今回は DefineShape タグについて解説します。DefineShape タグは Flash SWF がベクター画像を格納するタグです。 第3回~第5回でとりあげた Bitmap 系(DefineBitsJPEG, DefineBitsLossless)タグと、この DefineShape タグの機能と構造を理解すれば、(fla ファイル無しでも) Flash の任意の画像を好きなように編集できます。 DefineShape タグの大まかな機能とバイナリ構造を紹介して、最後にバイナリデータを編集する PHP のコードと動作サンプルを示す。といった流れで進めます。 読み解くポイント 一般的な描画ツールで絵を書くときには、まずパレットで色や太さを指定してから線を引きます。DefineShape はそれをなぞったようなフォーマットです。 現在の
こんにちは。 カヤック自転車部盛り上げ担当でおなじみのaragaです。 自転車好きの方は是非一緒にヤビツ峠を登りましょう 今回は、いつか公開しようと2年間暖め続けていた、携帯サービスのFlashLite動的生成についてお話しします。 携帯サービスのFlash合成技術は、スマートフォンブームの普及により、この先の寿命は長くない技術かもしれません。しかし、モバゲーやGREEのガラケーソーシャルゲームの人気により現在進行形では最も熱い分野とも言えます。 今回はPHPライブラリの公開と、動的生成でできることの紹介をさせていただきます。 もし、携帯コンテンツのFlashで技術的に諦めて困っている人がいたら、少しでも参考になれば幸いです。 その前に、全ての機能を説明する為に、今回サンプルとして使用したサービスを簡単に紹介させてください。 ポケットフレンズコンチ 愛をモチーフにした可愛いペットのきせかえ
バイナリって何となく苦手意識のある方も多いかと思いますが、swfのバイナリ解析は数パターンの計算方法だけ抑えてしまえば意外と素直に読み解けてしまいます。 文系大学出身&英語が読めない私でも大丈夫だったので、興味のある方は是非! 用意するもの まずはバイナリファイルを閲覧・編集できる環境を用意します。 バイナリエディタは様々なものがありますが、自分の環境や好みに合わせて選んでみてください。代表的なものを下記します。 Stirling(Windowsの場合) HexEditor(Macの場合) vi 1. バイナリモードでswfファイルを開く vi -b hoge.swf 2. テキスト形式から16進数ダンプ形式に変換 :%!xxd 3. 16進数ダンプ形式からテキスト形式に変換 :%!xxd -r
こんにちは。メディア開発のよやです。 そろそろ SWF シリーズの記事は打ち止めにしようか迷っていましたが、暖かい励ましのメールを頂いたので、もう少し続きます。ご声援ありがとうございます。 今、作成中の Shape 編(ベクター画像)の記事が長くなりそうですので、一度、これまでの内容をおさらいします。 記事一覧 (第一回~第五回) 第一回 (SWF構造) 第二回 (SWF編集) 第三回 (JPEG編) 第四回 (Lossless - GIF編) 第五回 (Lossless - PNG編) 実は、記事を出した後でも図を追加したり文言も訂正を重ねています。ぱっと見で挫折した方も、もう一度読むと分かる記事があるかもしれません。 第一回から順に読むのを前提に記事を書いてしまったので、途中から読むと分かりにくい部分が多いと思います。後から古い記事を辿れるように、各記事のポイントを列挙します。 第一回
2024-03-12 MenuBar2024-03-11 WebP Random2024-03-09 DMARC2024-03-07 VGMPlay RAW ZIP2024-03-05 CVE-2023-4863 CVE SNES2024-03-04 NewsSharing FakeNews2024-03-02 LCH Lab Food Castella BitNet2024-03-01 HSL HSV ColorSpace ファイルフォーマット 公式 http://www.adobe.com/devnet/swf/ flash_fileformat_specification.pdf 非公式 http://sswf.sourceforge.net/SWFalexref.html (redirect 先)(cache) Macromedia Flash File Format (SWF)
昔、CS3で作ったswf(Flash Lite)をCS5で改修したときの罠。 CS3でFlash Lite1.1で作ったものがCS5で書き出すと10KB以上膨れ上がっていることがありました。 パブリッシュ設定より「サイズレポートの作成」にチェックを入れて 生成されたテキストファイルを比較すると次のことが分かります。 ↑左がCS3で右がCS5。 CS3でデバイスフォントで設定していたテキスト部分がフォントが埋め込まれた容量になってしまっている。。 以下のフォントのバイト数だけでも10KB以上増えちゃっていますね。 × _ゴシック → _gothic ○ _等幅 → _gothicMono × _等幅 ボールド → _gothicMono ボールド ※等幅は影響なさそうですが太字設定しているとダメっぽい。 これは容量にシビアなFlash Lite1.1コンテンツでは致命的
■ 画像フォーマットのファイルヘッダ 自作の favicon.inc.php プラグイン に、 読み込んだデータが画像かどうかチェックする処理を加えようと思ったが、 getimagesize() 関数ってファイルに対してしか使えないのか…。 仕方ないので、以下のページを参考に、自前でヘッダーをチェックする方針で考えてみる。 ファイルの先頭8バイトだけで画像のフォーマットを調べる - bits and bytes JPEG, GIF, PNG の判定方法は上のページに載っているから良いとして、 あと favicon に使える形式は ICO と BMP くらいだと思うが、 それらは以下の条件で判定できる。 ICO先頭4バイトが 0x00 0x00 0x01 0x00。 BMP先頭2バイトが BM。 ということで、これらの情報をまとめると、 ブラウザで表示できる画像ファイルかどうかは以下のような
注意) レンダリングの高速化とは別レイヤーの話になります。 去年の記事でAPIレベルの考察はしていますが、今回はもう少し踏み込んで考えてみます。 get/setVector() vs get/setPixels() その前に BitmapData.getVector() と BitmapData.getPixels() のシグネチャを再掲。 両APIともピクセルデータを一次元のコンテナに詰め込むメソッドです。 getPixels(rect:Rectangle):ByteArray ピクセルデータの矩形領域からバイト配列を生成します。 getVector(rect:Rectangle):Vector.<uint> ピクセルデータの矩形領域からベクター配列を生成します。 速度を比較すると get/setVector() の方が高速です。 が、 重要なのはAPIの実行速度ではなく、 「取得したデ
Although there are some Flash-to-WebServer communication protocol (such as Flash Remoting) which supports data transfer in binary format, we still need standard HTTP based protocol in order to communicate with existing web services. HTTPPostBinary class is an actionscript3 implementation of HTTP “multipart/form-data” protocol which supports binary data posting. You can download the code from her
こんにちは。メディア開発のよやです。 前回、SWF書き換えの簡単なサンプルを示しました。 今回は、JPEG 画像入れ替えについてです。 SWFにおける画像の扱い SWF はベクター画像とビットマップ画像の両方に対応しています。 画像情報を格納する tag には幾つかの種類があります。(tag 名の後ろにつく数字は省略) DefineShape (ベクター画像。どのペンで何処に線を引いたといった情報) DefineBitsJPEG (JPEG画像) (*1) DefineBitsLossless (PNG的な可逆圧縮画像, シンプルなフォーマットをZlib圧縮) これらの中で比較的差し替えが楽な JPEG画像を取り上げます。 JPEG tag について Flash Lite 1.1/2.0 で対応する JPEG 系 tag は以下の4つです。 JPEGTables, DefineBits,
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く