タグ

sizeとcssに関するastk_fのブックマーク (9)

  • CSSの単位(em, rem)を使った、これから取り入れていきたい実装テクニックのまとめ

    CSSの相対的な単位(em, rem)を使って、Webページで使われるUIコンポーネントのさまざまなサイズを変化させるスタイルシートのテクニックを紹介します。 em, remは文字の大きさだけでなく、画像やアイコンのサイズ、背景、フォーム、ボタン、配置など、さまざまな指定に利用できます。 Building Resizeable Components with Relative CSS Units 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 フォントのサイズを変化 縦と横の比率を維持したボタン 縦と横の比率を維持した画像 box-shadowを使ったボーダーの幅と高さ アイコンの幅と高さ、そして間隔も キャプション付き画像 装飾された背景 アイコン付き検索フォーム チェックボックスで実装されたトグル ブロックの一行の長さ ボタ

    CSSの単位(em, rem)を使った、これから取り入れていきたい実装テクニックのまとめ
  • スマートフォンなどに対応したレスポンシブデザインに関するCSSスタイル(font size自動調整をきるなど) - くらげだらけ

    前にも一度、同じような問題に直面して調べて解決したような気がしたのですが、今回もおそらくその時と同じくGoogleで調べて解決したので、メモって忘れないようにしておこう。 font size自動調整をきる 最近ではレスポンシブデザインでいろんなデバイスに対応したりしますが、私もそんな感じの仕事をしていたわけです。最初はPC Chromeでwindowを伸び縮みさせながら作っていたわけですが、ある程度できた所でiPhone Mobile Safariでチェックしていたのです。Portrait mode(縦向き)では問題なく閲覧していたのですが、Landscape mode(横向き)にしたときにどうも文字サイズが変になります。 最近はiPhoneもリモートでWeb inspectorで見れたりしますから、細かく調べてみても数値的には問題無さそう。おかしいなってことで調べた後に、iPhoneでは

    スマートフォンなどに対応したレスポンシブデザインに関するCSSスタイル(font size自動調整をきるなど) - くらげだらけ
  • CSSだけでウィンドウぴったりに表示する編集画面を作る。(CSS おれおれ Advent Calendar 2012 – 23日目) | Ginpen.com

    CSS おれおれ Advent Calendar 2012 – 23日目 メールとかブログ記事とかの編集画面みたいなのがあって、それをウィンドウいっぱいに表示するとき、ウィンドウに合わせて縦方向に伸ばすのってどうしてますか? JavaScript使っちゃいます? それCSSで出来るよ! ウェブサービスではあんまりないUIだと思うけど、ウェブアプリ的なものだったらよくあるのでは。 概要 ネタバレ。 height:100%で常に画面の高さに合わせつつ、固定の部分についてはpaddingで隙間を用意します。その際にbox-sizing:border-boxを指定する事で、隙間の部分まで含めた高さを指定出来るようにします。 高さを100%に出来る場合、出来ない場合について知る 昔書いたのでちらと読んでみてください。 CSSでheight:100%を使う方法について。 一言で言うと、上位要素に高さの

    CSSだけでウィンドウぴったりに表示する編集画面を作る。(CSS おれおれ Advent Calendar 2012 – 23日目) | Ginpen.com
  • 画像の最大幅を calc() で制御する

    画像の幅をコンテンツに合わせてフレキシブルにしたい場合、親要素の幅を超えないようにするには CSS の max-width プロパティに 100% を指定する。 img { max-width: 100%; border: 1px solid silver; padding: 0.25em; } ただ、画像にパディングやボーダーを持たせた場合、その分が親要素の幅より大きくなってしまうことがある (Fig 1)。 Fig 1: パディングとボーダーを持つ画像に `max-width: 100%;` を指定すると、親要素の幅を越えてしまうことがある これをつねに親要素に収めるようにするには、box-sizing プロパティを利用して画像の幅がパディングとボーダー込みで算出されるようにする、という手がある。 img { max-width: 100%; border: 1px solid sil

    画像の最大幅を calc() で制御する
  • 画面サイズに応じて任意のCSSファイルをロードするJavaScriptライブラリ・sizeit.js - かちびと.net

    画面のサイズを指定して、その サイズに応じて任意のCSSファイル をロードするスクリプトのご紹介。 Media Queries等によってCSSが 肥大化してしまった場合は使って あげると軽量化できるかもですね。 指定したブレークポイントに合わせて、ロードするCSSファイルを指定出来る、というスクリプト。非依存型なので単体で利用可能、サイズも圧縮版で1.7kbほどと軽量です。 Sample Media Queriesの場合、不要なCSSもロードしますが、sizeit.jsはブレークポイントに応じたCSSファイルのみを読み込むのでうまく使えば軽量化が可能です。 さて、サンプルですが、JQMを利用し、ブレークポイントを以下のように設定しました。 幅が600px以下ならJQMのCSSをロード 幅が1024px以下なら何も読み込まない それ以外はJQMのCSSをロード こう設定すれば、601px~1

    画面サイズに応じて任意のCSSファイルをロードするJavaScriptライブラリ・sizeit.js - かちびと.net
  • Preview the new Google Groups - Google Groups

  • スマホ対応の新潮流「レスポンシブWebデザイン」とは? (1/3)

    スマートフォンの普及を背景に、「レスポンシブWebデザイン」(Responsive Web Design)という制作手法が海外で注目を集めている。レスポンシブWebデザインとはどのようなアプローチなのか? 実例で解説する。 ウィンドウサイズを基準にデザインを調整 レスポンシブWebデザインとは、デバイスごとに複数のデザインを用意するのではなく、ブラウザーのウィンドウサイズに合わせてデザインをフレキシブルに調整する制作手法だ。モバイルサイトの制作では、デバイスやスクリーンサイズごとにページを振り分ける方法が一般的だが、レスポンシブWebデザインではHTMLはそのままに、CSS3のメディアクエリーを利用してスタイルシートだけでデザインを変更する。 レスポンシブWebデザインは、2010年5月、米国のイーサン・マルコッテ氏によって提唱され、海外では企業サイトを含む多くのWebサイトで採用されてい

    スマホ対応の新潮流「レスポンシブWebデザイン」とは? (1/3)
  • [CSS]フォントのサイズ指定はpx? em? 既存の再検討とこれからのテクニック

    フォントのサイズの単位に何を使ってますか? px? em? それら2つのよく利用されるテクニックをおさらいし、さらに第3のテクニックも紹介します。 Font sizing with rem [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに pxを使ったサイズ指定 emを使ったサイズ指定 remを使ったサイズ指定 はじめに フォントのサイズの単位に何を使用するかは、未だに激しい議論の的となっています。それらのテクニックにはそれぞれ長所と短所があるのも現実です。 それらの中で短所が少なく、よく利用されるテクニックは2つあります。 pxを使ったサイズ指定 emを使ったサイズ指定 これら2つのテクニックを再検討し、さらにもう3つ目のテクニックを紹介します。 pxを使ったサイズ指定 ウェブの初期に、私たちはテキストのサイズを定めるために「px」を使用していました。これは一貫しており

  • 高さの異なるボックス要素を揃えるテクニック : HTMLコーディングのノウハウ : HTML/XHTML、CSSコーディング最安保障~クロノドライブ~

    サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキス

  • 1