タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (6)

  • 料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南

    アメ横がダメになってきたというブログ上がってたけど、そんなことは”全く”ない。 プロの料理家だけど、アメ横への買出し�隔週で1回位行ってる。 アメ横は絶対に買ってはダメなものと、ここでしか手に入らないものが混在した日の中のアジアなんだよ。 年末買出しに行く人とかもいると思うので、アメ横の攻略法を書いてみる。 <最重要事項> ○絶対に魚介類をアメ横の路面店で買ってはダメ さすがにこれは有名になってきたが、最重要事項なので改めて。 アメ横の路面の叩き売りの魚介は解凍→冷凍→解凍を繰り返した超粗悪品。 下手すると腐ってて生すると中毒レベルのものも混ざってる。 絶対に買ってはいけない。これだけは守ってくれ。約束だぞ! <初級編> ○魚介が欲しかったら、御徒町駅前のスーパー「吉池」へ (訂正;ここは新潟県の寺泊から進出したスーパー → ごめん!角上とごっちゃになってました。吉池は新潟県十日町の

    料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南
  • カメントツ「小説家より漫画家のほうが偉い」「小説は滅びる」

    こぐまのケーキ屋さん描いてる人からすごく邪悪な気配を感じるんですよ— ピーコ (@peeko777) 2017年12月1日 めんどくさいオタク向け漫画がツイッターでウケてた人が何たらのケーキ屋さんでポップというか一般客に寄せてきた時にめんどくさいオタクたちが一斉に厭味ったらしいパロディや大喜利始めたときに一緒に乗っかってる某氏見て「この人こういうタイプだっけか」と思ったけど個人的な確執があったんすね— ピンフスキー (@pinfusky) 2018年2月21日 「マンガを書くのは大変だからマンガをやってる人は全員偉くて小説はもうすぐ滅びる」みたいなすごい浅いこと言われたので今でもメチャクチャ嫌いですね。— まくるめ (@MAMAAAAU) 2018年2月21日 そのあと「文章にも技術があって」みたいな説明したら「言い訳にしか聞こえない!」とか逆ギレしまくってたし、あの人は病気か薬かどっちか

    カメントツ「小説家より漫画家のほうが偉い」「小説は滅びる」
  • ゲームで時間を潰せる奴がちょっと信じられない

    けっこうオタク系の趣味は持っているんだが、俺はゲームを一切やらない。 携帯ゲームですら手は出さない。別に自分に禁じているわけじゃなくてやる気にならない。 中学生ぐらいまではちょこちょこやっていたけど今はまぁ絶対ないな。 周りはみんなゲームをやってるんで(オタクかどうか問わず)それを知られるとけっこう不思議がられる。 むしろ俺はみんながなぜゲームに時間をかけられるかが謎だ。それほど魅力があるとは思えない。 これから俺がゲームをやる気にならない理由を書いてみようと思う。 ゲームが好きな人はもしよかったら反論をしてみてくれ。リアルでやるとウザがられるしな。 ちなみに断りが無ければ基的にコンシューマーのビデオゲームを想定して書く。 (1)値段が高い いきなり貧乏臭い理由で申し訳ないがこれも理由に入る。 スーファミからプレステに移行することで安くなったとはいえ、 それでも6000円~8000円はし

    ゲームで時間を潰せる奴がちょっと信じられない
    astro-cat
    astro-cat 2019/11/05
    そうなんだ、の一言しか浮かばなかった。
  • 半額のかますのひらき

    半額のかますのひらき 夕方の西友の投げ売りで安かったので買いました 2枚で429円 錐形の顔が怖くて歯がぎざぎざで指にささる痛い魚であるがとてもうまい 水気をきって塩を振って魚焼きグリルで焼いて夕にした 横着してまとめて2枚焼くと真ん中がなかなか焼けないが焼いてる間じゅういい匂いがする 身がやわらかく皮目が焼き網にくっついて難儀したし身はごく少ないがそれでもたまにべたいおいしい白身魚で おいしいのだが焼いたのち時間が経つとあのいい匂いはどこへいったのか、という生臭い匂いになってそれで台所じゅうが満ちてしまう 匂うのだが魚焼きグリルを洗うのがどうしても面倒で魚を焼いたことそのものに目をつぶってそのまま置いてしばらく忘れていてふとみると 灯りの消えたほの暗い台所のすみっこにはこっそり歩いていって、そっと背伸びをしてこっそりグリルをなめていた ふだん人間のべものには特段おもしろいところが

    半額のかますのひらき
  • なぜTwitterのエンジニアはマウントを取りたがるのか

    最近、Twitterエンジニアアカウントを作り、同業者らしき人をそれなりの人数フォローしてみたが、この界隈の人が他者に対してマウントを取りがちだと感じるのは私だけだろうか。 誤解なきように書くのであれば、全ての中途半端なレベルのエンジニアほどマウントを取りがちな印象だ。 やれ初心者に対してマウントを取りたがる人がいたと思ったらやれフリーランス最強!雇われとか情弱かよとかこの言語(フレームワーク)は近い将来死ぬのにまだ使ってんの?といった痛々しいマウント合戦が繰り広げられているのを頻繁に見る。 そういった人たちはとても素晴らしい経歴と能力をお持ちなのだろうかと思えば見た限りそうでもない。 むしろ第一線で働いているような強いエンジニアは他者の疑問に対して的確なアドバイスをするか、のほほんとした日常の内容をツイートすることが多く、マウントを取ることが少ない印象なのだ。 大体がそこまで強くないエ

    なぜTwitterのエンジニアはマウントを取りたがるのか
    astro-cat
    astro-cat 2019/09/24
    これ、主語を「オタク」とか「絵師」とか「音ゲーマー」に代えても通ずる文章に感じた。人間の性を感じる。
  • 「絵が描けないから小説書いてます」とか

    よく言えるよねって思う。 私はいわゆる字書きをしている。この場合は小説同人活動をしているという意味だ。 なんでイラストでも漫画でもなく字書きになったかというと、小さい頃から字がいっぱいあるが好きな活字中毒気味の子どもだったから。小学校高学年くらいの時点で読書量は断然小説>>>>>漫画だったし、学級だよりに文章が採用されたり、作文が全然苦痛じゃないタイプだったので、二次創作を自分でもやってみたいと思った時の選択肢は字書きしかなかった。 生産する側としてはずっと字書きだけど読む側としてはイラスト漫画小説も全部見る。それで小説書いてる人が「絵が描けないから小説書いてます」みたいなこと言ってると当にがっかりする。 がっかりというか、なんか心の中にそのまま言葉にしてはいけないものがこみ上げてくる。 まず一つ目。 絵が描けないって言っても、それは「両手が不自由だから。文字入力ならできるけど」

    「絵が描けないから小説書いてます」とか
    astro-cat
    astro-cat 2019/09/18
  • 1